スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:17:36 ID:gcL
今年も暇つぶしに

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:18:13 ID:8ST
定置網?延縄?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:18:30 ID:gcL
>>2
底引きだよー

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:22:14 ID:1Mr
死にかけたことはある?(´・ω・`)

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:22:47 ID:gcL
>>4
怪我しそうになるぐらいしかないよー

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:25:12 ID:1Mr
天気はテレビやラジオの予報以外にも何か確認したりする?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:26:01 ID:gcL
>>6
気象庁のサイトだよー
船頭はもっと確認してるかもしれないけどね

 

8: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:27:34 ID:MVl
一番好きな魚は?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:28:42 ID:gcL
>>8
ニシンは何しても美味しいような気がする
うちでは全然取れないんだけどね

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:27:46 ID:1Mr
やっぱりお隣の国等と魚の取り合いになってしまう?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:29:08 ID:gcL
>>9
漁場が全然違うんじゃないかな?
ほかのとこの船はみたことないよー

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:28:58 ID:c0l
儲かるの?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:29:40 ID:gcL
>>11
11月はカニ漁だから儲かるよー

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:31:51 ID:gHV
ベーリング海は儲かるよな?落ちると3秒で死ぬけどな

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:32:49 ID:gcL
>>14
逆に指定量まで帰らないみたいな方式らしいからね
海はすごい荒れてそうだね

 

16: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:51:38 ID:3Fd
最近の海は荒れてますか

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:51:56 ID:gcL
>>16
冬はどうしても荒れやすくなるよー

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:53:02 ID:y7V
冬の漁は想像するだけでも恐ろしく辛そうなんだけど
寒いの極限を通り越してる感じですか?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:54:40 ID:gcL
>>19
海より陸の方が寒い気もするよ
だからそんなに辛いってほどでもないよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:57:04 ID:3Fd
握力どれぐらいですか?漁で一番使う筋肉って何?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:57:59 ID:gcL
>>21
50ぐらいだよー
ほとんど機械的だからそんな力もいらないよ

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:58:40 ID:yTU
エンジンはいすゞ?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:59:24 ID:gcL
>>23
ごめんねエンジンまでよく覚えてないよ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:59:38 ID:W9O
子供は何人でいくつ?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)19:59:57 ID:gcL
>>25
子供は0で独身だよ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:00:11 ID:yTU

漁と釣り船

どっちが利益でる?

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:00:57 ID:gcL
>>27
マグロとかならそっちの方が儲かるんじゃないかな?
うちの船以外のことはよくわかんないよ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:02:49 ID:3Fd
漁をする地域で一番美味しい魚は?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:03:44 ID:gcL
>>29
うちで取れるのだとアカガレイの刺身とか美味しいと思うよ

 

35: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:08:06 ID:3Fd
>>30
刺身か鮮度がいいから出来る贅沢だな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:09:32 ID:gcL
>>35
シメてあるなら1日ぐらい置いた方が甘みが増すよー

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:10:56 ID:3Fd
>>37
そうなんだ勉強になる
スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:04:24 ID:W9O
周りに漁師を継ぐ人がいなくて困ってる人とかいる?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:05:44 ID:gcL
>>32
そういう話は聞いたことある気もするよ

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:04:35 ID:xw8
漁師って低教養のDQNなんでしょどうせ

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:05:44 ID:gcL
>>33
アホばっかりなのは否定しないよー

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:11:16 ID:yTU
>>33
漁師とか農家とか自営業二代目とかって、DQNというよりお人好しで親に逆らわないのが多そう

 

40: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:12:23 ID:gcL
>>39
逆にその生活しか知らないから変わった人が多い気もするよー

 

36: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:08:13 ID:1Mr
とれとれ市場とかに出品したりする?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:09:32 ID:gcL
>>36
仲買が買って行くからそのあとまではわかんないよー

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:17:20 ID:3Fd
網にかかると一番厄介なやつってサメかね?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:18:50 ID:gcL
>>41
うちではネコって呼んでる小さめのサメ入るけど捨てるのがめんどくさい意味で厄介だね

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:20:15 ID:1Mr
因みに取った魚を野良猫とかにあげたりする?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:21:17 ID:gcL
>>43
箱詰めしてセリに出すんだけどその変で猫は見たことないんだよね

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:21:46 ID:pae
お世話になっておりまーす

 

46: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:22:36 ID:gcL
>>45
頑張ってとってくるよー

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:24:16 ID:1Mr
将来結婚したい?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:25:11 ID:gcL
>>47
たまに寂しくなることもあるよね

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:24:34 ID:pae
地域的にどこらへん?

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:25:11 ID:gcL
>>48
日本海の真ん中ぐらいかなー

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:25:39 ID:3Fd
サメなのにネコと呼ばれるのか

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:28:13 ID:gcL
>>51
ネコザメっているんじゃないかな?よくわかんないけど

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:25:48 ID:omV
漁師に支持されてる政党ってあるの?

 

54: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:28:13 ID:gcL
>>52
特定のとこがいいっていう話は聞かないなー

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/11/09(木)20:26:50 ID:yTU

すしネタで好きなのは

真鯛
ほうぼう
スズキ

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1510222656/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク