1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:21:35 ID:xnm
言える範囲なら言うで

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:22:26 ID:7D1
土曜日の変な分厚いやつ辞めてくれ
配るの大変なんや
配るの大変なんや
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:23:13 ID:xnm
>>2
すまん、それはワイの仕事じゃないんや
すまん、それはワイの仕事じゃないんや
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:22:32 ID:2ZR
なんで朝日ってあんな糞なの
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:23:13 ID:xnm
>>3
それは元からだから…
それは元からだから…
6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:23:17 ID:17P
おしがみって有る?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:24:16 ID:xnm
>>6
ある所は今でも普通にある。
マスコミも報道しにくいけどネットで調べればうじゃうじゃ出てくるで
ある所は今でも普通にある。
マスコミも報道しにくいけどネットで調べればうじゃうじゃ出てくるで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:24:41 ID:a5O
やっぱ自分の会社の主義主張に共感してる?それとも公私は分けて考えてる?
9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:25:51 ID:xnm
>>8
流石に公私は分けるわ。
ベテランだと私情挟んだ記事書く人おるけど、今は我慢して書きたくないような記事書いてる
流石に公私は分けるわ。
ベテランだと私情挟んだ記事書く人おるけど、今は我慢して書きたくないような記事書いてる
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:25:54 ID:1Tl
勝手に言ってもないことを言ったって事にして記事にするやつ死んで?
11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:25:58 ID:17P
地方紙?全国紙?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:27:16 ID:xnm
>>11
全国
全国
13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:28:42 ID:17P
>>12
死ねって言われたところ?それとも変態?
死ねって言われたところ?それとも変態?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:29:48 ID:xnm
>>13
多分死ねって言われてる
どこからとは言わないが
多分死ねって言われてる
どこからとは言わないが
15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:29:45 ID:Aob
ハードやろ
同僚で転職したやつとかおるか
同僚で転職したやつとかおるか
47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:46:12 ID:Aob
>>15答えてクレメンス
50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:47:03 ID:xnm
>>47
おるで。ワイの同期はもう四人だけ
おるで。ワイの同期はもう四人だけ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:30:57 ID:4EM
おい朝日
18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:31:01 ID:9SP
岩瀬はガチ?
19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:31:42 ID:xnm
>>18
多分ガゼ。
というかその話はあんま話題にできないんよ
多分ガゼ。
というかその話はあんま話題にできないんよ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:32:01 ID:5YY
書きたい事先に決めて事実探すんやろ?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:32:46 ID:9SP
>>20
たまにポエムみたいな記事乗っける記者いるよな
あれ内部的になんか文句言われないのか?
24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:34:23 ID:5YY
>>22
社説がポエムなんやからええんちゃう?
社説がポエムなんやからええんちゃう?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:38:08 ID:9SP
>>24
なるほど、サンキューガッツ
なるほど、サンキューガッツ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:37:29 ID:xnm
>>22
言われないで。売れればそれでええって考えの人ばかりだし
言われないで。売れればそれでええって考えの人ばかりだし
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:38:08 ID:9SP
>>27
なるほど、サンキューガッツ
なるほど、サンキューガッツ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:32:25 ID:PZK
新聞記者とかマスコミって学歴いるん?理系でもいける?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:39:31 ID:xnm
>>21
マスコミ以外でもどこでもそうだが学歴はあった方がいい。
高卒と大卒じゃ給料も仕事の手際も全く違うし、転職するなら学歴は多いほうがいい
マスコミ以外でもどこでもそうだが学歴はあった方がいい。
高卒と大卒じゃ給料も仕事の手際も全く違うし、転職するなら学歴は多いほうがいい
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:40:16 ID:PZK
>>30
三月
三月
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:32:52 ID:Z4D
失礼だったら申し訳ないんやが
新聞って最近購読者数減ってるやろ?そのことをどう思ってる?
新聞って最近購読者数減ってるやろ?そのことをどう思ってる?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:37:02 ID:xnm
>>23
個人的には悲しい。
ワイ自身新聞は昔から好きだったし、中高生新聞みたいに若い人にも広めようと努力はしてるんだがやっぱりネットの手軽さには勝てない。
だからそろそろ転職しようかなって考えてる
個人的には悲しい。
ワイ自身新聞は昔から好きだったし、中高生新聞みたいに若い人にも広めようと努力はしてるんだがやっぱりネットの手軽さには勝てない。
だからそろそろ転職しようかなって考えてる
26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:37:12 ID:17P
社説書くのはお偉いさんやから文句言われないんやないか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:38:08 ID:9SP
>>26
なるほど、サンキューガッツ
なるほど、サンキューガッツ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:38:54 ID:EYM
給料にならない労働含めた時給だと低い?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:39:56 ID:xnm
>>29
低い。ワイの手取りが月20万あるかないかくらいか
低い。ワイの手取りが月20万あるかないかくらいか
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:40:21 ID:xHt
よその会社と料理対決してるってマジ?
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:40:51 ID:9SP
>>33
究極と至高かな?
究極と至高かな?
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:41:14 ID:xnm
>>33
すまん、東西新聞でも帝都新聞でもないんや
すまん、東西新聞でも帝都新聞でもないんや
34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:40:26 ID:KWo
正しくジャーナリストだと言える(思える)新聞記者ってまだおる?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:40:56 ID:xnm
>>34
おるで。名前は挙げんがそういう尊敬できる人もいた
おるで。名前は挙げんがそういう尊敬できる人もいた
39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:41:26 ID:KWo
>>36
サンガツ まだまだ捨てたもんでもないってことか
サンガツ まだまだ捨てたもんでもないってことか
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:41:11 ID:h88
アカンこれ突っ込んだらヤバいやつや…
ってなった経験あるか?
ってなった経験あるか?
42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:44:08 ID:xnm
>>37
最初日本ハムの書く予定だったのにいつの間にか巨人の内容になって、しかも編集長にOK言われてそのまま新聞に載った時かな
最初日本ハムの書く予定だったのにいつの間にか巨人の内容になって、しかも編集長にOK言われてそのまま新聞に載った時かな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:42:27 ID:xHt
某新興宗教団体の圧力について聞きたいです
巷の噂は本当なのか・・・
巷の噂は本当なのか・・・
45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:45:04 ID:xnm
>>40
あるとだけ言っておく。
詳しいことは話せないがお偉いさんにその団体の人がおる
あるとだけ言っておく。
詳しいことは話せないがお偉いさんにその団体の人がおる
41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:43:41 ID:EI4
マスコミは信用ならんわ
海外在住の時インタビュー受けたが台本が決まってた
ちな朝日
海外在住の時インタビュー受けたが台本が決まってた
ちな朝日
43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:44:23 ID:7sV
>>41
テレビも同じよ
ほぼ全ての会話に作家がいてシナリオがあります
テレビも同じよ
ほぼ全ての会話に作家がいてシナリオがあります
46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:45:58 ID:xnm
>>41
テレビも新聞もラジオも歴史も同じことや
何を信じるかは自分次第、信じたものが本物なんや
テレビも新聞もラジオも歴史も同じことや
何を信じるかは自分次第、信じたものが本物なんや
44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:44:52 ID:7sV
バカを騙すビジネス
48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:46:18 ID:EYM
エリートは政治部?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:46:36 ID:xnm
昨日徹夜したからもう寝るで
こんなスレに来てくれてありがとや
こんなスレに来てくれてありがとや
51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/18(木)17:47:40 ID:KWo
お疲れ! 真実を伝えるいい記事書いてな
引用元: ・新聞記者だけど何か質問ある?