スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:56:08 ID:wTr
「そっちが休むんなら代替で勤務する日を作るのが当然だよね?」
これ抗議してええよな?
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:57:09 ID:aPC
契約次第ちゃうか

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:57:24 ID:wTr
>>2
そんな契約交わした覚えない定期

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:57:19 ID:e3t
最初の契約による

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:57:46 ID:wTr
>>3
そんな契約結ばされる店あるんか・・・?
法的にいかんのとちゃうの?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:57:24 ID:fkH
労基署で聞け

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:58:07 ID:3Uz
これまじなんか
ワイんところなんて希望の休み通るしシフト変更も基本ないで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:59:08 ID:wTr
>>7
ほんま店長うぜぇわ
年末年始とかでも通るのか?
ワイバイト経験浅いから知らんが

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:58:12 ID:ci4
いやイッチが休む分誰かを出して
その分その誰かを別の日に休ませらなアカンやから
イッチが別に出れる日提示する必要あるやろ
得に人限られてるとことか忙しいとこなら

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)01:59:26 ID:wTr
>>8
労働者が代わりを探す義務なんてあるか?

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:20 ID:3Uz
>>10
バイトどうしでシフト交換すりゃええんやないの?
当日は知らん

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:34 ID:wTr
>>13
GWの時期に休みたいってだけや

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:52 ID:3Uz
>>15
休ましてくれんの?

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:01:56 ID:wTr
>>17
前休み希望出したら「面接の時に代替日を出来るだけ設けてくれって言ったよね?ギブアンドテイクって言葉知ってる?」みたいな事言われたわ
まぁそれでも休めると思うけど

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:03:50 ID:3Uz
>>20
ワイのところは、月何日出たいか、何日に休みたいかを紙に書くとその通りになるで
どうしてもまわんないときは、店長がお願いしてくるけど

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:07:11 ID:wTr
>>28
なんか店長いわく「お前の休み希望通してやるんならお前も店にその分尽くせや」みたいな事言ってくる
ワイ的には「いやいやわざわざそこまで店に尽くす気はないしワイの希望が通らんならクビで結構。でも働き場としては良い場所だし出来れば避けたいけどね。出来れば」

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:01 ID:2jW
イッチの雇用形態によるやろなぁ
ただ普通のコンビニバイトとかならイッチがそんなんする必要はないと思うで

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:25 ID:wTr
>>11
普通の本屋でアルバイト労働やぞ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:18 ID:3dq
従わなきゃクビなだけじゃないの

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:01:02 ID:wTr
>>12
最悪クビでもええけど新しいバイト探すのめんどいし出来れば避けたい

 

183: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)03:19:59 ID:wTr
>>18
やれるはイケメンDDだけやろ

 

184: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)03:20:53 ID:yBv
>>183
(仕事を)やってました、やぞ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:00:41 ID:YHS
バイトなんやから無視でええよ
それなら辞めますで終了

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:02:35 ID:wTr
>>16
まぁこれでええか

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:01:09 ID:m2Q
薬屋のバイトしてたアッネは友達差し出してたで

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:02:05 ID:fB4
無視してなんか言われたら忘れてたでええやろ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:03:00 ID:YHS
正直言うとコンビニの店長なんか低学歴やろ
そんなやつの言うことなんかに説得力なんてない

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:03:29 ID:pMD
法的には決まってないが道徳的に常識的に考えて代わりを見つけるのは当然じゃん

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:08:30 ID:wTr
>>26
バイトごときで常識になぞらえたいとも思わないしワイの希望通らんならクビで結構

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:03:39 ID:2jW
唐突にぶちギレて本屋の店長風情がなに当然語っとるんじゃとか言うたれ

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:03:57 ID:BZ4
休み希望なだけで店側が希望してない日に月労働時間考慮しながらシフト作るもんやないの

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:04:36 ID:3Uz
ただの無能店長やんけ

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:05:24 ID:TQc
雇われ店長やがこっちも好きでそういうこと言っとんちゃうねん、一人で経理も人事労務も現場も回してたら休みの調整くらい自分でやってもらわな困るんや
不満だったら辞めてもろてもええけどバックレだけは勘弁やで

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:07:06 ID:q6A
急な休みで代出しろって話ですらなくてシフト希望の時点で言うてんのかその店長
そんなん全員分希望まとめてから「いついつ足りひんから出られへん?」ってやらないと意味ないやん

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:07:46 ID:wTr
>>32
そういう感じや
あと店長のスタンス
スポンサーリンク

34: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:07:13 ID:iYp
イッチのところ固定シフトってことか?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:07:50 ID:wTr
>>34
そう

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:08:38 ID:BZ4
シフトって月?それとも週?

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:09:00 ID:wTr
>>39
月ごとやで
週ごとの店なんてあるんやな

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:10:55 ID:BZ4
>>41
トッモがコンビニで週やったで
月の休み希望で何日までとかないんか?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:11:17 ID:wTr
>>46
明確にはないけど前月までに休み希望出してねみたいな感じかな

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:14:52 ID:BZ4
>>47
ほーん
もしかしたら希望日が多いとかなのかもしれんな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:16:18 ID:wTr
>>52
週3シフトで月2~3日の休みかなワイは

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:17:31 ID:BZ4
>>54
希望3日で文句言われる筋合いは無いわな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:19:02 ID:wTr
>>58
多分週3シフトで月当たりの勤務日数が少ないからかもしれんわ
月20回勤務の奴が3日休むのと
ワイみたいなゆとりシフトの奴では重みが違うんとちゃう
まぁワイには関係ない話やが

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:09:39 ID:d3T
ワイも固定やけど代わりに出れる日出せとは言われんわ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:10:18 ID:wTr
>>42
ふつうそうだよな
実際ワイも面接時に口頭で「休み希望出すならその分別な日出てね」って言われた程度
まぁ適当にあしらって合格したけど

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:09:41 ID:3Uz
なおワイの時に一緒に入るおっさんは突然休みだしてワイがワンオペになる

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:10:46 ID:wTr
>>43
突然休むとか可能なのか?
ただの無断欠勤ではなく?

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:14:23 ID:3Uz
>>45
普通は前もって、この日予定できたから○○さんと交換しますっていって、シフトを交換するんや
ただ、そのおっさんは当日具合悪くて休むとか言い出すから、一緒に勤務する人が一人で店回すか、店長が休みの人に出勤できませんか?って電話して回る
他の人が当日風邪の時とかは、出勤する5-6時間前に他のバイトの人に連絡とって代わってもらえるかきいて、ダメだったら店長がその人の分まで頑張ってくれるって感じや

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:17:02 ID:wTr
>>51
随分ガバガバなシステムで草
シフト出来る前に休み希望出すんとちゃうんねんな

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:18:25 ID:3Uz
>>55
柔軟性があるって言ってや
希望出勤の日数と、当日回ればオーケイって感じなんや
店長が頑張り屋さんなだけかもしれんけど

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:11:18 ID:YHS
嘘ついてバックレるのが一番やで

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:11:37 ID:wTr
>>48
バックレは裁判沙汰になりかねないって聞いたが

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:13:48 ID:70S
思っとることが有るならそれはその店長に言うほうがええで
そこで何も言わなかったらその先ずっとおんなじことが続くんやで
クビでもいいならズバッというたれ

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:15:56 ID:wTr
>>50
向こうは「面接で君が了承したから」の一点張り
確かにそういう話はあったけど具体的に休んでから何日以内に代替勤務せなアカンとかそういう細かい契約した訳じゃないし、
面接の雑談程度の口約束なんか無視でええか?

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:18:43 ID:70S
>>53
口約束でも契約は発生するんやなかったっけ?
でも出来るだけって言うたなら出来るだけや
できませんで終わる話
契約上はな

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:19:25 ID:wTr
>>61
録音した訳でも明確な数字で取り決めをした訳でもないのに
契約として成り立つの?

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:25:33 ID:70S
>>63
成り立つみたいやね
ただ法的な話にするならその口約束があったことを証明しないといけないから実際は…
まあおかしな話やと思うしもっと上の人に相談してみたら?
ただどっちにしろそのバイトとはもうお別れやと思った方がいいな

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:17:09 ID:YHS
コンビニバイトとか就活でなんの役にも立たないやん
やめて違うの探したほうがええよ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:17:13 ID:3Uz
柔軟性のない店長やな
そこをどう回すかが店長の手腕やんけ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:18:15 ID:NvZ
月20日出勤と土日祝GW夏樹年末年始休み
て年間休日にすると同じくらいなんやな~と今知った

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:20:26 ID:YHS
成り立つぞ
スポンサーリンク
65: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:20:44 ID:cRD
ギブアンドテイクは草
金と労働以外のギブアンドテイク以外あるわけないやろ

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:21:20 ID:wTr
>>65
ワイが休み希望出す以上、その分の労働は自分で店にテイクしろって意味らしい

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:21:44 ID:3Uz
いっちのところめんどくさいな
普通なんやろうけど
所詮バイトなんやから、用事があって出れないんですって言えばええやん

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:22:29 ID:wTr
>>67
まぁシフトの曜日に働く雇用契約を交わしてるからなワイも
シフト内での休み希望って法的にもあんまり決まってないやろ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:22:02 ID:YHS
ぶっちゃけイッチが辞めるゆーたらあっちはもっと譲歩すると思うで
いま人手不足やし交渉を有利に進めるためにも一回言ってみたら?

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:23:03 ID:wTr
>>68
向こうがガチで「あなたの休み希望は認めません」って言って来たら言うしかないな

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:23:18 ID:wGd
本部の営業社員に「休みの希望通らないなら辞めるぞ!」って噛み付いてみ?
代わりに出てくれるで

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:23:46 ID:wTr
>>73
どんどん大ごとになってきて草

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:23:38 ID:3Uz
素直に休む分どっかで働けばええんちゃう?
金になると思って

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:24:03 ID:wTr
>>74
うーんそこまで金は欲しくないし遠慮します

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:25:12 ID:3Uz
イッチ学生?

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:26:14 ID:wTr
>>78
うn

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:27:21 ID:3Uz
社員になる前提ならアレやけど、学生とかやったら普通のところは学業優先させてくれるはずやで
だから出れないときには出れない言った方がええぞ
それが通らないところはロクでもないところやからやめた方がいい

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:28:23 ID:wTr
>>84
了解
普通にシフトの曜日で用事入って他のバイトもみんな希望出してるし多分大丈夫やと思う

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:27:25 ID:wGd
同じ時間に勤務する人にワンオペ頼んだら?

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:29:10 ID:wTr
>>85
人数が変わるのはまずいだろうしそもそも人員マネジメントはワイの仕事じゃないし・・・・

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:29:59 ID:3Uz
>>89
せやせや
ましてやゴールデンウィークやろ?
こんな前もって言ってるのにそれでシフト作れないのは店長が無能やからや

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:30:48 ID:wTr
>>91
まぁ明日希望出してみてやけどな
GWは休み希望が集中するんとちゃう

 

95: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:32:21 ID:wGd
主婦が休みを取りたがる日祝にNG出す学生は
オーナーからしたら疎ましいかもしれんな
まぁ、休みたいなら休めばええと思うけど

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:34:19 ID:wTr
>>95
これやろなぁ
まぁワイには関係ないが

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:35:40 ID:3Uz
>>100
学生やったら急な予定とかできたりするの目に見えとるやろ
そういうところを見据えないでやたらと雇う方が悪い

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:36:40 ID:wTr
>>101
向こうからしたら契約内の労働はするやろって思うやろけどね
まぁワイはどうせバイトやし自分の希望通らんなら知らんわ

 

96: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:32:46 ID:3Uz
学生ばっか雇うのが悪いんやで
学生ばっかやなくて、予定ガラ空きのフリーターみたいな人とかを適度に雇わない奴が悪い

 

97: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:33:04 ID:wTr
>>96
都合よくフリーターが来ないんやろなぁ

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:33:50 ID:3Uz
>>97
そんなのバイトからしたら知らんわって感じやろ

 

99: 名無しさん@おーぷん 2018/03/27(火)02:34:07 ID:wTr
>>98
だな

 

引用元: バイト先店長「休み希望を出すなら代わりに出れる日を提示しろ」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク