スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:02:59 ID:eOE
本気で言うてのか?

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:03:37 ID:LwO
会社によるだけやぞガイジ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:04:53 ID:eOE
>>2
そういう事やろ?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:03:55 ID:f2H
向いてるかどうかも重要やぞ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:04:39 ID:H9B
どのスレで言われたんやハラデイ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:05:50 ID:eOE
>>4
3日くらい前や

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:05:12 ID:aYb
ワイは初日から一人で飛び込み営業させられたなぁ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:05:44 ID:zRQ
適正次第だぞ
楽だと感じる奴はめっちゃ楽だし、適正なかったら苦行
あとルート営業なのかどうかでも変わる

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:06:33 ID:eOE
>>7
確かにそれはそうや
ちなワイはルートや
死ぬ程楽や

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:06:20 ID:itD
バブルの時は楽そうだし年代にもよるやろ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:06:25 ID:psM
同じ業種でも自分の会社以外全部エアプやろ

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:07:27 ID:eOE
>>10
つまりエアプ言うてる奴がエアプやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:07:02 ID:ymi
ルートは御用聞きみたいなもんやからな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:07:10 ID:LwO
ルートで残業少ないなら余裕やろ
キーエンスの営業とかはめっちゃしんどいらしいけど

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:09:09 ID:eOE
>>14
ルートで7年働いてるけど残業とかしたことない

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:09:31 ID:zRQ
>>19
ええとこに就職できてよかったやん

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:11:46 ID:KL5
>>14
キーエンス営業は若い時に稼ぎまくって転職する人多いな

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:07:32 ID:f2H
販売と営業ってどっちが辛いんやろ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:08:13 ID:H9B
自分の価値観、経験が全てと思ってるやつは結構多いンゴねぇ

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:08:21 ID:hQk
いわゆる体育会系のブラックでノルマ足りないと詰められる
みたいなのがニュースになるからそのイメージやろなあ

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:09:12 ID:ymi
つまり「ワイの会社の営業職は楽やで」って言わないイッチが悪い

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:10:22 ID:LwO
>>20
これ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:10:45 ID:6Mi
>>20
これやで
大抵の営業は辛そうな顔してる

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:11:33 ID:eOE
>>20
なるほど

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:10:39 ID:k9v
クソブラックの営業のヘイト集めただけやろ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:11:18 ID:c49
新規開拓まったくせんの?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:13:10 ID:eOE
>>26
するで
でも、実るのに1年以上とかザラやから
取っても実感とか実績に反映されにくいんや

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:15:38 ID:c49
>>33
はえー
ノルマはないんか?
個人のはなくても営業所であったりするんか?

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:17:45 ID:eOE

>>42
ノルマというか予算はある
達成できんと多少は言われるけど、
言ってきた上司と酒の肴にする程度や

ウチは売れんもんは売れんていうスタンスやから

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:18:04 ID:zRQ
>>55
そういうとこはええな

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:19:07 ID:c49
>>55
はえー
色々聞いてすまんな
就職先が営業職やもんで参考にしたくて

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:21:03 ID:eOE
>>59
ええんやで
おしごと頑張るんやで

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:11:28 ID:ReD
ゴルフ上手いと捗る

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:11:44 ID:LwO
そもそもイッチのってただの御用聞きやしな
そりゃ楽やわ 誰でもできる

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:14:44 ID:eOE
>>29
ほんまラッキーや
まぁ人並みには働いとるつもりやけど、
ワイの周りの友達の話聞いてると、
圧倒的差があるんや
スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:12:04 ID:aYb
ワイは1件契約とったら、それを報告しないで1週間くらいサボってたな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:13:18 ID:ymi
>>32
デカい仕事しとるんやな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:15:11 ID:aYb
>>34
注文住宅や建売販売やね
そんでも1件とって10万しか成果手当付かない会社やったわ
もう転職したけど

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:15:45 ID:zRQ
>>40
不動産関係の営業はそらきついわ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:17:05 ID:aYb
>>43
不動産は大手でも離職率半端ない業界やもんなぁ…
三井の部長さんと仲良くしてたけど、超大手でもこんな感じなんか…って肝冷やしたわ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:16:45 ID:ymi
>>40
住宅か
ワイのトッモは大和ハウスに行って死にそうになってたな…

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:14:18 ID:0Ph
営業ってやっぱイケメンが有利なんこ?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:14:43 ID:IVR

上司次第やな

上司がカスやと売れない商品を関係ない会社に飛び込み営業させられる
しかも売ったら売ったで商品ないとか

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:14:54 ID:k9v
可愛い(顔ブサイク)が受けがいい

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:15:24 ID:zRQ
>>38
取引先にかわいがられる系の顔やな

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:15:52 ID:eOE
>>38これやな
あと何だかんだで女の子は有利ちゃうか
不利も多いけど

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:16:47 ID:KL5
>>38
営業担当がイケメンよりアシスタントの女の子美人の方がええな
それで優秀ならもうオッサンホイホイやで

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:17:15 ID:zRQ
>>50
わいおっさん、よく分かる

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:14:55 ID:zRQ
飛び込みさせたりする営業はきつい

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:16:01 ID:H9B
不動産は大変やのう
不動産と証券はキツいと聞くで

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:16:05 ID:EmY
会社の方針よな
薄給でいいなら楽なとこは結構あるで

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:16:14 ID:eNX
>>46
これ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:16:42 ID:zRQ
最近の営業ってGPS持たされたりしてサボれなくしているってマジ?

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:18:06 ID:ymi
>>48
ちょっと前にそんなん聞いたけどまだやってるところあるんかね

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:20:25 ID:eOE

>>58
さすがに無いと思うで
管理する方がコスト掛かるわ

ただ、経費の使い込みとかツケ回しとかが疑われたら、
大手に限らず探偵雇って調査するってのは聞いたことある

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:20:56 ID:zRQ
>>61
探偵まで雇うんか・・・

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:22:37 ID:eOE

>>62
要するにクビって今ほんとにしにくいから、
その為の材料集めやな

経費使い込んでるやつに退職金だ何だって
払いたくないからちゃう

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:23:45 ID:zRQ
>>65
あぁまぁクビにするの大変やしな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:40:27 ID:eOE

>>61

そうなんか!
何か都市伝説みたいなもんやと思ってた
それってサボり防止目的なんか?

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:44:52 ID:KL5
>>79
どうなんやろなGPSの方はよう分からんけど
ただ社内用のドライブレコーダーが一番嫌や言うてたわ
事故る前とか社内で何してたか全部撮られるから

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:56:15 ID:eOE
>>80
はえー徹底しとんな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:17:33 ID:9Rs
合わん人にはとことん合わん、あれ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:17:58 ID:vcg
でもイッチニートやん

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/01/25(木)10:20:11 ID:ymi
営業はまさに兵隊みたいな企業もあるしなぁ

 

引用元: ワイ「営業職は楽やで!」おんJ民「エアプ!エアプ!」「ニート!ニート!」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク