スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:07:58 ID:Lhw
人生が決まる年がもうそろそろ来ます

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:09:28 ID:6TF
就職で人生決まると思っちゃってるイッチかわいい

 

3: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:34:47 ID:Lhw
>>2
決まるやろがいじかな?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:35:46 ID:oeL
>>2
ほぼ決まるやん

 

4: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:35:15 ID:fat
新卒でほぼ決まるやんww

 

6: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:36:02 ID:Lhw
>>4
ほんそれ
新卒でブラック行ったら転職もきついのに

 

7: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:37:08 ID:fat
就職で人生決まらないと思ってるキッズほんまに草生える

 

9: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:39:34 ID:sy2
大学院とか留学とかいう逃げ道もあるで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:40:18 ID:Lhw
>>9
逃げても結局は就活にいつかは直面するんだけど?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:40:11 ID:GAS
院って文系は何やってるんや

 

14: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:41:06 ID:fat
>>10
法学関係のやつやろ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:40:32 ID:sy2
とりあえず先送りにはできるやん

 

13: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:40:48 ID:Lhw
>>12
なんで先送りにする必要があるんや?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:41:34 ID:sy2
>>13
吐きそうなくらいやったら先送りにしてもええんやないかなと

 

17: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:41:47 ID:W18
3年か?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:41:54 ID:Lhw
>>17
はあ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:42:53 ID:aH5
適当な会社に入って2.3年働いて次目指せよ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:43:27 ID:Lhw
>>19
なんで2,3年を捨てなけゃ行けないんや?

 

23: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:43:53 ID:aH5
>>21
捨てたのは自分自身やぞ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:44:12 ID:Lhw
>>23
は?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:45:55 ID:aH5
>>25
自分でせっせと妥協できるところを掴みとれんかっただけやん

 

30: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:46:13 ID:Lhw
>>29
三年なんだけど?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:43:07 ID:GAS
1年就活しろとかアホみたいやと思ってたけどまさか4年せいは2年就活しなあかんなんて舐めてるよな

 

24: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:43:54 ID:Lhw
>>20
意味わからん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:43:44 ID:k9k
レスから漂う無能臭

 

27: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:44:32 ID:sSB
就職で人生決まるってのはネタやぞ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:45:35 ID:Lhw
>>27
なんで?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:46:50 ID:fat
言い返すチャンスも与えないとか草

 

33: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:47:04 ID:FZP
ダメージ見え見えで草

 

34: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:47:29 ID:Lhw
>>33
初レスのくせに調子に乗ってて草
スポンサーリンク

36: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:50:15 ID:Lhw
もうすぐ本格的に就活するとなると気持ち悪くなるンゴ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:51:22 ID:fat
失敗してほしい

 

38: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:52:43 ID:XKF
売り手やし余裕やろ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:54:21 ID:Lhw
>>38
せやろか

 

39: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:53:52 ID:rgh
え、18卒?

 

42: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:54:24 ID:Yfo
大手狙ったん?

 

43: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:54:59 ID:Uof
高卒就職か?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:55:14 ID:Lhw
大学三年生です

 

45: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:55:14 ID:FZP
なんや18卒なんか?
やっぱり無能なんやなレスで分かるわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:56:15 ID:Lhw
ほんま煽りガイジこの時間帯多いな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:56:52 ID:U2U
でもブラックかどうかなんて入社しないとわからんよ
結局は運や

 

49: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:56:58 ID:voq
ワイ派遣会社に正社員として内定出たで
凄いやろ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:57:21 ID:Lhw
>>49
送る方ならええんやない?

 

53: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:58:10 ID:voq
>>51
いや、雇用形態は正社員やけど仕事は色んな会社に派遣されてそこで数ヶ月間働くんや

 

55: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:59:03 ID:Lhw
>>53
たらい回しにされるのか

 

59: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)16:00:21 ID:voq
>>55,56
そんな感じや
一応聞いた話では有能なら派遣先に引き抜かれて転職なんて道もあるらしい
初任給は手取り17万くらいや

 

61: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)16:01:49 ID:Lhw
>>59
正社員でそれって低くね

 

62: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)16:02:25 ID:fat
>>61
総合職なら低いけどそれ以外なら普通やろ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:59:19 ID:Lhw
>>53
初任給どれくらいなんや?

 

50: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:57:07 ID:f6c
何社うけたんや?

 

52: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:57:31 ID:Lhw
>>50
だから3年なんやけどしつこいで

 

57: 名無しさん@おーぷん 2017/12/26(火)15:59:24 ID:jWg
この時間のおんjに詳しい就活生って欲しくない

 

引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514268478/

 

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク