スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:29:3 ID:cFyBv7Nt0

日本人は安い時給で真面目に頑張って働く奴ばかりなせいでアメリカみたいに時給は上がらないし非正規雇用は増える←これが事実だよな。

アメリカ人は時給が安かったらそれ相応にしか働かない。労働環境がブラックだったらバックレる。だから時給が上がるし労働環境も良くなるし非正規減って正社員雇用も増える。

世の中には必要悪ってものがあって、バックレるアホが適度に増えてくれた方がみんな得するんだぞ。

怠惰なやつを否定してるやつはその辺理解して喋った方がいい。悪い条件を我慢して真面目に頑張る奴ばかりだと、世の中は腐っていく。バックレは悪だが、バックレる奴がいないと会社が腐る。

「革命」は暴力だから「悪」だし「違法」だが、まじめに我慢する奴ばかりで革命起こすやつがいなかったら王様の横暴な政治がどんどん加速して、世の中みんなが不幸になるのと同じ仕組み。
ここのところは理解しといたほうがいい。

まじめな奴隷がふまじめな奴隷を「あいつは怠惰だ、迷惑」と同じ立場同士で批判することにあまり意味はない。

スポンサーリンク

15: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:33:1 ID:A4V05OzDp
>>1
どこの世界線の話か知らんがブラックな職場はバックレばっかりだぞ
サボりはいない

 

3: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:29:5 ID:VGNGi93v0
長い

 

4: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:0 ID:NxxffKkip
は?

 

5: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:30:2 ID:skWTeDDDp
サボった方が時給上がるのはガチ

 

7: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:0 ID:skWTeDDDp
サボタージュ→給料上がる

 

8: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:1 ID:OMR0v55I0
バックレるわ

 

9: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:2 ID:lsxhdInXp
日本人が真面目すぎるって話か

 

10: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:31:5 ID:1RYpgVP2p
日本人はおもてなしを意識しすぎ
コンビニ店員でさえやってる
おもてなしは金にならないからやればやるほど景気は停滞する

 

11: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:1 ID:kFxemaso0
ブラックでも終身雇用と年功序列賃金なら日本人は頑張れたんやな
今両方なくなったしブラックだけ残ったんか

 

12: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:2 ID:Z5SyXMyI0
これ
海外の一流企業は普通にサボリもバックレも多い
ワイが海外の企業で働いてた時いきなりふらっと出て行った同僚が10年後ふらっと帰ってきたけど普通に席残ってたし誰も詮索せんかったで

 

13: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:2 ID:PjjY9ob6p
勤勉な国民性が労働環境をよくしてるんだが

 

21: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:2 ID:hjfLHkixK
>>13
この通勤地獄サビ残地獄のどこをどう見れば・・・

 

14: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:32:4 ID:cFyBv7Nt0
はっきりいってサボりやバックレしないと給料は上がらんぞ

 

16: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:33:3 ID:BXSZqjIQ0
まじめすぎんだよ奴隷かよほんと

 

17: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:33:4 ID:uOMZ1Cpqp

これ

アメリカなんて最低時給1500円だぜ

 

18: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:33:5 ID:Z5SyXMyI0
海外ではバックレ無断欠勤無断退社ぐらい普通やぞ

 

19: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:1 ID:Af4FawArp
なるほどなぁ、無能はバックレを革命に例えてるんだ
尊大な正義やね(笑)

 

26: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:0 ID:Z5SyXMyI0
>>19
海外ではバックレも無断欠勤も無断退社もごく普通の権利なんやで
それを理由に解雇するとかありえへんで

 

119: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:51:4 ID:wMFskrbxa
>>26
お前のいう海外ってどこのこと?

 

128: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:53:4 ID:Z5SyXMyI0
>>119

例えばアメリカではバックレとか普通だぞw
でも労働者の方が権利強いから不真面目な社員とか成績悪い社員をクビにするとかムリやで
無断退社して数週間音信不通なって数年後にひょっこり帰ってくるとかザラやでw

 

20: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:1 ID:xKodd2H70
一理あるかもしらん

 

22: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:4 ID:4qx5+TMFa
なげーけど100里ある
正社員ならまだしもバイトでブラック自慢とかよく見るけど意味わからん
とっとと辞めないから無くならないんやろ

 

23: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:34:4 ID:cFyBv7Nt0
日本人がバカにしてるイタリアの方が給料も一人当たりの生産効率も圧倒的に上なのが笑える

 

24: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:0 ID:9S4a6jQHp
一理ある

 

25: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:0 ID:Nj/gopnQa
言いたいことはわかるがその善意を利用する企業が糞なんやで
つまり日本企業は糞

 

31: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:4 ID:BXSZqjIQ0
>>25
ほんまこれやな
でも逆らわないガイジ奴隷国民

 

36: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:2 ID:Z5SyXMyI0
>>31
そのくせハリルとかいう糞上司に逆らった選手は叩かれるからな

 

44: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:3 ID:nhXFGDlWp
>>36
たしかに

 

27: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:1 ID:BXSZqjIQ0
ジャップってもっといい加減になったほうがいいよね
ガチガチに固めすぎてきもいねん

 

28: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:3 ID:upvu/+V9p
勤勉な国は奴隷工場として役に立つだけ
給料は上がらない
スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:3 ID:qPMMn484p
真面目にやってるようでサボる奴が多いから生産性が低いんやぞ

 

30: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:35:4 ID:MMkP6YhNa
わかる

 

32: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:0 ID:MrCdGYaad
おもてなしとかいう悪習

 

33: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:0 ID:rdRoGBj60
ブラジルとかアメリカが真面目に若者の社会復帰や更生に取り組んでるのは
そうしないと社会復帰できない若者がギャング入ったりして
強盗や凶悪犯罪起こして治安乱すからだしな
日本人は大人しいから治安乱さないから取り組む必要がない

 

34: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:1 ID:cFyBv7Nt0
コンビニ店員は座ってスマホいじったまま客が読んだ時だけ対応すりゃいい

 

46: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:4 ID:Z5SyXMyI0
>>34
対応する必要すら無いわ

 

35: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:36:1 ID:kd5RK5uF0
長いけど正論やな
でも一時的とはいえ抜けた分を補うとブラック加速するしバイト程度じゃ入れ替えが早いから打開策にはならなさそう

 

43: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:3 ID:r93IDHCgM
低賃金で働く労働者が悪いだけやろ
嫌なら働かなければええだけや

 

72: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:0 ID:z8Sb56y/M
>>43
働かなきゃ生きていられないんだよなぁ・・・

 

45: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:37:3 ID:cVuPzrhap
一理あるけど日本人には無理だろ

 

48: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:38:1 ID:H0kUmRlep

意味不明

真面目に働かないやつは首切られて真面目に働く奴が新たに雇われるだけじゃん

時給なんて変わりませんけど

 

50: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:38:3 ID:vMzFPGpKa
でもサボったりされるとこっちの仕事が増えんだけど

 

52: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:38:5 ID:cFyBv7Nt0
>>50
お前もサボればええんやで

 

53: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:39:1 ID:vMzFPGpKa
>>52
そしたら会社が潰れて仕事なくなんだけど

 

57: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:2 ID:Z5SyXMyI0
>>53
潰れるならその程度の会社ってことや

 

80: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:43:1 ID:vMzFPGpKa
>>57
どんな会社も働かな潰れるのは当たり前やろ

 

51: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:38:3 ID:Jp1XcoD9p
ほーん、頭ええな

 

54: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:39:2 ID:6OQC0Qibp

こういう真っ当に生きる人間を否定して不真面目を肯定する風潮最近増えてきたな

終わってんなこの国

 

68: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:5 ID:QFThSaAM0
>>54
終わってんのはネットでしか居場所がなく日本を叩くことしかできないキモサヨだけやから心配ないで

 

56: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:1 ID:cFyBv7Nt0

イッチの理論はただしいけどみんなでやらへんと破綻するから結局無理やで

てか日本がイタリアより生産性低いってマジなん?

 

61: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:5 ID:Z5SyXMyI0
>>56
自演失敗しとるぞ

 

76: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:3 ID:vV428gUv0
>>61
たれw

 

59: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:3 ID:S/04z1+60
時給に換算すると2年5500万円くらいや

 

60: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:40:5 ID:b97ALrw/p
真面目に不真面目

 

62: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:0 ID:k+BY9Z/FM
労組も労働者から煙たがれるしな

 

63: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:1 ID:W77WWZ2vM

スーパーのレジにしたって海外は座ってやってるのに、日本は立ったまんま

意味あんの?

スポンサーリンク
65: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:2 ID:G38FWjy5p

よくわからんわ

サボる奴が増えたら労働環境悪くなるやろ

真面目な奴が多い労働環境は良いやろ

 

71: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:5 ID:BXSZqjIQ0
>>65
ジャパニーズKAROUSIwww

 

66: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:3 ID:BXSZqjIQ0
労働とかバカらしいんだよ
適当でええな糞って心もったほうがええで

 

69: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:41:5 ID:J6VdC95r0
言っちゃ何だけどブラック企業は潰れてくれた方が社会のためだからね?

 

73: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:2 ID:IFYbAw80p
日本人はサボる技術が低い
サボる技術が低いやつは働きアリとして搾取されてしまう

 

75: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:2 ID:S/04z1+60
メーカーでもない活動家のジャップ持ちとかバイトきもいすぎやろとか思わないんか

 

77: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:42:4 ID:m7tOEI6zd
アメリカエアプが何言っとんねん

 

79: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:43:0 ID:TggsDneFp
KAROUSHIが文化の国やぞ、仕事のためなら命も人生もすべて捧げて当たり前や
できないやつらは日本人失格や

 

81: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:43:3 ID:5vM/HLUBp
アメリカの最低賃金1500円?はさすがにエアプやろ

 

83: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:1 ID:KsDYlavfp
バックレ君に対しても優しい気持ちになれるスレ

 

84: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:1 ID:vWsDsch5M
無能が奴隷にぶら下がってるからやそわ

 

87: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:3 ID:BXSZqjIQ0
労働なんて基本糞だ
適当にいい加減にやればええ
ジャップは糞真面目すぎんだよ
だから企業調子に乗って過労死させるまでコキ使うんだ

 

88: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:44:5 ID:zV2PeJygp
阿呆らしい。みんながサボれば時給が上がる??真面目に働くやつが時給が上がるんだよ、サボるやつは下げられるだけ
現実見えてないアホ理論

 

89: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:0 ID:gypO6oxQ0
商品売ったのに金入らないから客にいつになるか聞けって言ったら逆ギレする営業ばっかや

 

91: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:45:3 ID:D52fqD1Xp
革命に例えたのはセンスあるなイッチ

 

92: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:1 ID:vA1sHWF4p
まーたゆとりが自分のさぼりを正当化するスレ立てたのか
いいから文句言わずにコツコツ働けやカス

 

107: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:49:2 ID:Z5SyXMyI0
>>92
企業がお金払うのでどうか働いてくださいってのが労働
客がお金払うのでどうかサービスくださいってのが商売や不真面目な社員をクビにする権利は企業にはないし金払ったのにサービスが受けられないからと言って客がキレる権利もないぞ

 

93: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:2 ID:tSDQatUpa
組合主導でストライキとか起こさないからやないの?
だから政府も企業もやりたいようにやれてる

 

95: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:46:3 ID:BXSZqjIQ0
奴隷の鎖自慢

 

100: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:47:5 ID:XYS6bHhY0
>>95
僕を利用して下さい奴隷にして下さいペットにして下さいお願いします
毎日どこでもペロペロ舐めますお願いします

 

99: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:47:4 ID:W6nycxhFp

おもてなしに金が発生しないという風潮

ふつうに売り上げ上がるんだよなぁ

 

122: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:52:1 ID:+83sOJRPp
>>99
おもてなしをする個人にはなんのプラスも与えてない現状が問題なんだよなあ
やっぱりチップ制って神やわ

 

101: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:48:0 ID:4Wm3Y95kp
ゆとりのモラルはくっさいですなぁ
日本人ちゃうやろこいつ

 

106: 風吹けば名無し 2018/04/10(火)15:49:1 ID:nAihnzVQp
ほならね、アメリカのコンビニでスマホでもいじりながらクソ適当な態度でバイトしてみたらええねん
ふつうに首だからおまえらなんて

 

引用元: 日本の労働環境が低賃金ブラックなのって「サボり」や「バックレ」する奴が少ないせいだよな。

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク