1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:24:09 ID:4dA
中小はアレやろうけど大手はどうなん?
全体では売り手市場みたいやが
全体では売り手市場みたいやが

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:25:44 ID:4dA
増えてるんか?減ってるんか?
まあ減ってるんやろが
まあ減ってるんやろが
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:27:21 ID:DnQ
一応世界シェア3位の企業やけど、
製造系の採用がめっちゃ多い
開発は請負化になってきてあんまとってない年20~30程度
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:28:07 ID:4dA
>>3
ワイの弟も大手の製造に高卒で入ったわ
逆にええなぁと思った
ワイの弟も大手の製造に高卒で入ったわ
逆にええなぁと思った
4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:27:43 ID:WQw
ワイ、メガバン1年目だけど来年から激絞りと聞いておるで
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:28:35 ID:4dA
>>4
メガバンはしゃーない
もう今日日メガバン行きたい大学生めっちゃ減っとるやろ
メガバンはしゃーない
もう今日日メガバン行きたい大学生めっちゃ減っとるやろ
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:29:06 ID:DnQ
大手は新卒で取るより
中小である程度経験を積んだ人を引き抜いてきたほうがいいっぽい
ウチのも社員全員に「知り合いで転職したいやつを紹介して採用する枠あるで」って通達きた
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:29:18 ID:4dA
>>7
なるほどなぁ
なるほどなぁ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:29:50 ID:4dA
大手志向が強いやろけどほんまに上澄みだけなんやろな
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:30:38 ID:dCk
2、3年前にメガバン入れてうれしーとか言ってたやつ草
(もうメガバンに未来が)ないじゃん
(もうメガバンに未来が)ないじゃん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:30:59 ID:WQw
明るい未来ではないけど今のところは大丈夫やで
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:31:30 ID:4dA
>>11
正規で取られたら大丈夫じゃないとこの方が珍しい
正規で取られたら大丈夫じゃないとこの方が珍しい
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:31:14 ID:DnQ
まあメガバンでバリバリやってた経歴あれば引く手あまたやろけどな
コネも色々出来るやろし
コミュ障だったらしらん
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:32:05 ID:4dA
>>12
まーた体育会系が活躍してしまうのか
まーた体育会系が活躍してしまうのか
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:32:12 ID:WQw
>>12
そういうことや
銀行も預かって貸すだけやないからね
頭いい奴らが上におるから柔軟に対応していけるとは思うで
そういうことや
銀行も預かって貸すだけやないからね
頭いい奴らが上におるから柔軟に対応していけるとは思うで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:33:18 ID:4dA
>>15
まあ今後切られんように頑張ってくれや
まあ今後切られんように頑張ってくれや
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:33:01 ID:YPm
>>12
メガバン入れる奴でコミュ障とかおらんやろ
メガバン入れる奴でコミュ障とかおらんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:33:11 ID:WQw
>>16
おるで
おるで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:34:09 ID:DnQ
面接では仮面被ってコミュ強気取れるやつはおるしな
そういうのは時間が立ってボロがでてくる
そういうのは時間が立ってボロがでてくる
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:34:12 ID:dCk
ちょっと前までメガバン入れた時点で勝ち組やったのにね
わからんもんやね
わからんもんやね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:34:24 ID:WQw
まあどこの会社も入らなきゃ内情はわからんからな
銀行はいろんな会社の中身見れて楽しいンゴ
銀行はいろんな会社の中身見れて楽しいンゴ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:35:20 ID:4dA
まあワイは大学卒業したら教員予定やしあんま企業とか関係ないんやがな
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:36:29 ID:WQw
>>22
草
教員こそ未来やばいと思うで
草
教員こそ未来やばいと思うで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:37:22 ID:4dA
>>23
そうやってマウント取り会うのはやめようや
ワイはある私学にこねあるしそこで私立の先生だ
そうやってマウント取り会うのはやめようや
ワイはある私学にこねあるしそこで私立の先生だ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:38:51 ID:WQw
>>25
もうシヌンゴ
もうシヌンゴ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:40:13 ID:4dA
>>27
別にワイ銀行あかんなんて言うてないで
銀行の形が変わって行くだけで金に関係する仕事やしワイはやってみたいけどなぁ
ただそりゃ人や給料は減るやろね
別にワイ銀行あかんなんて言うてないで
銀行の形が変わって行くだけで金に関係する仕事やしワイはやってみたいけどなぁ
ただそりゃ人や給料は減るやろね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:37:40 ID:dCk
>>23
ある意味ではメガバンよりはましやと思う
ある意味ではメガバンよりはましやと思う
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:38:51 ID:WQw
>>26
銀行はダメだ煽り悲しいっすねぇ…
銀行はダメだ煽り悲しいっすねぇ…
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:36:44 ID:DnQ
>>22
面接は会議やプレゼンの練習にもなるし、冷やかしに行くのもアレやで
プレゼン力のいらん職場なんてほぼないし
面接は会議やプレゼンの練習にもなるし、冷やかしに行くのもアレやで
プレゼン力のいらん職場なんてほぼないし
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:39:00 ID:4dA
>>24
そうなんか
そうなんか
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:39:41 ID:YPm
公務員やけど転職組はメガバン地銀ばっかやわ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:40:39 ID:DnQ
メガバンでガッツリ稼いで、
キツくなったら職を失う心配のない地方公務員に転職
ってのもええのかもしれんなぁ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:41:07 ID:dCk
>>31
だから今後がっつり稼いで行けなくなるんやない
だから今後がっつり稼いで行けなくなるんやない
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:41:58 ID:WQw
>>31>>32
人が減るから給料はそんなに変わらんみたいやで
あと、公務員は銀行のスキルあんまり活かせないみたいね
人が減るから給料はそんなに変わらんみたいやで
あと、公務員は銀行のスキルあんまり活かせないみたいね
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:42:55 ID:dCk
>>33
そうだといいな
希望的観測をやめない、人間の本質やね
そうだといいな
希望的観測をやめない、人間の本質やね
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:42:19 ID:4dA
なんかちょっとまえミズホかなんかが金やるし50でやめろって言ってるニュースみたな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:42:51 ID:WQw
>>34
早期退職の募集はどのメガもやっとらんはずや
早期退職の募集はどのメガもやっとらんはずや
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:43:22 ID:4dA
>>35
ま?
じゃあメガバンやないんかね
いやたしかメガバンやった気が
ま?
じゃあメガバンやないんかね
いやたしかメガバンやった気が
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:44:01 ID:WQw
>>37
向こう数年で何千何万人員減らすとは言っとるけど早期退職は募らない的なこと言ってたで
向こう数年で何千何万人員減らすとは言っとるけど早期退職は募らない的なこと言ってたで
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:44:27 ID:4dA
>>39
いや確か募ってたはずやどっかが
ワイはめんどいしググってきて
いや確か募ってたはずやどっかが
ワイはめんどいしググってきて
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:43:50 ID:DnQ
開発系だったらサムスンに引き抜かれて一年稼ぐだけ稼いで
情報売っぱらってやめるのもアリ
情報売っぱらってやめるのもアリ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:45:56 ID:Tr6
銀行はもうオワコンやで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:46:23 ID:4dA
>>41
メガバン一年目くんがおるしこの話題はやめようやもう
メガバン一年目くんがおるしこの話題はやめようやもう
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:48:04 ID:Tr6
>>42
メガバンはまあまだ平気ちゃう
地銀はほんまに御察し
ところでイッチは就活生なんか?
メガバンはまあまだ平気ちゃう
地銀はほんまに御察し
ところでイッチは就活生なんか?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:48:44 ID:4dA
>>48
いやちゃう
というかもうある程度就職先というか先のことは決まっとる
就活もするつもりないで
いやちゃう
というかもうある程度就職先というか先のことは決まっとる
就活もするつもりないで
52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:49:45 ID:wtf
>>50
親のコネやろなぁ
親のコネやろなぁ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:51:33 ID:4dA
>>52
親のコネというかなんというか
あんま詳しいことは言わんがまあとりあえずある私立高校に勤めるでたぶん
親のコネというかなんというか
あんま詳しいことは言わんがまあとりあえずある私立高校に勤めるでたぶん
57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:53:14 ID:wtf
>>56
ええやんけ
待遇どうなん?私立の先生って
ええやんけ
待遇どうなん?私立の先生って
58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:54:06 ID:4dA
>>57
うーん全然わからん
私学はそれぞれ別の企業みたいなもんやし多分学校によって給料ちゃうんやないかな
うーん全然わからん
私学はそれぞれ別の企業みたいなもんやし多分学校によって給料ちゃうんやないかな
59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:54:37 ID:wtf
>>58
いやイッチが行くとこやんけ
いやイッチが行くとこやんけ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:55:33 ID:4dA
>>59
あーすまん
まあ結構ええわね
私学は金はあるからな生徒からいただいた
あーすまん
まあ結構ええわね
私学は金はあるからな生徒からいただいた
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:47:25 ID:DnQ
ワイの大学時代の教授の言葉
「現状に満足してるやつは、その情報を自主的に発信しない。それが義務であるか、不満であるか、利益が絡まない限り」
「現状に満足してるやつは、その情報を自主的に発信しない。それが義務であるか、不満であるか、利益が絡まない限り」
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:49:04 ID:4dA
>>46
おっそうだな
おっそうだな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:48:25 ID:DnQ
だからネット上の情報をあんま鵜呑みにするのはアカンで
と言われた
と言われた
54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:50:15 ID:DnQ
コネは大事
コネを作るコミュ力はもっと大事
コネを作るコミュ力はもっと大事
61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/17(水)23:55:11 ID:XSh
銀行は希望退職者よりもここ数年の転職者数が激増しとるから
緩やかに衰退してるやね
緩やかに衰退してるやね
引用元: ・大手の新卒内定ってどうなってるん?