1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:36:16 ID:f2E
就活塾の講師として、5年が過ぎた。
今日は良いことあったから、就活の悩み相談乗るぜ!
今日は良いことあったから、就活の悩み相談乗るぜ!
2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:37:31 ID:PxI
とニートが申しております
11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:39:40 ID:f2E
転職の場合の相談も乗るよ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:41:55 ID:f2E
企業研究の仕方が間違っている学生が多いのよ。
あなたの企業研究大丈夫?
あなたの企業研究大丈夫?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:42:17 ID:f2E
本当の自己分析出来てる?
14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:42:58 ID:f2E
自己PRはちゃんと企業目線で作れてる?
15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:43:55 ID:f2E
転職者の職務経歴書、履歴書はあなたが志望企業で輝ける要素は入ってる?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:44:44 ID:f2E
面接官は何を聞きたいか分かってる?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:45:20 ID:yXl
コネで入るからすまんな
19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:46:17 ID:f2E
>>17
それはそれでアリやと思う!
縁故採用は、辞める時に揉めがちやから気をつけてな!
縁故採用は、辞める時に揉めがちやから気をつけてな!
18: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:46:02 ID:9N9
就職活動部行ったれ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:46:57 ID:f2E
>>18
そんなんあるんやね!
知らなかったわ
知らなかったわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:47:29 ID:u20
ワイ就活生やけど一から十まで教えてくれや
もう説明会二社行っただけで力尽きそうやねん
もう説明会二社行っただけで力尽きそうやねん
27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:48:02 ID:f2E
>>25
なぜその2社選んだの?
マンツーでやったるわ
マンツーでやったるわ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:48:59 ID:u20
>>27
マ?
安定性と休日がしっかりしてるからやで
あとは一般人じゃなくて企業を客にしてるから
安定性と休日がしっかりしてるからやで
あとは一般人じゃなくて企業を客にしてるから
31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:50:40 ID:f2E
>>29
だったわ
ごめんね
ごめんね
32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:51:06 ID:CTr
安定性とかいう学生は見えてる地雷やな
自分に自信がないから会社に寄生しようとしてるのが見え見え
ワイなら真っ先に落とす
自分に自信がないから会社に寄生しようとしてるのが見え見え
ワイなら真っ先に落とす
35: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:51:50 ID:9N9
>>32
俺はおんjやっとる奴やな
33: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:51:15 ID:9N9
就職活動部に降臨すべき
36: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:52:30 ID:9N9
とりあえず教養試験で受からへんやろ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:52:35 ID:dzh
ワイそろそろ二年目、未だにここに就職してよかったか分からない
39: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:53:04 ID:9N9
>>38
おんj民にありがちなクズやな
41: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:54:16 ID:9N9
面接のコツとか就職活動部で教えたってや
おんj民は集団討論とか苦手やろ
おんj民は集団討論とか苦手やろ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:54:42 ID:f2E
志望動機を考えただけでも受かると思うよ
でも、u20のゴールはそこなん?
入ってから、自分の強味を活かせないパターンが多くて
ミスマッチの影響でやめる人が本当に多いのよ
自己分析は簡単に言えば自分の強みを見つけること
んで、その自分の強みが就職先で活かせるかどうかやねん
でも、u20のゴールはそこなん?
入ってから、自分の強味を活かせないパターンが多くて
ミスマッチの影響でやめる人が本当に多いのよ
自己分析は簡単に言えば自分の強みを見つけること
んで、その自分の強みが就職先で活かせるかどうかやねん
43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:56:10 ID:u20
>>42
はえー…なんかちゃんとしててビックリやわ エージェントか?
まあ確かに入社後のことは考えれてなかったかもしれんわ
とにかく内定もらってノルマきつくなさそうなとこばっか見てた
まあ確かに入社後のことは考えれてなかったかもしれんわ
とにかく内定もらってノルマきつくなさそうなとこばっか見てた
44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:56:17 ID:CTr
自己分析というとなんか胡散臭い印象を受けるが自分の人生について考えてみるって思えばいいよ
これを疎かにした学生は働く動機が見つからずなんとなく安定とか言ってなんとなく就活して案の定落ちる
これを疎かにした学生は働く動機が見つからずなんとなく安定とか言ってなんとなく就活して案の定落ちる
45: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:56:22 ID:9N9
神学部受からへんかったけど教会で働きてえなあ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:57:24 ID:f2E
学生はまだ、ブランド志向が抜けへんから聞いたことのある企業や
u20が言ってるように、安定性とかのイメージで就職先を決めてしまうんよ
でも、本当の就活は自分が輝ける場を見つけてミスマッチを防ぐためにあるんよ
上にもあるけど就活塾講師です
u20が言ってるように、安定性とかのイメージで就職先を決めてしまうんよ
でも、本当の就活は自分が輝ける場を見つけてミスマッチを防ぐためにあるんよ
上にもあるけど就活塾講師です
48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)18:58:42 ID:u20
>>46
なるほどなー
正直ワイにとってええ企業入って適当に働いてお金もらって生きていくことしか考えてなかったわ
サンガツ
正直ワイにとってええ企業入って適当に働いてお金もらって生きていくことしか考えてなかったわ
サンガツ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:03:30 ID:CTr
>>48
就活生ってことは21歳くらいやろ?
薄っぺらい人生やな
80で死ぬとしてももう人生の1/4終わってるのにこんな薄っぺらい人生観とか産んでくれた親への冒涜やで
もっと生に感謝し全力で生きろよ
薄っぺらい人生やな
80で死ぬとしてももう人生の1/4終わってるのにこんな薄っぺらい人生観とか産んでくれた親への冒涜やで
もっと生に感謝し全力で生きろよ
58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:05:58 ID:f2E
>>55
お前にそんなこと言う権利ないぞ
ここで素直に教えを請えるだけでも、えらいと思う。
ここで素直に教えを請えるだけでも、えらいと思う。
47: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)18:57:34 ID:9N9
イエスさま助けて
50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:00:12 ID:f2E
u20、その素直さは武器になると思うよ
自己分析の仕方を教えるで
先ず、過去を振り返るのは当然。
そこから、自分の小学生~現在までの経験から
頑張った経験、逃げ出したくなった経験、それをどうやって乗り越えたか
全部書き出してみ
自己分析の仕方を教えるで
先ず、過去を振り返るのは当然。
そこから、自分の小学生~現在までの経験から
頑張った経験、逃げ出したくなった経験、それをどうやって乗り越えたか
全部書き出してみ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:00:30 ID:ENe
ドラゴンくんはもう手遅れやで
53: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:00:49 ID:9N9
>>51
なんでやああ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:00:39 ID:f2E
u20はPDCA知ってるか?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:03:01 ID:u20
>>52
聞いたことはあるで
政策するときにどうたらこうたら
記憶力雑魚すぎて一部しか覚えてなくてもええか?自己分析
政策するときにどうたらこうたら
記憶力雑魚すぎて一部しか覚えてなくてもええか?自己分析
56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:05:13 ID:f2E
PDCAは絶対、分かってやんなあかんで!
計画、実行、改善、検証を繰り返して
仕事は進めていくもんやから、
企業はそこを見てる
自己分析は憶える必要ない
自己PRは憶えたほうが良いね
面接って緊張するから頭真っ白になった時に
憶えてたらつまりながらも話が出来るよ
計画、実行、改善、検証を繰り返して
仕事は進めていくもんやから、
企業はそこを見てる
自己分析は憶える必要ない
自己PRは憶えたほうが良いね
面接って緊張するから頭真っ白になった時に
憶えてたらつまりながらも話が出来るよ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:07:08 ID:u20
>>56
サンガツ 勉強しとくわ
自己PRは覚えてるで まだ一回も面接したことないけど
自己PRは覚えてるで まだ一回も面接したことないけど
57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:05:37 ID:80f
就活なんてまともにしなかったわ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:06:29 ID:f2E
自己分析から自己PRに発展させるんやで
60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:07:03 ID:f2E
飲みにいかなあかんようになって30分ぐらいしたら出かけやなアカンから
いっぱい聞いてな!!
いっぱい聞いてな!!
62: ■ 2018/03/07(水)19:07:41 ID:erv
就活塾とかしょーもない商売やっとんなぁ
何が楽しくてそんな仕事せなあかんのや
何が楽しくてそんな仕事せなあかんのや
63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:08:20 ID:yWQ
就活の講師になるための資格とかあるんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:08:52 ID:f2E
勉強なんかせんでええけど、調べといた方が良いよ!
過去の経験から、自分がPDCA活かして達成したことを探してみてほしい
別に1位になったとかじゃなくても良いから、その経験が企業で活かせるっていう
話が出来たら就活は成功するよ
過去の経験から、自分がPDCA活かして達成したことを探してみてほしい
別に1位になったとかじゃなくても良いから、その経験が企業で活かせるっていう
話が出来たら就活は成功するよ
68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:10:19 ID:u20
>>64
サンガツ 就活頑張るわ
ほな飯食ってるンゴ
ほな飯食ってるンゴ
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:09:13 ID:NtS
特に転職する予定も無いけど為になるわ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:09:44 ID:f2E
転職の場合も同じやけど、企業の目線はもっと厳しいことになるよ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:09:50 ID:80f
学生なら研究頑張って推薦もらった方がまともな会社へ行けそう
69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:11:00 ID:f2E
u20
ここが人生変えるチャンスかもしれんで
それでも飯行くんか?
ここが人生変えるチャンスかもしれんで
それでも飯行くんか?
71: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:11:57 ID:9N9
>>69
就職活動部はよいったれや
哀れなおんj民がおるで
哀れなおんj民がおるで
70: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:11:54 ID:f2E
まだ時間あるからほかに質問あったら聞くよ
73: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:12:40 ID:9N9
>>70
アラフォーから教会へ就職するにはどうしたらええんや
72: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:12:22 ID:f2E
ドラゴンさん、どこか知らんねんww
74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:12:46 ID:f2E
あと、行くより見つけろって思う
これは何かの縁やと思うねん
これは何かの縁やと思うねん
75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:13:22 ID:R5m
>>74
塾の講師なんで?
76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:13:27 ID:f2E
教会のケースは聞いたことないな。
ごめんな。
どんなふうに募集してるかも知らんから、募集要項とか出してる?
ごめんな。
どんなふうに募集してるかも知らんから、募集要項とか出してる?
78: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:13:47 ID:9N9
>>76
出してへんよそんなん
79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:14:23 ID:f2E
ほな、アドバイスできやんわ。
ごめんな
ごめんな
80: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:14:24 ID:9N9
アホすぎて神学部行けへんかったんや
アホ大学の英文に入れられた
アホ大学の英文に入れられた
81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:15:11 ID:f2E
クリスチャンやったら、毎週の集まり?みたいなんに
顔出して、確認してみたら?
顔出して、確認してみたら?
84: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:15:57 ID:9N9
>>81
せやなー
それくらいやなあ
それくらいやなあ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:17:54 ID:ENe
>>84
まだ施設におるんか?
95: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:19:23 ID:9N9
>>90
来るなよ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:20:17 ID:ENe
>>95
前働いてたとこの辞め方によるわ
何が原因で辞めたんや
何が原因で辞めたんや
100: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:20:46 ID:9N9
>>98
アホすぎて
82: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:15:18 ID:R5m
ワイはコンサルだけど投資銀行の面接でバッサリ落とされた悔しさで今仕事頑張れてるわ
85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:16:06 ID:f2E
>>82
良いね!
それを自覚してると新しい強さになるよね!
それを自覚してると新しい強さになるよね!
83: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:15:48 ID:80f
ワイは研究員だけど惰性で仕事続けてる
86: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:16:30 ID:frd
学生時代に海外へボランティアに行ったっていうエピソード話は面接官もプラスに思わないってマジ?
89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:17:52 ID:f2E
>>86
そこで何をしたかを面接官は見てるよ
学生に多いのは「行きました」で終わるのが多いねん
行って、そこでどんな失敗してどんな成果を出したか
言えたらプラスになるな
学生に多いのは「行きました」で終わるのが多いねん
行って、そこでどんな失敗してどんな成果を出したか
言えたらプラスになるな
99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:20:30 ID:frd
>>89
そうなんや、ワイが聞いたのはボランティアは言ってしまえばタダ働きだから、利益を残す必要のある企業側からはウケが悪いってことだわ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:21:32 ID:f2E
>>99
それは全く関係ないよ
奉仕活動やからって関係ない
奉仕活動やからって関係ない
87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:16:38 ID:f2E
ドラゴンさん、本気で働いてみたいと思うなら
先ずは行動に起こすことやと思う!
先ずは行動に起こすことやと思う!
88: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:17:47 ID:9N9
>>87
大昔ちょこっとだけ働いとったんや
でもアホすぎて続かへんかったんやわ
でもアホすぎて続かへんかったんやわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:19:09 ID:4HT
ドラゴンちゃん牧師になるんか
VIPに余り変なスレ()立てん方がええやで(小声
VIPに余り変なスレ()立てん方がええやで(小声
96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:20:12 ID:yWP
人がバイト行っとる間に面白そうなクソスレを立てるな
97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:20:17 ID:f2E
ドラゴンさん
同じところで働くのが無理で、でも本気で働きたいなら
地方変えてでも、いろんなところに飛び込んでみたら?
教会はまともなアドバイスが出来なくてすまん
同じところで働くのが無理で、でも本気で働きたいなら
地方変えてでも、いろんなところに飛び込んでみたら?
教会はまともなアドバイスが出来なくてすまん
102: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:22:03 ID:9N9
>>97
ホンマおおきに
せやなあ
せやなあ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:22:10 ID:f2E
ドラゴンさん
「アホすぎて」っていうのが分かってるんやったら
次に生かせることが出来るやん
同じ間違いをしなかったら良いで
「アホすぎて」っていうのが分かってるんやったら
次に生かせることが出来るやん
同じ間違いをしなかったら良いで
104: ドラゴン◆ 2018/03/07(水)19:26:00 ID:9N9
>>103
いつか施設脱出できるとええなあ
俺もホンマは出たいんや
俺もホンマは出たいんや
107: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:30:56 ID:f2E
ドラゴンさん
過去につらい経験されてるんですね。
出たいというエネルギー、大事にして下さい。
んで、そのエネルギーを施設から出るための力に変えて下さい
大丈夫!
そんなに自分を卑下しないで!
でも、まずは行動に起こさないとあかんよ!
過去につらい経験されてるんですね。
出たいというエネルギー、大事にして下さい。
んで、そのエネルギーを施設から出るための力に変えて下さい
大丈夫!
そんなに自分を卑下しないで!
でも、まずは行動に起こさないとあかんよ!
108: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:31:51 ID:f2E
しっかりと自分と向き合うのって本当につらいことやと思う。
周りに頼れる人がいないとなおさらやね。
でも、そのままやと人生は変わらへん!
ぼちぼち頑張ろう
周りに頼れる人がいないとなおさらやね。
でも、そのままやと人生は変わらへん!
ぼちぼち頑張ろう
109: 名無しさん@おーぷん 2018/03/07(水)19:32:13 ID:UGS
就活して思ったことは美男美女は強い
陰キャでも陽キャのふりしないと受からない
陰キャでも陽キャのふりしないと受からない
引用元: 勝てる就活のやり方を教える