スポンサーリンク
1: 名無し 2018/06/04(月)20:55:27 ID:cOm
ちな高校生
世の中にはいい歳して情けない大人が多いんやな...悲c
スポンサーリンク

100: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:34:22 ID:FF9
>>1
社会じゃなくてブルーカラーの性格の悪さやろ

 

105: 名無し 2018/06/04(月)21:35:43 ID:cOm
>>100
割とホワイトかブルーかは関係ないで
ただまぁどちらにしろ例外はおるんや

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:36:05 ID:FF9
>>105
昼間に横一列に並んで歩いてコンビニに行く土方

 

2: 名無し 2018/06/04(月)20:56:36 ID:cOm
絶対無言マン多いんや...
それでこちらが意思を汲み取れないと怒るんや...
あほくさ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)20:57:28 ID:AIA
そう言うの相手しきれなくてまともなバイトから辞めてった結果やで

 

5: 名無し 2018/06/04(月)20:58:45 ID:cOm
>>3
確かに人材不足やな...

 

4: 名無し 2018/06/04(月)20:58:10 ID:cOm
ワイ「お箸ご利用ですか?」
無言マン「...」
ワイ「お付けしておきますね」
無言マン「いらねぇってんだろ!」

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)20:59:16 ID:5Bu
>>4
無能やんけ

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)20:58:47 ID:jm0
自分の価値観では推し量れない人とのマッチアップこそ社会の厳しさを実感できるチャンスと思え

 

10: 名無し 2018/06/04(月)20:59:22 ID:cOm
>>6
確かに社会勉強にはなってるで

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)20:58:47 ID:uGX
キチゲェにエンカウントした時の緊張感は異常

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)20:59:20 ID:8kH
レシートを添えようとした手を軽くはたいてしまったわ
すまんなイッチ

 

11: 名無し 2018/06/04(月)20:59:59 ID:cOm
>>9
(若干傷つくけど)ええんやで

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:00:58 ID:8kH
>>11
なんでレシートは無条件で渡そうとすんねん?
客が「要らない」って言わないと渡そうとしてきてうざいわ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)20:59:59 ID:EdC
高校の時からバイトなんてしたらあかんで

 

15: 名無し 2018/06/04(月)21:00:59 ID:cOm
>>12
おっ、そうだな
まあ成績は維持しとるで(なお数学死亡)

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:00:29 ID:LER
ワイは以前セブイレブンできなこドーナツ買おうとしたとき「きのこドーナツ」と言ってしまった
その時店員のクソババア二人組に「きのこドーナツってwwwwまずそうwwwww」としこたま煽られた
それ以来コンビニ店員はワイの敵や

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:01:04 ID:zwz
スーパーマーケットで半額シール待ちしてる大人見るよりましや

 

18: 2018/06/04(月)21:01:33 ID:8qL
世の中意外とガイジだらけなんやで

 

22: 名無し 2018/06/04(月)21:03:09 ID:cOm
>>18
ガイジとまではいかんでもなんでそんな事するんや...?
というのは多いなぁ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:05:18 ID:onW
弱い立場の店員に不機嫌にまかせて八つ当たりする「オトナ」って多いよな
客の立場からでもちょくちょく目撃するくらいやし

 

35: 名無し 2018/06/04(月)21:07:38 ID:cOm
>>26
クレーマーで有名な客って結構気分屋なんが最近分かったわ...
機嫌いい時はちょっと気さくな人なんやけど
悪い時はいちゃもん製造機やで

 

27: 名無し 2018/06/04(月)21:05:53 ID:cOm
ワイ「こちらレシートです」
無言マン「...」(手をススッと避ける)
ワイ「...?」
新人の頃よう分からんで若干無理やり渡したら睨まれたンゴねぇ...

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:06:38 ID:RnY
>>27
無言マンは多分ウイルス持ってるから
かばったんやね

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:06:28 ID:AgI
な?アスペが憎くなったやろ?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:06:39 ID:qux
まぁそういうときは
レシート使いますか?
って聞きゃええねん

 

39: 名無し 2018/06/04(月)21:08:52 ID:cOm
>>30
とはいえ八割ぐらいは普通にレシート貰ってくからなぁ...
口も疲れるしなるべくコンビニ店員にも優しくしてや...

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:10:40 ID:aUm
>>39
レジにレシートご入用の方はその旨お伝えくださいってシールでも貼っておくだけでもええと思うけど、マニュアル作るやつはそんなリスク犯すぐらいなら現場に押し付けたいんやろなぁ…

 

56: 名無し 2018/06/04(月)21:14:33 ID:cOm
>>45
レジに注意書きあっても割と読まない奴は読まんぞ...

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:06:55 ID:Aac
クッソ並んでるのにレジをやらない(呼ばない)店員はイラッとするくらいやな

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:07:17 ID:qux
>>31
片方のレジ停止とかしてないか?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:07:25 ID:ycy
聞かれるのも面倒やけど仕方ないな

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:07:30 ID:onW
コンビニ店員なんて全員猛虎弁でええよな正直
イッチ「レシートいらんのか殺すぞ」

 

47: 名無し 2018/06/04(月)21:12:04 ID:cOm
>>34
せやな...

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:08:04 ID:QvW
商品受け取った時って取り敢えず会釈でええんか

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:08:37 ID:aUm
>>36
有難うって言うのは大袈裟な気がしてどうもって言って頭下げてるわ

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:08:17 ID:CUe
今の内に勉強してそういう大人アゴで使ってやるんやで
頑張れ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:09:17 ID:sx5
コンビニって鉄道の次にガイジホイホイな所あるよな
特に深夜帯

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:09:57 ID:wEJ
イッチもっと客層良い所のバイト探したほうがええで

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:10:05 ID:Z4p
なんでバイトなんかやるんや
はっきり言って学生時代のバイトは無駄無駄アンド無駄やぞ
バイトの経験なんか社会に出ても大して役に立たん

 

53: 名無し 2018/06/04(月)21:13:54 ID:cOm
>>42
バイト代で電子辞書買ったり本買ったりするんやで
結局世の中は金やね
スポンサーリンク

49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:12:25 ID:onW
圧倒的におっさんの方がヤバいの多いやろうな実際
未来への閉塞感半端ないからな
若くてイキってるのもおるけどまだ余裕ある

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:13:14 ID:aUm
>>49
オッさんて言うより初老辺りが一番ガイジ率高い気がする

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:13:48 ID:RnY
老人の方がマナーないのはガチ

 

59: 名無し 2018/06/04(月)21:15:49 ID:cOm
>>52
小銭投げたり割り込んだりする奴がおるで
もちろんいい人も多いけどな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:14:05 ID:sx5
後ろ並んでるのに店員に絡み始めて退こうとしないジジババとか殺意湧くやろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:15:19 ID:aUm
>>54
一度大音量で自分の欲しいタバコない事に喚き続けてるガイジ老人おったから警察呼びましょうか?って後ろから声かけた事あったな…

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:14:42 ID:onW
あージジババのは教育・教養の低さからくるナチュラルなガイジっぷりよな
おっさん系は半分病んでそうな絡み方してくるイメージあるわ

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:16:30 ID:Npj
ワイ、ムカつく客の顔を隠しカメラで撮影

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:17:00 ID:RnY
>>60
通報した

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:17:13 ID:onW
並ばずスポーツ新聞を取って代金を隣の閉鎖レジに放り投げて
持って変えるおじいちゃんは全国共通なんか?

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:18:16 ID:aUm
>>63
キオスクと区別付かないんやろなぁ…
社会不適合やけど根っこまで腐ってるわけではないと信じたい…

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:17:34 ID:qux
嫌な客探すより
常連さんと仲良くするのが楽しかったわね
客並んでない時は喋って
客きたらさよなら

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:19:46 ID:onW
>>64
ワイがバイトしてた時も「鬼殺しのオッサン」が来るから気をつけてねと言われ震えた記憶が
ただのアル中やったわけやが

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:17:38 ID:sdd
やっぱコンビニってクソだわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:20:56 ID:oc6
実際接客業やってて思うのは
客は客であって神様ではない
店員と客は対等であって店員は客の奴隷ではない
うちのグループでは悪質クレーマーに対するマニュアルと
会社全体でクレーマーから社員を守る体制つくりしとるわ

 

82: 名無し 2018/06/04(月)21:23:48 ID:cOm
>>74
あくまで対等な関係というのが1番健全やと思うで
グループ自体がクレーマーに対策...ええなぁ

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:21:51 ID:ffF
ワイクソザコ、店員にも弱腰
いっつも小声でスイマセンスイマセン言ってるで

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:22:28 ID:AgI
>>77
ちょっと焼きそばパン買ってきてくんね?

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:23:10 ID:ffF
>>79
買いに行くふりして逃げたろ!

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:25:12 ID:aUm
コンビニ色々な目的でお世話になるから思うけど、全部の業務完璧にこなしてくれたら時給1000円とかで済むサービス内容ちゃうからなぁ…

 

86: 名無し 2018/06/04(月)21:25:26 ID:cOm
客が店員に暴言吐くor怒鳴ったらもうその時点で客ではなく暴漢である
みたいな考えが広まってくれんやろか

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:26:55 ID:aUm
>>86
外国人店員増えてきたからワンチャンあると思ったけど、日本人的耐性を身に付けてしまった店員しか残らないから何も変わってないという悲しい事実…

 

91: 名無し 2018/06/04(月)21:29:49 ID:cOm
>>87
うちも外国人店員が多いからやけど外国人の店員さんはほんとに頑張ってるから優しくしてあげるんやで

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:28:06 ID:7QM
店員にブチギレニキ特有の隙あらば責任者出せの精神きらい

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:31:24 ID:aUm
>>89
ワイ、ガチムチ系デブ
学生時代のバイト店長に即決で雇ってもらった理由を聞いたらクレーマー客がお前には突っかかって来なそうと思ったからと言われ憤死

 

96: 名無し 2018/06/04(月)21:32:26 ID:cOm
>>93
ええやん...
ワイなんて弱そうなメガネやから舐められ放題やぞ多分

 

98: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:34:03 ID:aUm
>>96
底辺中高生ならともかくええ歳した大人が相手の見た目でマウント取りに来るからなぁ…
スポンサーリンク
95: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:32:23 ID:d8K
クレーマー「責任者出せ!」
ワイ「ワイが相手せんでええとか最高やんけ!(わかりました」」

 

99: 名無し 2018/06/04(月)21:34:19 ID:cOm
>>95
うちのめんどくさい輩は責任者呼び出しより店員への人格攻撃が多いゾ...
例...「お前見た目どうりで無能だな!」
「箸つけねぇとか土人かてめぇ」

 

104: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:35:35 ID:d8K
>>99
ワイのとこは責任者呼べとか上に告げ口したる!ってやつが多いンゴ
正直まったく効かん

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:35:00 ID:FSe
>例...「お前見た目どうりで無能だな!」
>「箸つけねぇとか土人かてめぇ」
そんな奴ほんとにいるんか?

 

107: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:36:27 ID:aUm
>>102
同じセリフではないけど、そのレベルの人格攻撃するガイジは遭遇したな

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:35:32 ID:FF9
その理論なら筋トレしておけば、コンビニでバイトしても難癖つけられないのか!!??鍛えるしかねぇなこれ

 

108: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:36:47 ID:FSe
刺青シールでも見えるところに張っておけよ

 

114: 名無し 2018/06/04(月)21:38:09 ID:cOm
>>108
普通のお客さんまでビビるやんそれ...

 

109: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:36:54 ID:7QM
おばちゃんお姉さんのぐう聖率は異常
おっさんのクズ率も異常

 

116: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:39:16 ID:sx5
>>109
BBAは聖人か地獄の住人の極端な二択率高いわ

 

113: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:38:03 ID:FSe
時給いくらだ?

 

115: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:38:36 ID:FF9
コンビニバイトに興味あるワイ戦慄

 

118: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:39:44 ID:qTE
>>115
あー、慣れたら楽やで
そう言う客見るとこうなりたくないって勉強になるからな

 

121: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:40:13 ID:qNj
ワイもやめたいンゴねぇ

 

122: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:40:55 ID:aeZ
ワイニート、どうしてみんなそんな辛い思いしてまで生きているのか不思議に思いながら昼酒

 

123: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:40:56 ID:FF9
65歳前後のじじいのゴミくず

 

127: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:41:48 ID:aUm
>>123
社会出て気付いたが会社の肩書きないと何もできないジジイが退職した直後って高確率でガイジ化する

 

124: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:41:07 ID:FF9
戦前生まれは聖人

 

126: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:41:43 ID:7QM
鳶職のお兄ちゃんはぐう聖ばっかりやぞ

 

128: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:41:53 ID:qTE
>>126
これはマジ

 

129: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:42:17 ID:7QM
>>128
くっそ爽やかよな
そらモテるわ

 

131: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:43:37 ID:7T7
コンビニやガソスタはガイジですら利用するから
DQN率が高い

 

134: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:44:24 ID:aeZ
>>131
マックは池沼率高い

 

132: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:43:54 ID:GBu
コンビニの店員ごときで社会のなんたるかを語るのは100年早い

 

133: 名無しさん@おーぷん 2018/06/04(月)21:44:04 ID:FF9
ワイの地域の土方と鳶職は柄が悪すぎてワロえない
汚れたまま歩くから汚れる 視界に入ったものすべてを睨む
道を譲らない 治安が悪化する

 

引用元: ワイコンビニ店員、社会の厳しさを知る

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク