1: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:37:43 ID:U6M
休日やでなんかあるか?

3: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:38:37 ID:woF
医籍登録用の診断書ってなんぼ金取られるんや?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:40:18 ID:U6M
>>3
医籍登録高かったなぁ、いくらやっけ
免許取るあたりはスゲーぼったくられた印象あるわ
免許取るあたりはスゲーぼったくられた印象あるわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:42:00 ID:woF
>>6
収入印紙は6万円分やけど、診断書は保険きかんからなんぼ取られるか心配やわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:43:27 ID:U6M
>>9
6万やっけ
なんか成人被後見人じゃないうんぬん、みたいなのは確かそんな金はかからんかったはず
手続きがめんどくさいんだよ
なんか成人被後見人じゃないうんぬん、みたいなのは確かそんな金はかからんかったはず
手続きがめんどくさいんだよ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:44:29 ID:woF
>>12
法務局の支局行ったらここじゃム?リ!って言われたわ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:46:34 ID:U6M
>>15
市役所だか厚労省の何かだか行かなきゃダメやなかったっけ、もう記憶ないけど
もうほんと医学以外のやること多すぎだよな
もうほんと医学以外のやること多すぎだよな
4: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:39:21 ID:cTp
こないだ食道がん取ろうとしたら胃を取ってもうたわ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:41:12 ID:U6M
>>4
そんなニュースあったなぁ……
昔右と左の肺を間違えた事件もあったっけ
昔右と左の肺を間違えた事件もあったっけ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:42:29 ID:bE3
仕事に集中してください先生
14: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:44:21 ID:U6M
>>10
今日は休みやで、病棟で何かあっても今日はワイ当直ちゃうし
13: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:44:01 ID:37U
MRとかいう奴隷をもっと楽にしたれ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:44:58 ID:U6M
>>13
製薬会社に言ってクレメンス
23: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:48:41 ID:Wzq
>>20
なんで質問スレにするのか知りたい
28: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:51:18 ID:U6M
>>23
特に理由はない
21: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:48:25 ID:U1f
お注射しますね?ズププ
やりたい
やりたい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:49:33 ID:U6M
>>21
やってみろ
静注もめんどくさいんだよ
そもそも大体ルートとるけど
静注もめんどくさいんだよ
そもそも大体ルートとるけど
26: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:50:34 ID:woF
>>25
ご老体のルートとれる自信ないわ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:48:33 ID:SCV
大杉さんの死因
27: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:50:58 ID:U6M
>>22
まぁAMIなんやろな
腹痛言うてたらしいからAAAかもしれんけど
腹痛言うてたらしいからAAAかもしれんけど
24: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:49:12 ID:woF
急性心筋梗塞からの急性心不全やろ?
32: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:58:14 ID:woF
せや、専門科は?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:01:12 ID:U6M
>>32
子どもやで
45: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:06:47 ID:woF
>>37
小児眼科目指してるけど、あいつら検査に非協力的過ぎて草枯れたわ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:08:22 ID:U6M
>>45
網膜症の評価はよろしくニキー
33: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:58:28 ID:N48
かかりつけ医はどんな医者がええんや?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)11:59:10 ID:Wzq
たぶん質問スレにすると自分語りと思われなくてテイがいいんだろうなあとは思う
ところでイボって皮膚科てとれるんですか?
ところでイボって皮膚科てとれるんですか?
39: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:02:48 ID:U6M
>>35
多分希望すれば液体窒素で焼いてくれるで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:04:22 ID:FDR
>>39
偏頭痛持ちなんやが、最近なんか変な頭痛が多いんや
なんていうか首の血管になんか詰まってるようなダルさがあって、偏頭痛よりも深いところが痛くなる
なんていうか首の血管になんか詰まってるようなダルさがあって、偏頭痛よりも深いところが痛くなる
43: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:05:27 ID:U6M
>>42
気になるなら病院どうぞ
血管評価とかMRでもとらんと無理や、問診だけやとどうにもならん
血管評価とかMRでもとらんと無理や、問診だけやとどうにもならん
36: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:00:25 ID:FDR
頭痛とかわかる?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:01:51 ID:9EQ
こないだ健康診断で尿蛋白がプラスで再検査てでたんやけどどんくらいやばいの?
40: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:04:12 ID:woF
>>38
健常人でも焼肉食べ放題食ったあとなら尿蛋白出ることあるから再検査なんやろ?
47: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:07:44 ID:dpm
がんのしこりってどんなんなん?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:10:12 ID:bim
精神科で薬貰ったんやけど
まぁ副作用で知ってたけど吐き気きついわ
どうしたらええかな
まぁ副作用で知ってたけど吐き気きついわ
どうしたらええかな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:11:55 ID:U6M
>>51
そら処方した医者に相談やろ
別の薬にするか吐き気止め加えるか
状態よければ薬やめれるか、
そんなん主治医判断や
別の薬にするか吐き気止め加えるか
状態よければ薬やめれるか、
そんなん主治医判断や
54: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:20:15 ID:9EQ
イッチ何年くらいやっとるの
55: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:47:13 ID:U6M
>>54
もう5年くらいやな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:51:59 ID:Sro
免許証はらでい
59: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:52:52 ID:U6M
>>58
今写真は無理やで、手元にないわ
60: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:53:09 ID:WpZ
どこ大でたんや
62: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:53:51 ID:U6M
>>60
某国公立やで
64: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:55:24 ID:WpZ
>>62
ほんとぉ?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:57:06 ID:U6M
>>64
ほんとやけど信じたくないならそれはそれでしゃあないな
63: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:54:44 ID:dpm
くびがゴリゴリしてるけどよく考えたら筋肉が腫れてるだけな気もするわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:56:24 ID:U6M
>>63
筋肉痛かリンパ節腫脹かやな
痛くなくてゴリゴリなリンパ節腫脹やったら癌転移とか考えるけど若かったらまぁ可能性は低いな
痛くなくてゴリゴリなリンパ節腫脹やったら癌転移とか考えるけど若かったらまぁ可能性は低いな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:59:05 ID:dpm
>>67
なんかしらんけど動くなら大丈夫なんやっけ?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:01:58 ID:U6M
>>72
可動性は確かに癌は乏しいこと多いけど
痛みやろな、痛くないのは注意
痛みやろな、痛くないのは注意
65: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:55:27 ID:9Io
精神病の治し方教えて(?ω?)
71: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:58:18 ID:U6M
>>65
精神科領域も広いけどまぁ薬と作業療法とかやろ
重症ならECTとかもありだけど
重症ならECTとかもありだけど
73: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:59:13 ID:9Io
>>71
薬って意味あるんか?
薬飲まんようなったらだいぶ楽になったんだが
薬飲まんようなったらだいぶ楽になったんだが
66: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:55:53 ID:bUv
自分が医者だと勘違いしている糖質患者の可能性
68: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:57:02 ID:KFA
痰がずっと絡むんやがどうすればええんや?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:59:28 ID:U6M
>>68
つムコダイン
てか高齢者なら病院で検査してもらえ、Tbとかだったらめんどくさい
てか高齢者なら病院で検査してもらえ、Tbとかだったらめんどくさい
76: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:59:50 ID:KFA
>>74
二十歳なんですがそれは…
83: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:03:01 ID:U6M
>>76
ならまぁ大丈夫やろ、マイコプラズマとか
インフルエンザとか気胸とか考えることはあるかもしれんけど
インフルエンザとか気胸とか考えることはあるかもしれんけど
86: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:09:18 ID:KFA
>>83
なんか気胸がそれっぽい
痰は半年くらい続いてて咳はでない
んでたまに背中がいたくなる
痰は半年くらい続いてて咳はでない
んでたまに背中がいたくなる
88: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:13:57 ID:U6M
>>86
まぁ一回X-pくらい病院で撮ってくれば?
もう健診とかでもいいとは思うけど
もう健診とかでもいいとは思うけど
75: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)12:59:38 ID:aov
何科の医師なんや
77: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:00:12 ID:YLe
MRIとかCT高すぎやろ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:03:42 ID:U6M
>>77
日本は安いんやで、世界のCTの半分くらいは日本のはずやで
87: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:09:54 ID:YLe
>>84
他と比較じゃなくてそもそもが高いいうてんねん
78: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:01:24 ID:WpZ
何科の先生なん?い
79: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:01:48 ID:WpZ
総診?
82: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:02:54 ID:N48
新生児は診るんか?やっぱ気つかう?
85: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:05:11 ID:U6M
>>82
診るで、正常新生児から少し病的なのまでやが
施設的にがっつり超未とか診てるわけではないけど
施設的にがっつり超未とか診てるわけではないけど
89: 名無しさん@おーぷん 2018/02/24(土)13:15:16 ID:Kcu
心筋梗塞発症してから8時間後くらいにカテーテル手術やったんやがかなり心筋壊死しとるみたい
もう普通に運動とかしないほうがええんやろか?
もう普通に運動とかしないほうがええんやろか?
引用元: 医者やで、質問あるか?