スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:51:01 ID:fDa
いかんのか?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:51:27 ID:EDF
手取りか?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:52:05 ID:65R
貴族かよ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:52:22 ID:fDa
額面年収やぞ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:53:18 ID:3zR
まあ寸志でも茄子出るだけでいいよ
前の会社逆に罰金制度ありやがったからな

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:53:41 ID:fDa
>>5
マ?ヤバイやん

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:53:44 ID:lvt
フリーターでええやん

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:54:09 ID:fDa
>>7
ぶっちゃけフリーターのほう3倍位稼げる

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:54:40 ID:lvt
>>8
責任だけ重たくなって草

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:56:33 ID:fDa
>>11
ホーンとこレイトン

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:54:33 ID:CyF
相当物価が安いとお見受けする
家賃も

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:56:18 ID:fDa
>>9
地方やけど発展はしてる方やから物価はそこそこ
家賃は安いとこもある

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:54:40 ID:B9U
月給なんぼになるんや

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:55:13 ID:fDa
>>10
14万5000やな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:55:21 ID:uw6
アニメーターか?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:56:50 ID:fDa
>>13
いんや?肉体労働やで

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:55:24 ID:obY
働いている時間少ないとか?

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:57:34 ID:fDa
>>14
8時間しっかり毎日働いてまっする。土日は休みやが祝日は普通にあるで

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:59:46 ID:obY
>>19
マ?大変やな…
でも仕事にメリット見いだせてるなら
ええんとちゃうかな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:01:36 ID:fDa
>>28
知識と技術は増えるな

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:56:14 ID:gAB
ワイボーナスなしで200万ちょい

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:57:47 ID:fDa
>>15
ええなぁ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:58:07 ID:fDa
ワオは底辺なんか...

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:59:41 ID:sL6
>>21
違うだで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:58:14 ID:gAB
地方で独身なら例え150万だったとしても案外生活は余裕だよな

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:58:59 ID:fDa
>>22
捨てるもの捨てて節制をこころがければな

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:59:54 ID:kwU
>>24
一番最初に捨ててんの人間の尊厳やろ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:01:35 ID:4LN
>>29
辛辣で草

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:58:42 ID:kwU
どんな仕事やねん
道路のガムでも剥がしてんのか

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:59:13 ID:fDa
>>23
当てて味噌

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:00:05 ID:CyF
>>25
コンビニバイトの方が稼げるからなあ
夢を追う系かな

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:02:53 ID:fDa
>>31
夢はある意味あるな

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:59:17 ID:lvt
マジで時給換算したら最低賃金下回るんじゃないか?そんなじゃ生活できん

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:01:00 ID:fDa
>>26
下回ってないやで

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)14:59:57 ID:sL6
でも、働いてないやつもおんjにはたくさんいるし勝ち組定期

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:02:33 ID:fDa
>>30
それは良かったやで

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:03:07 ID:sL6
>>41
もっと喜べ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:00:55 ID:bi4
ざっこw

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:01:01 ID:j62
ここまできたらカイジの世界やな

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:03:48 ID:fDa
>>34
カイジよりはええやで
日光浴びれるしな

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:01:34 ID:kwU
185万のやつ連れてきてマウント取らせたい
おらんか?

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:01:55 ID:Bm5
年収180万て五万の部屋で五万で生活したら割となんでもない数字やね

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:03:01 ID:kwU
>>38
180万で5万の部屋借りてたらガイジやろ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:02:20 ID:lvt
手取り180?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:04:03 ID:fDa
>>40
額面年収

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:04:27 ID:CyF
>>47
おいおいそこから税引かれるのか

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:03:37 ID:j62
今日は休まなんか?

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:04:35 ID:fDa
>>45
今日は有給使って仕事関係の手伝いや

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:04:16 ID:fL8
バイトでももうちょい稼ぐやろ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:05:46 ID:fDa
そこからオッヤに5万仕送りして残りで切り詰めて生活してるやで
運良く借金はしたことないやで
スポンサーリンク

54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:05:53 ID:lvt
なんで人間の尊厳捨ててまではたらくんだ?
そんな条件で働くって会社に人質取られてるのか?

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:07:01 ID:fDa
>>54
求人票は200越えてたやで

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:06:17 ID:CyF
イッチすげえな
何食って生きてんだ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:07:49 ID:fDa
>>55
この時期は休日に山に篭って山菜取ったり家庭菜園の野菜食ってるで

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:08:21 ID:CyF
>>61
タフやなあ
すごいわ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:08:14 ID:9sc
何のために生きているのか

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:09:25 ID:fDa
>>62
分からんねん

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:11:00 ID:obY
なんかイッチがかわいそうや

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:13:49 ID:fDa
>>74
自我もなく言いなりで適当に生きてきたからワオも悪いんかもしれん

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:11:42 ID:lvt
イッチにも問題あるなこれ

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:14:05 ID:fDa
>>76
せやな

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:12:00 ID:kwU
人間過酷な環境に慣れてまうとそこ以外道ないって思い込んでまうからな
やめた方がええでマジで

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:14:49 ID:fDa
>>78
頭悪いワオでも必要としてくれるとこあるんか?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:15:34 ID:lvt
>>86
受身やなぁ

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:17:08 ID:fDa
>>87
そうやなぁ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:13:40 ID:CyF
しかし食費がこういう格好で浮くとなると
確かになんとかなりそうではある

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:20:12 ID:fDa
たまに近所のおじさんが釣の獲物くれるから魚美味しいンゴね

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:23:15 ID:fDa
反抗期の時に理不尽にイライラしてオッヤ殴ろうとしたらパッパにカウンター貰ってボコボコにされて夏休みの2日間蔵に閉じ込められて反抗期終了したンゴねぇ

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:24:00 ID:whW
幾ら何でも低すぎ、なんでそうなっちゃったのか

 

110: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:26:52 ID:fDa
>>104
求人票と全く違ったんやで

 

125: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:34:13 ID:whW
>>110
見抜けよ、、、、ウソ求人くらいに騙されてたら世の中渡っていけんで、、、

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:35:19 ID:fDa
>>125
言う言葉も内野で

 

112: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:28:31 ID:fDa
生まれる家間違えたのかなぁ

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:30:19 ID:S0d
>>112
家だけなら勝ち組の部類やん
間違えたのは生き方よ

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:30:53 ID:fDa
>>115
生き方かぁ
じゃあもう死ぬしかないしか

 

114: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:30:12 ID:fDa
ワイより低いやつおるん?

 

117: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:30:54 ID:9xO
資格持ってるんか?国家資格取ってみたら?

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:31:35 ID:fDa
>>117
宅建士去年とったやで

 

119: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:32:20 ID:CyF
>>118
ええやんその調子でいったら
結果も付いてくるんちゃうか

 

120: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:32:44 ID:fDa
>>119
使い方わからんやで

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:33:31 ID:CyF
>>120
どう使うかというよりも前に進む感を自分で持つための取得やで

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:34:39 ID:fDa
>>123
ポジティブ苦手ンゴ

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:32:52 ID:9xO
そこらのIT土方の方がまだ稼げそうやな

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:33:26 ID:fDa
>>121
そらそうよ

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:33:54 ID:vLh
年収400万ワイ、低みの見物

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:35:01 ID:fDa
>>124
高いとこにいすぎて見えんわ

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:35:58 ID:vLh
>>128
平均より低いんだよなぁ

 

135: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:36:28 ID:fDa
>>133
ワイよりは高いやん

 

145: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:41:10 ID:vLh
>>135
元気出すんやで
ワイは今年で25やしいけるいける

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:34:31 ID:9xO
言うて新卒の平均年収は250万くらいやしへーきへーき
イッチは何歳なんや?

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:35:35 ID:fDa
>>126
ワイは22

 

136: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:36:32 ID:S0d
>>131
なめ腐っとるのはわかった
40越えて同じ状況に陥ってから立てるべきやったな
スポンサーリンク
130: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:35:31 ID:S0d
14万5000円
月に20日働いたとしたら日給換算7250円
日に8時間労働なら時給906円
まあ死ぬか頑張るかしかないわな

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:36:18 ID:CyF
>>130
時給は悪いわけではないけど
月給にするとひどいな

 

139: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:37:40 ID:S0d
>>134
保険なりなんなりあるやろから実際はもう少し色ついとるやろね
あとは今後の昇給なりキャリアアップしだい

 

142: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:39:10 ID:CyF
>>139
ああ差し引き後か月給は
昇給しても雀の涙やろうから登用かな目標点は

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:35:49 ID:whW
ちなみに宅建は転売業する以外使い道なし
つまり原資が数千万は必要

 

141: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:37:48 ID:fDa
>>132
土地は持ってるからそれ活かそうと思ってたやがツテがない。脈もない。パイプもない

 

146: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:41:12 ID:whW
>>141
不動産はコネや人脈が全てやったりするからなあ
結局どっかの会社に頼むことになるやろうし
あんま個人が宅建もってても、会社を介さない個人売買くらいしか使い道無いし、そもそも優良物件は全て会社に持ってかれた後の残りカスくらいしかなかったりする

 

138: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:37:21 ID:whW
22なら十分ヤバイとは思うんやが

 

143: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:39:38 ID:2o4
>>138
お前は世間知らずのゴミ

 

140: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:37:47 ID:9xO
400万は大体28歳くらいの平均年収やな

 

144: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:40:47 ID:S0d
>>140
届かん奴もたくさんいると言う事実
年齢×10万円の年収あればええみたいなの聞いたことあるけどイッチは軽く下回っとるのがね
異業種でもええから探せ
若いってのはそれだけ有利や

 

147: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:42:00 ID:9xO
>>144
流石に40で400万は厳しいやろ
家庭も持っとるやろうし

 

149: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:43:36 ID:CyF
アラフォーで350万くらいが
いわゆる「普通」になりつつある

 

151: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:44:30 ID:9xO
>>149
介護や飲食なら有り得るけど流石にブラック過ぎや

 

152: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:45:46 ID:CyF
>>151
中央値とったらそんなもんちゃうの?

 

153: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:48:44 ID:vLh
>>152
全体的な日本の平均年収は420万やな

 

156: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:49:35 ID:CyF
>>153
ほか
それ平均か中央かどっちや?

 

161: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:52:10 ID:vLh
>>156
それはわからんわすまんな

 

162: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:52:55 ID:CyF
>>161
ええんやで
だいたいこういうのは平均値を出して中央値を出さんねん

 

154: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:49:08 ID:fDa
はぁ手伝い終わりやで

 

155: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:49:29 ID:9xO
ワイ世間知らず、40歳は最低550万は貰ってるものだと勘違いする

 

157: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:50:27 ID:CyF
>>155
パッパの世代はそのくらいやったで

 

159: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:50:54 ID:9xO
ハー今からバブル来ないかな

 

163: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)16:00:47 ID:whW
>>159
何バブルよ?

 

160: 名無しさん@おーぷん 2018/04/20(金)15:51:51 ID:9xO
今就活してる人は親がバブル世代多い上売り手市場やから親子揃って就活チョロい世代らしい

 

引用元: ワオボーナス込みで年収180万円

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク