スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:20:41 ID:HAS
3年勤務してた
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:20:59 ID:Hzn
ないです
終わり

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:21:56 ID:YeB
客がいらっしゃいませー!って叫ぶいたずらに遭遇したことある?

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:23:01 ID:HAS
>>4
遭遇したことは無いけどやられたら多分条件反射で言ってまうと思う

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:22:01 ID:fmy
値札張り替えたらばれるんか?

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:23:33 ID:HAS
>>6
バレるぞ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:25:12 ID:fmy
>>12
同じ漫画で状態もほぼ変わらんやつが100円と200円のがあってな

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:26:48 ID:HAS
>>19
あー
それは気付かんかもな
値段とか買い取る店員のさじ加減やし

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:22:34 ID:f0r
最近気づいたんだけど
受験用のテキストとかbookpffで200円で手に入るな
ちょっと古いだけやん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:24:10 ID:HAS
>>7
テキストとか受験対策とかは、古かったら安く買い取って安く売ってたからな

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:22:49 ID:LbC
できるWindows98とか売れると思って置いてんの?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:23:23 ID:K5L
東京バス案内2置いてないのなんで?

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:25:27 ID:HAS
>>10
ドリームキャストのゲームはワイの店舗は扱ってなかった

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:24:23 ID:W02
ごめん俺BOOKLAND派なんだ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:24:45 ID:SuW
オークション出品中って書いてあるやつ並べとくのなんでなん

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:25:55 ID:HAS
>>17
あれはワイもよく分からん

 

18: 2018/04/05(木)16:25:01 ID:Zyj
在庫ないか見るために、棚の下にある引き出しみたいなの勝手に開けたらあかん?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:29:03 ID:HAS
>>18
アカンで

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:26:13 ID:nDE
ずっとあの音楽流れてるのなんとも思わんの?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:27:06 ID:HAS
>>23
なんも思わんで

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:26:44 ID:LbC
いやオークション出品中だけど実店舗で売れたら取り下げるんちゃうの

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:26:53 ID:LuU
創価学会系なの?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:27:34 ID:HAS
>>26
そんな噂はあるな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:27:20 ID:3M0
立ち読み等で本が汚れたりした場合どうしてんの?クレームにつながるやろ?

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:28:39 ID:HAS
>>28
見つけ次第回収。
でも、滅多に売り場に出てる本の状態やチェックせんから
買ったあとに返品交換とかなら受け付けてた

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:27:53 ID:JmI
店内臭いのどうにかして?

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:29:33 ID:HAS
>>30
一応、消臭剤見えん所に置きまくったりしてた
殆ど効果はなかったが

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:28:06 ID:LuU
背取りマンてどうなの?うざいの?

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:29:49 ID:HAS
>>31
何も思わんよ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:29:34 ID:K5L
ハードオフとオフハウスのことどう思ってる?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:30:32 ID:HAS
>>36
なんも思ってない

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:30:13 ID:kh2
いつも店員忙しそうにうろちょろしてるけど何しとんの

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:31:37 ID:HAS
>>38
買取、販売、買い取った本の品出し、古くなった本を売り場から下げる、バックヤードの本に値段つけるとか
結構忙しい

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:30:47 ID:zse
価格設定適当すぎんか?

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:34:43 ID:HAS
>>41
一応、バーコード通したら買取値が出てくるからそれを元にして買取してる。
でも、汚れ具合とかの判断は店員のさじ加減やで
雑誌とかも「○○年以降は買い取らない」
「○○年から○○年は何円」とかやからな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:35:56 ID:zse
>>51
なんかブックオフって売れなくもないけど高く設定しすぎて売れ残ってるってイメージあるねんな
結果として商品価値がどんどん下がってからようやく値下げするも売れないみたいなループに陥ってそう

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:31:33 ID:K5L
なんで東方公式本の中古ないの?

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:32:51 ID:ym7
ハレダマダンスってなんなん?
学会の歌?

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:32:53 ID:ujH
立ち読みできんなってから行かんくなったわ。
立ち読みしてたときは結果何か買ってたけど、今は漫画の中身も吟味できんから行かん。

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:35:29 ID:HAS
>>46
なんやその店舗
立ち読みできんBOOKOFFとか存在価値ないやろ
スポンサーリンク

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:32:57 ID:ycN
大学生のバイト先としておススメ?
レジとフロアは交代制?
仕事内容と辛いところは?

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:37:27 ID:HAS
>>47
本とかゲーム好きならオススメ
ただ、メチャクチャ忙しい
1人のバイトがすべての業務するから、一生懸命やりすぎるとパンクする
適度に力抜いてやるのが1番やね
「暇な仕事は時間経つのが遅いから嫌!」て人なら向いてる
常になんかやる事はあるから

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:39:34 ID:ycN
>>55
サンガツ やっぱり忙しいんやな

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:33:30 ID:LuU
店員はバイトばっか?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:37:54 ID:HAS
>>48
ほぼバイト

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:34:04 ID:K5L
TSUTAYAは何?ライバル?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:38:27 ID:HAS
>>49
あっちはレンタルやろ?
ライバルではないで

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:40:53 ID:K5L
>>57
古本扱う店舗もあるんやで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:42:33 ID:HAS
>>66
はえー
そーなんか知らんかったは
中古ゲーム置いとる店舗あるんは知っとったけど

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:34:43 ID:vNK
オフハウスハードオフセットのとこあるけど店員多すぎね?

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:35:38 ID:r9G
たまにホビーオフやオフハウスで扱ってるようなガンダムやら美少女フィギュアが置いてあるのはなんでや…?

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:39:54 ID:HAS
>>53
正直何でか分からん

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:38:53 ID:wmf
バイトよさそうやけど
単純に最近のBOOK・OFFはつぶれそうやな

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:43:03 ID:HAS
>>58
地方ならまだよゆーで行ける

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:39:05 ID:FZY
立ち読みのイメージしかないけど漫画買う人多いの?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:40:05 ID:HAS
>>59
おるで

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:39:14 ID:ZMv
小学生の頃遊びに行った貧乏人の家臭いするねんけどなんで?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:39:50 ID:r9G
>>60
へんなライムみたいな匂いがする芳香剤がびっしりやったわこっちの店は

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:45:21 ID:HAS
あと、本のカバーを本にテープで貼って売りに来る人とか、書き込みがある参考書とか持ってくる人とかおるけど買い取れんから気をつけてや

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:49:12 ID:VGF
108円ってどれくらいから成るん?

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:49:50 ID:HAS
>>74
すまん質問の意味がよく分からん

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:51:26 ID:VGF
>>75
百八円以上で売っている商品
どれくらいの期間が過ぎれば百八円になる?
ならん?

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:53:23 ID:HAS
>>81
その商品による。
人気ある商品はなかなか安くならんし
人気あっても在庫が溢れてる商品は、古く買い取ったヤツとかから108円になる

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:50:13 ID:AkU
店員「いらっしゃいませーこんにちはー」(ニッコリ
ワイ「いらっしゃいましたーこんにちはー」(ニッコリ
ワイいつもこれやってるけどガイジを見る目付きでワイを見るのをやめてクレメンス

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:50:48 ID:HAS
>>76
それはそんな目で見られてもしゃーない

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:51:19 ID:AkU
>>78
気持ちよく挨拶されたら挨拶返すんが普通やろガイジ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:50:38 ID:Igi
サンドウィッチマンみたいな3回繰り返すの本当にあるの?

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:52:16 ID:HAS
>>77
店員A「いらっしゃいませこんにちはー」
店員B「いらっしゃいませこんにちはー」
店員C「いらっしゃいませこんにちはー」
あるな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:51:14 ID:K5L
大川隆法の本ないの?

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:52:02 ID:zl1
売却値段が安すぎてキレられたことある?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:54:00 ID:HAS
>>83
あるで

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:52:13 ID:Og1
買い取り査定もバイトがやるん?

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:54:10 ID:HAS
>>84
せやね
ワイもやってたし

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:54:33 ID:AkU
cd買ってすぐ返品来た人とかおる?

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:54:58 ID:HAS
>>89
おらん

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:54:49 ID:zl1
だるそ

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/04/05(木)16:55:18 ID:HAS
>>91
しんどかったけど楽しいバイトやったで

 

引用元: BOOKOFFでバイトしてたけど質問ある?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク