スポンサーリンク
  • 1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:35:29 ID:Ynt
どちらをやりたい?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:36:43 ID:Vea
なお、どうしてもの場合は働かず年収1000万でもよいとする

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:36:44 ID:Kr9
1000万円の方ですねぇ!

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:36:58 ID:csB
やりがいは数値化されるとなくなるので前者

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:37:03 ID:kx4
どちらを選ぶかで実力が分かりそうやな

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:37:03 ID:FHy
つまらないだけなら前者でええわ
仕事はつまらないもんやし

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:37:05 ID:Seh
前者やろ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:37:19 ID:5t9
前者しかない

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:37:41 ID:Ssz
基本前者だが前者は他にもキツイ事がありそう

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:37:48 ID:Ynt
ちなみに前者は「あー、仕事やだなぁ、やりたくないなぁ、休日が恋しいなぁ」と常に感じるくらいの仕事や

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:38:24 ID:vmO
後者が750万円なら後者やな
300万円ってフリーターレベルやん

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:38:54 ID:uoz
年収1500万円あるけど、やりがいないわー
けど300万円になったら、どうやっても生活できないから続けるしかない

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:38:57 ID:Ynt
後者はその仕事が本当に楽しく、早く仕事がしたくてたまらないと思うくらいの仕事や

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:39:49 ID:Ssz
>>13
それなら後者にするかもな
仕事で病んだわいからしたら

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:18 ID:eLV
>>13
ワイ後者にするわ
前者やと精神的に死んでしまうし

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:47:24 ID:uZE
>>13
それならこっちやろ

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:39:04 ID:b41
前者やろ
金ありゃ毎日次郎行ってストレス回復できるし

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:39:08 ID:RS4
休日がちゃんとあるなら前者

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:39:16 ID:z34
300万じゃ暮らせないから前者

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:39:31 ID:Ynt
ちなみに休日や働く時間はどちらも同じものとする

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:39:41 ID:2sr
週一で店休日の喫茶店開業して老後まで年収300万なら

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:12 ID:Ynt
ふむ、意外とみんな見栄っ張りだな
300万って平均的な日本人の年収なんやが

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:36 ID:eLV
>>20
おっどうしたどうした

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:20 ID:l4W
前者ー

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:21 ID:bXO
休日と職場環境次第
つまらん仕事でも職場の人間関係良ければマシ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:50 ID:Ssz
>>23
つまらん仕事で人間関係いいってあり得るのかなあ

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:16 ID:XAt
>>25
くさるほどあるで

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:47:47 ID:bXO
>>25
あるで
ソースはワイのバイト先
なお休日と給料

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:11 ID:OsV
>>23
これ
スポンサーリンク

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:40:51 ID:XAt
前者10年やって後者に転職

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:00 ID:SdN
やりがいて給料に比例するもんやろ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:05 ID:Seh
見栄っ張り…?

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:18 ID:Ynt
そうだな…
じゃあ参考までに、働くのは週5日、朝10時~夜6時までとしておくか

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:43 ID:RS4
>>31
こんなん絶対前者やんけ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:42:23 ID:2sr
>>31
なんやこの文章ォ!

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:37 ID:2sr
どっちが見栄っ張りって言ってるんや

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:41:55 ID:atW
独身なら後者でもええんやないかな?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:42:01 ID:ixv
1000万も稼いだらやりがいドバドバだわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:42:04 ID:Ynt
人間関係がどうなるかは自分次第や
どちらを選んでも

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:42:21 ID:XAt
このイッチ社会エアプやろ
設定ふわふわしすぎや

 

41: ■忍法帖【Lv=15,さつじんき,szZ】 2018/01/20(土)18:42:46 ID:Kru
まあ、仕事にやりがいなんて期待してないし。

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:43:18 ID:ixv
>>41
これ
仕事は仕方なくするべきなんだよなぁ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:43:10 ID:2sr
どんだけ遅かろうが朝は8時半には始まる気するが

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:44:00 ID:Ynt
>>42
学者の研究で仕事や学校は早くても10時からにすべきとなってるんや
そうじゃないと起きるのが早すぎて寝不足になるから

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:45:29 ID:2sr
>>47
そんなハナタカみたいに言われても周知の事実だゾ...

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:43:19 ID:Ynt
1週間の大部分をつまらないことに費やしてまで大金を得る価値ってあるのかな?
何のためにお金を稼ぐんだろう?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:44:20 ID:b41
>>44
金にもならんつまらないおんJやってる人間の言うことではないぞ、貴様

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:43:27 ID:yv0
6時に帰れる1000万の仕事とかいう奇跡

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:44:37 ID:Ynt
>>45
海外だと普通なんやけどなw
日本人のブラック感覚はヤバイ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:46:02 ID:XAt
>>51
ホワイトで有名な北欧とかって休日出勤率はるかに高いで

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:43:45 ID:ixv
イッチだけノリノリで草

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:44:28 ID:RS4
7時~19時で300万のワイはどうすれば

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:44:34 ID:Vrr
そら1000万やろ
稼ぎで出来ることが桁外れだわ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:44:37 ID:XAt
6時以降空いて土日も使えるなら復業できなくもないで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/01/20(土)18:45:23 ID:fWX
現在45歳
400万クッソ楽やが存続できるか解らん会社やが600万数字厳しめ業界右肩下がりやが業界最大手から誘われ苦悩中

 

引用元: ・年収1000万円だがつまらない仕事or年収300万円だが非常にやりがいのある仕事

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク