1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:09:47 ID:ny8
日本語使ええええ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:10:37 ID:ny8
アジェンダもぶち切れ率高い
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:10:57 ID:0Uv
ビジネスソリューション
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:11:02 ID:3Bl
コンセンサス
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:11:12 ID:ny8
>>4
お前許さない
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:11:10 ID:hBq
レジュメほんと嫌い
プリント、紙はすき
プリント、紙はすき
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:12:15 ID:ZsU
日本語訳して
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:13:15 ID:ny8
>>7
レジュメ 要約
ASAP as soon as possibleの略 あくしろよってこと
アウトソーシング 外注
アジェンダ 議題
ASAP as soon as possibleの略 あくしろよってこと
アウトソーシング 外注
アジェンダ 議題
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:14:10 ID:ZsU
>>9
これでええやんけ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:15:01 ID:3Bl
>>11
そのオプションは考えられないかな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:12:35 ID:nOf
ダイバーシティやからね
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:13:55 ID:ny8
コンセンサスは合意
ビジネスソリューションは聞いたことない
商業上の解決策?
意味わからん
ビジネスソリューションは聞いたことない
商業上の解決策?
意味わからん
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:14:35 ID:EQ9
グローバルな視点で問題へのソリューションを見つけてメソッドをシェアするためやぞ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:15:06 ID:t2n
>>12
問題よりissueのほうがそれっぽいぞ
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:15:50 ID:EQ9
>>14
不覚…!
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:15:18 ID:EQ9
ワイ、ニュースのシビリアンコントロール連呼が気に入らない
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:15:34 ID:ny8
>>16
シビリアンのスペルなに
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:16:27 ID:EQ9
>>17
civilian control ちゃう?
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:16:48 ID:ny8
>>20
ああ、市民の制御?
意味わからん
意味わからん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:17:40 ID:VzS
>>22
文民統制っていう
軍人は政治の要職についちゃいけないみたいなやつじゃなかったっけ?
軍人は政治の要職についちゃいけないみたいなやつじゃなかったっけ?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:17:55 ID:ny8
>>26
ほえー
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:16:10 ID:FIJ
無能SE「レジュメがーエビデンスがーインシデントがー」
ほげええええええええ
ほげええええええええ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:16:59 ID:kPj
えび電きらい
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:17:09 ID:aiQ
なる早でおなしゃす!
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:17:20 ID:ny8
どこの局や?ワイはNHK朝のニュースしか見ない
27: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:17:50 ID:a2F
コンサセンスとかもな
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:18:27 ID:N5J
ワイもイッチの意見にアグリーや
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:18:34 ID:ny8
>>30
あ?
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:18:29 ID:ny8
ASAPとか伝わらずかえって遅くなるやろ!!!!!
みんながガイジ語わかるわけやないんやぞ!!
みんながガイジ語わかるわけやないんやぞ!!
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:18:56 ID:kPj
イニシアチブとか言うマウンティング
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:20:24 ID:ny8
>>33
ワイは激怒
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:19:16 ID:3Bl
アグリー(醜い、ブス)
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:22:40 ID:EQ9
>>34
これ
カタカナで覚えるとuglyもagreeもrightもlightも一緒になるから英単語覚える時手間が増える
カタカナで覚えるとuglyもagreeもrightもlightも一緒になるから英単語覚える時手間が増える
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:24:53 ID:t2n
>>48
アグリー(3)とアグリー(1)はアクセントの位置違うやろ
グーグル(1)のことグーグル(0)っていう奴嫌いやわ
グーグル(1)のことグーグル(0)っていう奴嫌いやわ
73: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:28:19 ID:EQ9
>>56
カタカナ語を多く常用することで、ugly→アグリー→醜いという翻訳プロセスを経る癖が付いてしまうと言われてるんや
その結果「あれ、uglyて醜いと同意するどっちやったっけ…」となる
その結果「あれ、uglyて醜いと同意するどっちやったっけ…」となる
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:19:40 ID:e9A
やきうとかでもホームランとかヒットとか言ってるやつムカつくよな、安打本塁打って言えや
37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:19:59 ID:xXP
>>35
おは大本営
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:21:38 ID:nOf
レジテマシーやからね
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:21:56 ID:Wxz
日本語って不便やねん
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:22:54 ID:ZsU
>>47
不便じゃなくて便利過ぎんねん
意味が分からなくてもなんとなく取り入れて使えるやろ
意味が分からなくてもなんとなく取り入れて使えるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:24:13 ID:Wxz
>>50
そういうニュアンスで通じるときもあるけど、
大学で学ぶ用語って専門用語やから、日本語にすると不自然になるのが多すぎる
大学で学ぶ用語って専門用語やから、日本語にすると不自然になるのが多すぎる
71: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:27:35 ID:ZsU
>>52
専門用語はそれぞれの分野で正確に伝えることを意図してるからな
日本語は聞いたやつが言ったやつの言葉を察する言語やから
もともと要介護言語やねん
日本語は聞いたやつが言ったやつの言葉を察する言語やから
もともと要介護言語やねん
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:22:43 ID:z2a
急いでやってなって言うよりASAPって言う方がかっこええやん
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:24:29 ID:ny8
>>49
ガイジ「ASAPでw」
健常者「?え?何?」←ここで3秒のタイムロスと精神的苦痛により次の仕事の制度が落ちる
ガイジ「as soon as possible だよ」←ここでまたタイムロス
健常者「ああ早くしてってことね」
健常者「?え?何?」←ここで3秒のタイムロスと精神的苦痛により次の仕事の制度が落ちる
ガイジ「as soon as possible だよ」←ここでまたタイムロス
健常者「ああ早くしてってことね」
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:24:47 ID:ny8
>>53
精度
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:25:13 ID:rr0
>>55
アグリーですね
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:23:43 ID:Mld
オプティマス・プライムとか意識高い系が使う言葉っぽいよな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:25:42 ID:EQ9
>>51
意識低い系「コンボイ」
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:25:12 ID:kPj
PPAPで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:25:38 ID:MWZ
インセンティブ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:25:51 ID:3jA
ASMRワイは好きなんやけどなあ
66: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:26:36 ID:dZr
>>63
ワイも好
67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:26:48 ID:z2a
スパゲチィもいつの間にかパスタ勢に押しつぶされてしまったな
79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:30:18 ID:EQ9
>>67
ワイ平麺好き、スパゲティなのかタリアテッレなのかははっきりして欲しい
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:32:09 ID:t2n
>>79
何でもかんでもパスタっていうのは感心せんな
ラザニアもパスタやし
ラザニアもパスタやし
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:32:31 ID:ny8
>>86
ワイのわからねえ単語で会話すんな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:34:17 ID:t2n
>>90
えぇ...
対応する日本語の単語ないときは許してクレメンス
対応する日本語の単語ないときは許してクレメンス
99: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:36:28 ID:ny8
>>94
何でもかんでもパスタ(日本語の「麺類」とほぼ同義の概念をもつイタリア語)っていうのは感心せんな
ラザニア(平たい板状のパスタの一種)もパスタ(日本語の「麺類」とほぼ同義の概念をもつイタリア語)やし
こうしろ
ラザニア(平たい板状のパスタの一種)もパスタ(日本語の「麺類」とほぼ同義の概念をもつイタリア語)やし
こうしろ
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:27:09 ID:3Bl
自称英語自信ニキがワラワラ沸いて草
リソース()
リソース()
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:27:42 ID:nOf
ASAPって言われたはないな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:28:36 ID:ny8
>>72
学生やといるんやわ
ワイは自分のことを高学歴だと思っとるガイジ(実際は中堅)が多い
大学にいるんやが
マジでみんな使う
ワイは自分のことを高学歴だと思っとるガイジ(実際は中堅)が多い
大学にいるんやが
マジでみんな使う
75: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:29:03 ID:t2n
ASAPは使わない方がいいぞ
日本時間で何時までって時刻を指定しないと
暇なときがあったらやったらええか、ってなる
日本時間で何時までって時刻を指定しないと
暇なときがあったらやったらええか、ってなる
76: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:29:12 ID:kjw
レジュメって初めて聞いた時なんのことかわからなくて発狂しそうになったンゴねぇ
懐かしい
懐かしい
78: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:29:36 ID:ny8
全部ウェーイでいいやろ実際
80: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:30:44 ID:vTU
>>78
「昨日頼んどいた資料、今日のウェーイでウェーイに渡すんだけど、ウェーイできてる?」
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:31:02 ID:ny8
>>80
「ウェーーーーーーーーイ」
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:32:13 ID:EQ9
ただのウェイ系で草
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:32:18 ID:78b
役所主催の工場見学会みたいなんで試作品受託造形してる工場に見学行ったら
普段横文字使いまくりのインテリぶった小役人が工場の人にガチの横文字専門用語並べられて困ってたんは面白かったなあ
普段横文字使いまくりのインテリぶった小役人が工場の人にガチの横文字専門用語並べられて困ってたんは面白かったなあ
89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:32:21 ID:Wxz
横文字自体は何も悪くないよね?
みんなが知らない言葉を使う人が問題なわけで
みんなが知らない言葉を使う人が問題なわけで
97: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:36:02 ID:EQ9
>>89
皆が知らないというより日本語に置き換え可能というかこないだまで日本語で言ってたよね?って単語をカタカナにするのが駄目なんだと思う
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:34:06 ID:fPX
セグウェイ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:35:58 ID:78b
対応する日本語無い単語って何があるの?
98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:36:12 ID:Mld
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:38:57 ID:pWr
まああれだな、押忍だな
104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:39:07 ID:t2n
ファミレスはカレーもハンバーグもある中でパスタやからな
パスタやでパスタって書いてあったらどうかとおもうわ
パスタやでパスタって書いてあったらどうかとおもうわ
109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:42:02 ID:78b
書いてないお店では聞いたらええねんで
この顰蹙と雲丹のクリームパスタってどのパスタやねん?って
この顰蹙と雲丹のクリームパスタってどのパスタやねん?って
111: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:42:28 ID:ny8
>>109
バイトとかでもわかるのかな
119: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:44:54 ID:EQ9
>>111
まぁそん時は厨房に聞いてもらえば
120: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:46:29 ID:ny8
>>119
サンガツ
112: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:42:38 ID:3Bl
ビシソワーズ、カナッペ、ペスカトーレビアンコ(呪文)
117: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:43:55 ID:EQ9
>>112
カナッペはワイの小学校の同級生やからわかる、あとはわからん
115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:43:08 ID:NMH
コンセンサスがエビデンスでコンプライアンスなんだけどさあ
116: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:43:32 ID:ny8
>>115
意味通ってるか?それ
118: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:44:27 ID:t2n
小腹減ったからスパゲッティーニでも食うわ
ほなな
ほなな
122: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:47:42 ID:78b
ビシソワーズは解るがガスパチョなんざ知るかっての
そして冷たい汁物は基本的に不味い 豚汁ください!
そして冷たい汁物は基本的に不味い 豚汁ください!
123: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:48:42 ID:EQ9
>>122
冷汁とかいう猫の餌
暑かったら水飲んどけ
暑かったら水飲んどけ
130: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:50:53 ID:3Bl
>>123
アクアパッツァ(水属性)
135: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:52:22 ID:EQ9
>>130
アクアパッツァニキは温かいから
125: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:49:14 ID:R0d
コンセンサスが合意とかそれコンセンサスとれてんの?
合意って言うと一対一でも合意なわけじゃん?
でもその場合アグリーメントじゃん?
コンセンサスってのはもっと多くの人達の間で、あるいはその規模を見越した上での合意を指して言うわけで合意で置き換えられるって意見にはアグリーできないかな
合意って言うと一対一でも合意なわけじゃん?
でもその場合アグリーメントじゃん?
コンセンサスってのはもっと多くの人達の間で、あるいはその規模を見越した上での合意を指して言うわけで合意で置き換えられるって意見にはアグリーできないかな
126: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:49:39 ID:ny8
>>125
スレチやぞ
127: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)16:50:14 ID:R0d
>>126
スレチってエビデンスある?
163: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:08:01 ID:Ln2
なんか横文字使いたがる奴に限って実際の英語力悲惨よな
165: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:09:58 ID:EQ9
>>163
横文字を使いたがらないワイは日本語も英語も悲惨やけどな
ただ、実際話す人はカタカナ語と混ざるのが面倒っていうよね(外国かぶれ並感
ただ、実際話す人はカタカナ語と混ざるのが面倒っていうよね(外国かぶれ並感
172: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:22:54 ID:t2n
>>165
外国かぶれワイ
こないだ日本人ばっかりワイ含めて4人おった会議室で
なぜか英語で会議が始まってビビったわ
なんやねんあいつら
バイリンガルくそ羨ましいわ
こないだ日本人ばっかりワイ含めて4人おった会議室で
なぜか英語で会議が始まってビビったわ
なんやねんあいつら
バイリンガルくそ羨ましいわ
183: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:30:25 ID:EQ9
>>172
それ…イジメられてない?
189: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:32:26 ID:t2n
>>183
ワイが日本語で話し始めたら合わせてくれたからセーフ
192: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:34:47 ID:EQ9
>>189
そうか…よかったで
164: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:09:09 ID:3iM
ホンマに英語出来るやつは横文字そんなに使わない定期
166: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:14:40 ID:Ln2
相槌するときに人の発言をいちいち横文字に直すやつおるやん?
ワイ「やる気でーへんわ」
ガイジ「あ~、モチベーションなぁ」
みたいな
最高にうざいわあれ
ワイ「やる気でーへんわ」
ガイジ「あ~、モチベーションなぁ」
みたいな
最高にうざいわあれ
168: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:19:01 ID:ny8
>>166
そういうの陰のコミュ障やぞ
まともな会話の返答できへんから
そういう返ししかできないのや
あとカルボナーラ好きやと思う
まともな会話の返答できへんから
そういう返ししかできないのや
あとカルボナーラ好きやと思う
167: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:17:58 ID:EQ9
嫁をワイフっていうやつ年配にしかおらんよな
171: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:21:56 ID:9sp
カラオケ行って洋楽歌う奴ホンマ殺意沸くわ
意味知らんくせに歌うんじゃねーよ
ここは日本やぞ
意味知らんくせに歌うんじゃねーよ
ここは日本やぞ
173: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:23:45 ID:ny8
>>171
洋楽はいいやろ
ワイかてナシード意味わからんけど綺麗やからよう聞くし
不快か不快じゃないかが焦点や
例えば君がカラオケいって歌いたい曲があったとしてさ、
歌手の事なんも知らんのになんで歌うん?って聞かれたら
どんなパスタ好き?
ワイかてナシード意味わからんけど綺麗やからよう聞くし
不快か不快じゃないかが焦点や
例えば君がカラオケいって歌いたい曲があったとしてさ、
歌手の事なんも知らんのになんで歌うん?って聞かれたら
どんなパスタ好き?
174: 名無し 2018/06/01(金)17:24:09 ID:B6m
英語できるけどカタカナ語は嫌いやわ
日本語で書きたいし話したい
日本語で書きたいし話したい
176: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:24:54 ID:ny8
>>174
英語の意味と変わってるときもあってブチギレ案件よな
そういうときはトマトソースのスパゲッティ食べて落ち着いてるわ
そういうときはトマトソースのスパゲッティ食べて落ち着いてるわ
180: 名無し 2018/06/01(金)17:28:07 ID:B6m
>>176
意味が変わってるかどうか分かるほど英語力高くないけど
カタカナより日本語の方が純粋に分かりやすい
日本語ならたらこスパゲッティ食べながらでも分かるンゴ
カタカナより日本語の方が純粋に分かりやすい
日本語ならたらこスパゲッティ食べながらでも分かるンゴ
186: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:31:34 ID:t2n
>>180
たらこスパも悪くないよな
なんか和風スパゲッティって邪道な気がしてずっと敬遠しとったんやけど
ヨッメのリクエストで作ってみたらなかなかうまかったわ
美味いのと邪道なのは関係ないんやな
マヨネーズみたいなボトルに明太子のほぐしたのが入ってて凍ってるのが
肉のハナマサに売ってるんやけどあれクッソ便利やぞ
なんか和風スパゲッティって邪道な気がしてずっと敬遠しとったんやけど
ヨッメのリクエストで作ってみたらなかなかうまかったわ
美味いのと邪道なのは関係ないんやな
マヨネーズみたいなボトルに明太子のほぐしたのが入ってて凍ってるのが
肉のハナマサに売ってるんやけどあれクッソ便利やぞ
193: 名無し 2018/06/01(金)17:35:01 ID:B6m
>>186
ほーん明太子チューブか使いやすそうやな ワイ家の近所でも売ってほc
たらこパスタにバターとか醤油とか加えるのがワイのおススメ
たらこパスタにバターとか醤油とか加えるのがワイのおススメ
175: 名無しさん@おーぷん 2018/06/01(金)17:24:44 ID:mKG
外資とかならまだわかるわ
コンセンサスとか日本語にするのが逆に言い換えになるからな
ただ広告業界おるとほんま外国人相手にすることないのにカタカナばっかでうざい
コンセンサスとか日本語にするのが逆に言い換えになるからな
ただ広告業界おるとほんま外国人相手にすることないのにカタカナばっかでうざい