1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:25:17 ID:TtU
奴隷以下とか嫌なんですけど
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:25:46 ID:uZK
そんなに変わらんで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:26:24 ID:TtU
>>2
そしたら現代って奴隷階級めっちゃ増えてない?
そしたら現代って奴隷階級めっちゃ増えてない?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:26:12 ID:iST
古代エジプトの奴隷ならサラリーマンよりずっと楽やで
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:28:15 ID:TtU
>>3
休む理由がガバガバなんだっけ
二日酔いとか
休む理由がガバガバなんだっけ
二日酔いとか
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:31:23 ID:ZQR
>>7
それなんやがそもそもピラミッドの書き込みかは怪しいらしい
新王国時代の町の職人の記録がなぜかピラミッドの奴隷の記録としてTVで放送されたとか
つまり例えるなら現代の工場労働者を以て日本史全体の農民について語ってる状態
それなんやがそもそもピラミッドの書き込みかは怪しいらしい
新王国時代の町の職人の記録がなぜかピラミッドの奴隷の記録としてTVで放送されたとか
つまり例えるなら現代の工場労働者を以て日本史全体の農民について語ってる状態
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:35:12 ID:TtU
>>10
真相は分からんね
真相は分からんね
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:32:04 ID:sfp
>>7
二日酔いで休みます
友達がサソリに刺されたから看病するので休みます
友達をミイラにするから休みます
気分が乗らないので休みます
こんな感じやったな
一概に奴隷って言うような身分か微妙やったらしいけど
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:26:59 ID:Xpl
ワイもそんなに変わらんと思う
古代ローマは奴隷主次第で
現代日本は会社次第やからな
古代ローマは奴隷主次第で
現代日本は会社次第やからな
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:28:01 ID:ZQR
最近ローマの奴隷はサラリーマンって輩増えてるけど場合によりけりやろ
零細農家や家庭教師、使用人辺りの身近に接するような奴隷は比較的人道的に扱われるし
鉱山や大農園など雇主と距離の離れた、大規模に運営される奴隷は使い捨てのように扱われやすい
零細農家や家庭教師、使用人辺りの身近に接するような奴隷は比較的人道的に扱われるし
鉱山や大農園など雇主と距離の離れた、大規模に運営される奴隷は使い捨てのように扱われやすい
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:29:58 ID:TtU
>>6
最底辺は現代日本の圧勝か
過労死とか一部やし
最底辺は現代日本の圧勝か
過労死とか一部やし
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:28:38 ID:sn1
奴隷が転生して現代でサラリーマンやるのが最高やで
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:31:36 ID:e4U
ギリシア人奴隷は教師として地位高かったらしいぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:32:17 ID:PUn
奴隷は辞められない
サラリーマンは簡単に辞められる
サラリーマンは簡単に辞められる
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:33:44 ID:EUA
>>13
辞表だしてもシカトされるし、
寮から出ようにも速攻で警備員に捕まるんだよなぁ
辞表だしてもシカトされるし、
寮から出ようにも速攻で警備員に捕まるんだよなぁ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:34:36 ID:PUn
>>15
どこの国の話?
どこの国の話?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:34:56 ID:EUA
>>16
日本なんだよなぁ…
日本なんだよなぁ…
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:38:49 ID:u3b
>>15
こんな人権のない環境が本当に日本にあるのか
こんな人権のない環境が本当に日本にあるのか
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:39:50 ID:EUA
>>23
お前の乗ってる車はワイらが作ったかも解らん
お前の乗ってる車はワイらが作ったかも解らん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:40:26 ID:u3b
>>25
はえ~
部品系の街工場やろうか
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:41:23 ID:EUA
>>26
組立や
社名とかは言えんけどSから始まるメーカーの車の組立やで
組立や
社名とかは言えんけどSから始まるメーカーの車の組立やで
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:42:39 ID:ObF
>>30
一社しかない定期
一社しかない定期
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:42:57 ID:u3b
>>30
サンガツ
組立でもそんな過酷なんやね
勉強になたで
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:44:09 ID:EUA
>>33
みんな腰悪くして消えるけどどこ行くんやろなって…
ワンルームに4人くらいで押し込められてるけど、人が減ったら減ったで寂しい
みんな腰悪くして消えるけどどこ行くんやろなって…
ワンルームに4人くらいで押し込められてるけど、人が減ったら減ったで寂しい
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:32:37 ID:EUA
言うてワイら社畜も人権ゼロやからな
もうかれこれ1年ずっと3時間睡眠やわ
もうかれこれ1年ずっと3時間睡眠やわ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:36:57 ID:TtU
>>14
奴隷以下
消耗品
奴隷以下
消耗品
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:38:26 ID:ObF
>>21
会社に殺されるのはお前やぞ
会社に殺されるのはお前やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:39:29 ID:EUA
>>22
「命まではとられない」がウチの社員のスローガンなんだよなぁ
「命まではとられない」がウチの社員のスローガンなんだよなぁ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:40:55 ID:ObF
>>24
取られるんだよなぁ…
退社(意味深)やぞ
取られるんだよなぁ…
退社(意味深)やぞ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:37:38 ID:wW3
働いてないお前には関係ないやん
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:40:35 ID:TtU
3時間は良くないでしょ
7時間寝ないと元気にならん
7時間寝ないと元気にならん
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:41:05 ID:wW3
>>27
働いてないお前には関係ないやん
働いてないお前には関係ないやん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:42:50 ID:TtU
奴隷は高価だから丁重に扱われるとか読んだが
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:43:50 ID:JUZ
ワイポンペイの奴隷、社畜を見下す
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:45:43 ID:3AN
未来では「21世紀の社畜と現代人どっちがマシなんや?」とか言われとるんかな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:46:44 ID:ObF
>>36
黒人奴隷と比較する社畜はおらんしそんなことしないやろ
実際は黒人奴隷以下の環境なんやけどな
黒人奴隷と比較する社畜はおらんしそんなことしないやろ
実際は黒人奴隷以下の環境なんやけどな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:45:54 ID:Gyd
古代に楽しみなんて何もないだろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:47:27 ID:e4U
>>37
凱旋式!競技会!剣闘士!
凱旋式!競技会!剣闘士!
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:46:05 ID:TtU
なんか凄いところで働いてますな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:47:24 ID:EUA
アカン、同僚が急性チアノーゼみたいなって倒れたわ
行ってくる…
行ってくる…
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:50:11 ID:ObF
>>40
この世にも地獄ってあったんやな
この世にも地獄ってあったんやな
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:50:22 ID:0aG
古代エジプトのサラリーマンっておったんか?
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:51:15 ID:ABQ
ローマでは
奴隷→解放奴隷→ローマ市民
とステップアップする道があったんだよな
奴隷→解放奴隷→ローマ市民
とステップアップする道があったんだよな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:53:49 ID:TtU
>>45
現代って定年まで働く以外の選択肢って何があるよ
現代って定年まで働く以外の選択肢って何があるよ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)20:51:35 ID:0aG
古代ローマのサラリーマンやったわ
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/16(火)23:41:04 ID:3Cr
ワイは某大手で毎日ラーメンつくっとたけど病んで辞めたで
毎月500時間くらいやし、職場の同僚プレッシャーきつくてしょっちゅう吐いて、一人は壁としょっちゅうお話して
最底辺もローマに勝てると思うんやけど
毎月500時間くらいやし、職場の同僚プレッシャーきつくてしょっちゅう吐いて、一人は壁としょっちゅうお話して
最底辺もローマに勝てると思うんやけど
引用元: ・古代ローマの奴隷とサラリーマンってどっちがマシなんや?