1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:39:54 ID:MYR
ゲーム業界にエントリーしたいのに高学歴か経験者しか募集してへんやんけ

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:07:39 ID:BBp
>>1
実像は浮かんでこないが、だいたい学生時代無能と思われてた奴はは薬局とかスーパーとかホームセンターに就職してる
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:08:54 ID:MYR
>>42
そうなってしまいそうで怖いわ…
45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:09:31 ID:gKr
>>44
重度のコミュ障はそこすら行き着けないから安心やで
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:40:49 ID:MYR
お先真っ暗や
5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:41:48 ID:3T7
何もしなくてええんやで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:43:28 ID:MYR
>>5
…
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:44:25 ID:gKr
>>9
リクナビかて転職サイトやっとるやろ
そこの求人ハラデイ
そこの求人ハラデイ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:48:12 ID:MYR
>>12
貼りかたわからんわ
けどC、C++が理解できることとか書いてあるで
けどC、C++が理解できることとか書いてあるで
6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:41:50 ID:aJo
下積みして経験積んでから転職するんやで
ちな、わいニート
ちな、わいニート
7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:42:12 ID:gKr
どうせ転職サイトでも見たんやろ
新卒サイト見ようや
新卒サイト見ようや
10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:44:11 ID:BBp
朝起きて1回、面接する会社について1回、面接前に1回
証券会社目指すならこれ必須な
証券会社目指すならこれ必須な
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:44:24 ID:MYR
プログラマー目指したいのになんで経験者ばっか募集しとんやぼけぇ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:48:01 ID:ygg
大学で習うプログラミングなんてどんなもんよ
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:48:30 ID:MYR
>>13
プログラミングなんてやったことないで
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:49:40 ID:ygg
>>15
は?
てことはイッチ高卒か自衛隊上がりかなんかなん?
てことはイッチ高卒か自衛隊上がりかなんかなん?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:50:33 ID:MYR
>>16
f欄大卒やで
エクセルとかワードぐらいしか習ってないで
エクセルとかワードぐらいしか習ってないで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:52:19 ID:MYR
パソコンカタカタやっとるだけでええ仕事教えてクレメンス!
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:52:23 ID:gKr
技術職の求人で何も勉強してないのが悪い
営業なりはノウハウなくても行けるやろ
営業なりはノウハウなくても行けるやろ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:53:13 ID:MYR
>>19
営業だけはいやんご…
コミュ症でもできる仕事ないんか…
コミュ症でもできる仕事ないんか…
21: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:53:25 ID:3T7
プログラミング始めたいなら、まずはアセンブリ言語覚えるとええで。
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:54:47 ID:MYR
>>21
今からやっても間に合うんか?
26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:55:11 ID:3T7
>>25
いけるいける!
22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:53:33 ID:BBp
ライン工定期
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:53:55 ID:MvT
ネットのF欄は広すぎるからな
もうちょっとわかりやすくしてくれ
もうちょっとわかりやすくしてくれ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:54:33 ID:ygg
面接先へ電話かけたいんやが電話のマナーってどういうサイト見ればええねん
期限今日までなんやが
期限今日までなんやが
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:55:36 ID:gKr
>>24
電話 マナー 就活 とかワードで検索すればいくらでも出るしなんなら学校の就職課に行けば軽い指導受けれるやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:58:02 ID:ygg
>>27
期限明日…
いや特にここで収穫無かったら自分で調べるつもりやけどさ
いや特にここで収穫無かったら自分で調べるつもりやけどさ
28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:56:21 ID:MvT
F欄ってどのレベルのやねん
ネットやと関関同立でもそうとかいうやつおるぞ
ネットやと関関同立でもそうとかいうやつおるぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:58:06 ID:MYR
>>28
偏差値40~45の無名大学や
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)00:58:41 ID:Gqu
>>30
努力も対策もしてない人間が就職先を選べる立場にあると思っとるんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:00:17 ID:MYR
自分には何も無さすぎて頭痛くなってきたわ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:00:33 ID:MYR
はぁ…
35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:00:40 ID:hiU
勉強が先というか
してない、してこなかったわけだから
就職できるところ探すしかないやろ
してない、してこなかったわけだから
就職できるところ探すしかないやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:02:21 ID:gKr
>>35
能力がないことを理解しつつ営業は嫌やとかコミュ障やからパソコンやりたいとか勝手に狭めとるイッチやからこのままなら見つけられんやろなあ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:04:35 ID:hiU
>>38
正直、いまさら言語云々話したって
志望動機程度やしね
頭でっかちというか
志望動機程度やしね
頭でっかちというか
36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:00:59 ID:MvT
今から作るんやで
就活って次の2月まであるんやから
就活って次の2月まであるんやから
37: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:01:33 ID:MvT
それが終わっても働きながらでも勉強はできるし
中途も最近は多い
大手なんかも中途即戦力めっちゃとるしな
中途も最近は多い
大手なんかも中途即戦力めっちゃとるしな
40: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:05:40 ID:MYR
就活って難しいんやね…
41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:06:00 ID:MYR
もっと早くから考えるべきやったわ
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:08:34 ID:oH2
どうしてもゲーム会社ってんならスマホゲーの会社とかも探してみたら?
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:12:52 ID:MYR
>>43
スマホゲーならスキル求められんのんかな?
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:14:38 ID:oH2
>>46
そういうトコもあるやろ
おそらく待遇はお察しやろけどな
おそらく待遇はお察しやろけどな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:13:48 ID:OMB
コロプラくらいなら受かるやろ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:18:16 ID:MYR
>>47
コロプラって今ヤバイから受ける人少なそうやし行けるかな?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:16:29 ID:OMB
イッチは今日の合説行くんか?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:17:29 ID:MYR
>>49
それは行くで!!
行くところにゲーム業界はなかったけど…
行くところにゲーム業界はなかったけど…
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:18:11 ID:OMB
>>50
じゃあ仲間やな
ポチポチエントリーしたんか?
ポチポチエントリーしたんか?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:18:43 ID:MYR
>>52
ポチポチエントリーってなんや?
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:19:37 ID:OMB
>>54
今日エントリー解禁日やん
日付変わると同時にめぼしいとこエントリーするためにエントリーボタン押しまくるやん
日付変わると同時にめぼしいとこエントリーするためにエントリーボタン押しまくるやん
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:21:08 ID:MYR
>>56
今その状況やな
それでエントリーしようと思うけど採用情報みて絶望するんや
それでエントリーしようと思うけど採用情報みて絶望するんや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:22:01 ID:OMB
>>58
とりあえず今エントリーせなどうにもならんやろ
無謀やとしても
無謀やとしても
62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:23:04 ID:MYR
>>60
そうやな
一応エントリーしとくわ
一応エントリーしとくわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:17:42 ID:coQ
合説と学内説明会どっち行くか迷うンゴね
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:19:36 ID:MYR
>>51
どっちでもええやろ
できるなら両方いっといた方がいいと思うけど
できるなら両方いっといた方がいいと思うけど
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:21:40 ID:BBp
コロプラに18卒で内定もらってる知り合いいたけど、学歴は私大で1番上だったぞ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:23:33 ID:OMB
公立大ワイ、説明会エントリー弾かれないかに怯え震える
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:23:59 ID:fuv
ワイも今年4年で
院志望なんやけど就活も真面目にせなあかんのか?
院志望なんやけど就活も真面目にせなあかんのか?
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:24:49 ID:MYR
>>66
院に落ちたときのことを考えればしたほうがええんやない?
77: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:33:13 ID:gqq
ワイ、エントリーしまくって疲れ切る
説明会予約は寝てからにするンゴ…
説明会予約は寝てからにするンゴ…
78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:35:57 ID:MYR
色々探しとるけど不安がどんどん大きくなってくるんご…
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:38:37 ID:ABq
>>78
気にしたら負けやで
積極的に行動してけば何とかなるマジで
積極的に行動してけば何とかなるマジで
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:40:37 ID:MYR
>>79
そういう言葉が不安を和らげてくれるわ
ありがたい
ありがたい
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:43:50 ID:ABq
>>81
ゲーム業界はよう分からんけど
ワイは大手子会社に今就職してる
人事なんか正直ポテンシャルしかみてない傾向があるから自分を自信満々に見せるんや
明るく演じるのが大切やで
ワイは大手子会社に今就職してる
人事なんか正直ポテンシャルしかみてない傾向があるから自分を自信満々に見せるんや
明るく演じるのが大切やで
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:42:38 ID:MYR
大手は無理でもせめて知ってるようなゲーム出したことのある所に行きたいんご
84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:42:38 ID:8JS
元気よく笑顔で話せばなんとかなる
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:44:19 ID:ABq
>>84
ぐう同意
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:44:23 ID:Ghu
学生時代に力を入れた事柄が無いワイ、無事死亡
なんでこんなのが定番の質問なんや…
なんでこんなのが定番の質問なんや…
88: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:46:05 ID:oH2
>>87
特に力を入れていない → 効率的に色んな事をこなしました
とポジティブに置き換えるんやで
とポジティブに置き換えるんやで
92: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:49:05 ID:ppu
大学いっとら就活のこととかお話できたんやろうなちな高卒
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:49:38 ID:vi6
あまり興味ないとこの説明会とかも行くべきなんか?
94: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:50:48 ID:zfX
webのエントリーシートって証明写真までJPEG形式でアップロードするんか…せっかく撮った写真をスキャンするむなしさ
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)01:57:14 ID:MYR
スクエニとかポケモンとか行きたいんごねぇ…
はぁ…
はぁ…
100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)02:00:13 ID:szB
今からでも積み上げていけー
101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)02:02:30 ID:pkk
やっぱ説明会とかは行っといた方がええんか……
103: ■ 2018/03/01(木)02:13:04 ID:20m
イッチは目指してる業界がはっきりしてる分決めやすくてええやん
ワイなんかとりあえずテキトーに旅行と食品プレエントリーしたで
旅行はちょっと興味あったけど
とりあえず説明会行って色々な業界のこと知れたら良いなあ
ワイなんかとりあえずテキトーに旅行と食品プレエントリーしたで
旅行はちょっと興味あったけど
とりあえず説明会行って色々な業界のこと知れたら良いなあ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)02:20:46 ID:gKr
>>103
ほとんどの奴が出だしはそんなもんやし大丈夫やろ(適当)
イッチの良いところは業界に加えて業種を絞っとるところ
イッチの悪いところは絶対必須である技術面が皆無なところ
当たり前やけど大きいところでも小さいところでも知識なり技術持っとる奴の方が即戦力として評価が高いから今からでも技術を磨き始めるやる気なり行動力を持たんとイッチは終わる
イッチの良いところは業界に加えて業種を絞っとるところ
イッチの悪いところは絶対必須である技術面が皆無なところ
当たり前やけど大きいところでも小さいところでも知識なり技術持っとる奴の方が即戦力として評価が高いから今からでも技術を磨き始めるやる気なり行動力を持たんとイッチは終わる
105: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)02:23:42 ID:ygg
来年度から4年次やけど今から就活せんと遅いか?
4年次の夏あたりからでも新卒募集ってやっとる?
ちな工学系
4年次の夏あたりからでも新卒募集ってやっとる?
ちな工学系
107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)02:31:14 ID:oH2
>>105
技術や研究やりたいなら院に行け
工場の兄ちゃんとか営業とかなら今からスタート
夏になるともう中小零細しか求人は残ってないぞ
運が良ければ中堅企業や大手子会社の二次募集があるくらい
工場の兄ちゃんとか営業とかなら今からスタート
夏になるともう中小零細しか求人は残ってないぞ
運が良ければ中堅企業や大手子会社の二次募集があるくらい
109: 名無しさん@おーぷん 2018/03/01(木)02:37:41 ID:fDO
そもそもゲーム会社とかIT企業って経団連の指針守っとるんか?
外資系とかと同じ感じやと思ったったが
外資系とかと同じ感じやと思ったったが
引用元: ワイ就活生、何すればいいかわからない…