1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)20:28:59 ID:4TZ
最近の高学歴って不祥事ばっかりでつかいもんにならないわ
勉強ばっかのガイジが増えた気がするわ
勉強ばっかのガイジが増えた気がするわ

45: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)22:08:29 ID:tom
>>1
よりは使えるんちゃう
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:05:29 ID:2XE
統計とったんか?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:06:52 ID:y4r
勉強ばっかしてきた人間が先生になる構造ってあかんと思うわ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:07:09 ID:oJD
昔から高学歴ほど無能やぞ
趣味の延長がほとんどやし
趣味の延長がほとんどやし
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:10:43 ID:qqI
有能な高学歴は低学歴と同じところに就職してないだけやぞ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:10:48 ID:48P
高卒コンプ付かれてイライラで草
14: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:11:28 ID:tkA
まあ他よりちょっと先生のご機嫌とりとペーパーテストが上手いだけやし
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:12:55 ID:1KR
高学歴の権利はもっと上げてええやろと思う
18: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:13:45 ID:oJD
>>16
(ただでさえブランド化してるのに)いかんでしょ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:15:49 ID:1KR
>>18
ダメです
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:13:18 ID:y4r
勉強しかできない人間は高学歴になってまうからな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:14:40 ID:k5O
高学歴を理由に自分はエリートだって思ってる人ほど使えない傾向
あると思います
あると思います
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:14:54 ID:REt
東大まで行くと相応に有能なんやけど中途半端な大学やと無能が目立つわ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:15:16 ID:9lU
ここまで低学歴
23: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:16:29 ID:Ohu
団塊ガイジ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:16:41 ID:9lU
学歴厨嫌い
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:17:59 ID:1KR
学歴厨増えて欲しい
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:20:26 ID:VFy
高専時代の先生「高学歴だからといって年収高くなるわけやないで」
なお東大工学部卒、東大大学院でてる模様
なお東大工学部卒、東大大学院でてる模様
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:22:28 ID:eux
>>29
そんときの周りの同期の末路を見たんやない?
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:37:47 ID:VFy
>>32
逆やで
周りはすっごい偉くなっとんのに、自分みたいな高専の教員もいるっていってた
周りはすっごい偉くなっとんのに、自分みたいな高専の教員もいるっていってた
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:21:07 ID:2Kl
中卒の立てたスレで自分語りするガキ共www
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:21:51 ID:VFy
おんj民はみんなハーバード大やないの?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:24:11 ID:eby
高学歴は凄い人の割合が高いと思う
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:25:26 ID:F9e
高学歴って要素の一つでしかない
優秀かつ高学歴のやつが伸びるだけ
優秀かつ高学歴のやつが伸びるだけ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:38:38 ID:VFy
でも自分に合ってるって笑っとったわ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:39:19 ID:2Kl
自分語りは楽しいかガキ共www
39: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)21:39:56 ID:2Kl
荒らしの立てたスレで自分語りはさぞ楽しそうだなガキ共www
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)22:02:01 ID:4TZ
高学歴が有能とか言うやつは米山知事見てどう思うん?
43: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)22:06:29 ID:X9H
でもさ高学歴から見てや自分より努力してない学歴下の人間が
自分より金もらってたら腹立つやん、お前は高校時代努力してないのにと
コミュニケーションが苦手なだけで俺はなんでこんな不遇になるんやと
自分より金もらってたら腹立つやん、お前は高校時代努力してないのにと
コミュニケーションが苦手なだけで俺はなんでこんな不遇になるんやと
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)22:27:28 ID:tvg
高学歴=要領良い、っていうのは偏見や
ただ良い大学に入りたいがために、受験期間だけ本気出すやつもいるし
それ以降は自堕落な生活になるやつもいる
ただ良い大学に入りたいがために、受験期間だけ本気出すやつもいるし
それ以降は自堕落な生活になるやつもいる
49: 名無しさん@おーぷん 2018/04/22(日)22:28:19 ID:NSu
結局人によりけりやね
52: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)15:09:03 ID:lnk
人付き合いの時間削って勉強してただけやからね
なおアニメ見る時間は削らん模様
なおアニメ見る時間は削らん模様
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)15:10:39 ID:RFJ
もっと仲良くしよーぜ個人情報抜き取れないやん
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/23(月)15:11:22 ID:zQi
高学歴は減点方式だから
57: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:23:42 ID:sgQ
そら低学歴の職場にいる高学歴は使えないからそこにいるんやろ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:25:56 ID:mXP
つーか高学歴であることは最低マスト条件だしなあ
ちな外資コンサル勤務
ちな外資コンサル勤務
63: ■ 2018/04/24(火)12:46:57 ID:8vM
>>59
おはPwc
60: 名無しさん@おーぷん 2018/04/24(火)12:28:06 ID:cdb
ブラック企業の社長みたいなこと言うイッチやな
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)12:23:49 ID:HIa
高学歴なら仕事できるって思ってたの?
F欄でもええから体育会系の好青年の方が長い目で見れば優秀ですわ
F欄でもええから体育会系の好青年の方が長い目で見れば優秀ですわ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/25(水)20:58:33 ID:1Yn
>>65
これはブラック
77: 名無しさん@おーぷん 2018/04/30(月)12:25:15 ID:cCo
中卒の無能というか低学歴の無能はもうイライラすんねん できない言い訳をとにかくする
昔は中卒でも仕事できたと言うが落ちぶれた中卒は一体何百万人に上るんや
昔は中卒でも仕事できたと言うが落ちぶれた中卒は一体何百万人に上るんや
引用元: 高学歴って最近使えないやつ多くね?