1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:54:22 ID:E61
ちなみに内定先は事務職や
3ヶ月あるからアドバイスクレメンス
3ヶ月あるからアドバイスクレメンス
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:55:12 ID:aC0
なになに?
なにに関してアドバイス?
なにに関してアドバイス?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:55:35 ID:E61
>>2
なんか今のうちにしておいた方が良いこととか
なんか今のうちにしておいた方が良いこととか
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:55:43 ID:OYC
働かないほうがいいよ
ニートが一番
ニートが一番
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:57:05 ID:E61
>>4
とりあえず働いてみようと思ってる
とりあえず働いてみようと思ってる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:58:05 ID:aC0
>>9
二児のパパで新居もち...
なかなかいいけど、それ人生の過程やで
二児のパパで新居もち...
なかなかいいけど、それ人生の過程やで
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:59:13 ID:E61
>>11
目標なんやろな
辞めずに40年間勤め上げたいかな
目標なんやろな
辞めずに40年間勤め上げたいかな
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:00:11 ID:aC0
>>14
好きな会社に入れたん?
好きな会社に入れたん?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:02:00 ID:E61
>>17
第1志望には入れた
全然仕事内容はわからんけど
第1志望には入れた
全然仕事内容はわからんけど
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:56:09 ID:aC0
まず目標を決めようぜ!
人生での目標!
人生での目標!
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:57:05 ID:E61
>>5
野原ひろしみたいな感じになりたい
野原ひろしみたいな感じになりたい
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:56:18 ID:E61
不安要素はブラインドタッチができなくて
エクセルパワポもほとんど使えない点だ
エクセルパワポもほとんど使えない点だ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:56:35 ID:OYC
>>6
ブラインドタッチって今は言わないぞ
ブラインドタッチって今は言わないぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:58:02 ID:E61
>>7
そうなんか
でも打つのが遅いんや
スマホの方が早いレベル
そうなんか
でも打つのが遅いんや
スマホの方が早いレベル
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:59:22 ID:OYC
>>10
今のうちに正式な打ち方を覚えて練習したほうがいい
その通りにやってこうやっておんjやってるだけども自然と身につく
今のうちに正式な打ち方を覚えて練習したほうがいい
その通りにやってこうやっておんjやってるだけども自然と身につく
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:01:20 ID:E61
>>15
今もスマホや
パソコンも1週間で一回触るか触らないぐらいかもしれん
手の置き方から勉強せねば
今もスマホや
パソコンも1週間で一回触るか触らないぐらいかもしれん
手の置き方から勉強せねば
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:56:48 ID:5Ve
自己啓発本とかセミナーに騙されて成功者目指す若者になったらあかんで
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:58:12 ID:T04
事務職ってこれから先AIに仕事奪われる職業の一つやったっけ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:59:38 ID:aC0
>>12
事務職・サービス・運転・医療
ここら辺がまずAIにやられるだろうけど...
それも十五六年かかるやろ
事務職・サービス・運転・医療
ここら辺がまずAIにやられるだろうけど...
それも十五六年かかるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:00:54 ID:OYC
>>16
でも最先端の会社だけだよね大手とか
中小は数十年でAIなんて主流にならんやろ
でも最先端の会社だけだよね大手とか
中小は数十年でAIなんて主流にならんやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:03:06 ID:aC0
>>20
大企業で取り入れ始めると政府の援助が出来て
拍車がかかる
更に人件費考えるとAIの方が安いしね
大企業で取り入れ始めると政府の援助が出来て
拍車がかかる
更に人件費考えるとAIの方が安いしね
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)18:58:16 ID:fns
変な部署に飛ばされてもキレないこと
まあワイには出来んが
まあワイには出来んが
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:00:13 ID:E61
>>13
変も何も働いてないからまだわからんな
でも今のところ辞めるつもりはない
変も何も働いてないからまだわからんな
でも今のところ辞めるつもりはない
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:00:46 ID:R4r
残りわずかの貴重な大学生活は満喫するんやで
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:02:56 ID:E61
>>19
サンガツ
遊びつつすんなり仕事を向かえるように頑張りたい
サンガツ
遊びつつすんなり仕事を向かえるように頑張りたい
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:01:19 ID:ynx
掌クルクルな上司がおるから発言は逐一メモに残しといたほうがええで
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:03:40 ID:E61
>>21
せやね
最初は特にメモ取りまくるわ
せやね
最初は特にメモ取りまくるわ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:04:42 ID:aC0
>>28
ちなスマホでかしゃっはダメよ
ちなスマホでかしゃっはダメよ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:06:36 ID:E61
>>30
バイト先でそれやったことある
働き出したらメモで乗り切るわ
バイト先でそれやったことある
働き出したらメモで乗り切るわ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:08:18 ID:aC0
>>34
書くのは理由があるんよ
スマホかしゃっじゃ頭に残らんのよ
聞いて書いて読むと記憶が大分強化される
これは脳神経学で立証されとるから
書くのは理由があるんよ
スマホかしゃっじゃ頭に残らんのよ
聞いて書いて読むと記憶が大分強化される
これは脳神経学で立証されとるから
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:10:22 ID:E61
>>38
メモ取るのが苦手やけど頑張るわ
メモ取る振りみたいになってな
メモ取るのが苦手やけど頑張るわ
メモ取る振りみたいになってな
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:02:32 ID:NHr
ワイも18卒や
たのむで
たのむで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:04:37 ID:bNZ
ワイ事務の求人で就職したら営業やったわ
なおずるずると勤めている模様
なおずるずると勤めている模様
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:05:12 ID:OYC
ワイの8年前か
年とるの速すぎやわ
年とるの速すぎやわ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:08:37 ID:E61
>>31
最近の若者はパソコンが使えないらしいんやけどどうやろか
最近の若者はパソコンが使えないらしいんやけどどうやろか
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:10:42 ID:OYC
>>39
ワイのとこは年上ばかりだからわからん
ワイのとこは年上ばかりだからわからん
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:13:04 ID:E61
>>42
今の20代後半や30代前半が1番パソコン使えてるイメージや
今の20代後半や30代前半が1番パソコン使えてるイメージや
32: 【871円】 2018/01/08(月)19:05:19 ID:Ec1
仕事なんてやっているうちに覚えるもんだから心配しなくていい。
毎日真面目に勤めてればなんとかなるもんや!
毎日真面目に勤めてればなんとかなるもんや!
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:07:49 ID:E61
>>32
それでも同期に遅れはとりたくないんや
エクセルも出来ないの?みたいな感じになりそうで怖い
それでも同期に遅れはとりたくないんや
エクセルも出来ないの?みたいな感じになりそうで怖い
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:10:12 ID:aC0
>>37
出来なくてもいいんよ
ちゃんとチームの長所と短所を知ってれば
『すいません僕エクセルちょっと苦手なのでこれお願いしてもいいですか?
代わりに僕これやります』って言って後で
『さっきはありがとうございます』ってジュースやらお菓子渡せばいいんよ
出来なくてもいいんよ
ちゃんとチームの長所と短所を知ってれば
『すいません僕エクセルちょっと苦手なのでこれお願いしてもいいですか?
代わりに僕これやります』って言って後で
『さっきはありがとうございます』ってジュースやらお菓子渡せばいいんよ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:11:56 ID:E61
>>40
そんなん許されるんやろか
はじめやし出来ないなら出来るようになれみたいなイメージや
そんなん許されるんやろか
はじめやし出来ないなら出来るようになれみたいなイメージや
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:14:38 ID:aC0
>>43
言い方によるさね
人間得手不得手があるからわざわざ効率悪い事するより
効率を上げる方選んだ方が全体の為になる
うちはこのやり方で全く問題なく会社生活しとるで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:16:46 ID:E61
>>46
なるほど
ただ採用先に質問したら特に何もせんでいいけど
全くエクセルわかりませんだと困るかもしれないって
言われたからちょっとはやろうと思う
なるほど
ただ採用先に質問したら特に何もせんでいいけど
全くエクセルわかりませんだと困るかもしれないって
言われたからちょっとはやろうと思う
53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:21:59 ID:aC0
>>48
もちろん手放しで諦めろ言うてるんやないよ
努力をしつつそれでも時間的なロスが考えられるならって事
もちろん手放しで諦めろ言うてるんやないよ
努力をしつつそれでも時間的なロスが考えられるならって事
55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:24:27 ID:E61
>>53
サンガツ
練習もそうやけどお願いできるような人間関係を築けるように頑張る
サンガツ
練習もそうやけどお願いできるような人間関係を築けるように頑張る
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:07:49 ID:bNZ
中小限定かもやけど上司より権力持ったおばちゃんおるから気をつけや
45: 【611円】 2018/01/08(月)19:14:33 ID:Ec1
タッチタイプやエクセルくらいなら三ヶ月あればかなり勉強できるやろ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:17:39 ID:E61
>>45
そうなんよ
3ヶ月あれば何とかなりそうな気もしなくもない
そうなんよ
3ヶ月あれば何とかなりそうな気もしなくもない
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:15:26 ID:f6V
できる振りとか知ってる不利だけはやめとけよ
できないで教わることからもつながりはできるし、できないのにできると言ってもすぐにばれるからな
そしてうそつきのレッテルが残る
できないで教わることからもつながりはできるし、できないのにできると言ってもすぐにばれるからな
そしてうそつきのレッテルが残る
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:18:41 ID:E61
>>47
頭下げて分かりません教えてくださいって言うことにする
頭下げて分かりません教えてくださいって言うことにする
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:20:12 ID:f9h
一致と同い年か
内定もらっても今後がほんま不安よね、ちゃんと仕事していけるかって
内定もらっても今後がほんま不安よね、ちゃんと仕事していけるかって
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:21:35 ID:E61
>>51
ほんま不安や
なるべくスムーズに仕事に入れるようにしたいわ
ほんま不安や
なるべくスムーズに仕事に入れるようにしたいわ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:23:13 ID:f9h
>>52
ワイは間違いなくノルマはあるし(説明会では無いって言い張ってたけど)初めての一人暮らしやしでほんまに不安や
お腹が痛くなる
ワイは間違いなくノルマはあるし(説明会では無いって言い張ってたけど)初めての一人暮らしやしでほんまに不安や
お腹が痛くなる
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:26:54 ID:E61
>>54
ノルマあるところもあるんか
保険会社なんかはFP取らされるとか聞いたな
なんとか働き続けられるように頑張ろうな
ノルマあるところもあるんか
保険会社なんかはFP取らされるとか聞いたな
なんとか働き続けられるように頑張ろうな
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)19:27:55 ID:f9h
>>56
携帯販売ですしおすし
まぁもし合わなくても心身を病む前に辞める気でおるわ
携帯販売ですしおすし
まぁもし合わなくても心身を病む前に辞める気でおるわ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/08(月)21:49:57 ID:G4R
しっかり貯金しろよ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515405262/