1: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:41:2 ID:OyUSSY3za
そりゃ小売りに就職なんてするわけねーな
2: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:41:4 ID:OyUSSY3za
ちな時々品出しもしてる
くそな客多すぎやろ
くそな客多すぎやろ
3: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:42:1 ID:OyUSSY3za
今日も怒鳴られたわ
理不尽なやつ多すぎだろ………
理不尽なやつ多すぎだろ………
4: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:42:5 ID:OyUSSY3za
店員だからってなめやがって
バイト中じゃなかったらなにも言えないくせに
バイト中じゃなかったらなにも言えないくせに
5: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:42:5 ID:bFRdLJB80
共働きでイライラしてる小学生の母親が一番の強敵
7: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:43:4 ID:OyUSSY3za
>>5
女はいい人率高いけどクズもいるな
ベビーカー押してるやつは地雷
ベビーカー押してるやつは地雷
6: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:43:2 ID:5KlfngHs0
はい消費期限1時間前のおにぎり返品
8: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:44:0 ID:sde5/8+t0
別にバイトやねんから適当にやりゃええのにそういう下らんのにビビって下手に出るからやろ
あ?は?そうですかが面倒な客対策三点セットやぞ
あ?は?そうですかが面倒な客対策三点セットやぞ
10: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:44:4 ID:OyUSSY3za
>>8
言い返したは喧嘩になるんだよなぁ
こっちが正論いってもガイジには話が通じないわ
まともな人だったらそもそも怒鳴らないからな
こっちが正論いってもガイジには話が通じないわ
まともな人だったらそもそも怒鳴らないからな
14: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:45:4 ID:sde5/8+t0
>>10
言い返さんで聞き流すだけ
19: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:47:2 ID:gOHKQN+g0
>>14
そういうの割とキレられるよ
24: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:48:2 ID:sde5/8+t0
>>19
んでキレてるから何なんや?関係ないやろ勝手にキレさせとけばええがな
邪魔なら警察呼んで終わりや
邪魔なら警察呼んで終わりや
31: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:50:0 ID:gOHKQN+g0
>>24
キレてくるのがムカつくってスレなのに何言ってるんだ?
そんくらいで警察呼ぶなんてバイトの身分でできるわけないだろ
そんくらいで警察呼ぶなんてバイトの身分でできるわけないだろ
38: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:51:3 ID:sde5/8+t0
>>31
お前イッチちゃうやろクレーマーかよ通報は市民の権利やぞ
53: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:54:5 ID:gOHKQN+g0
>>38
スレに愚痴しか書いてないのに非現実的な解決策言い出すのってアスペだろ
それに行使されない権利は形骸化するんだよ
それに行使されない権利は形骸化するんだよ
9: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:44:3 ID:fl+3scXe0
まあこれを期にスーパーやコンビニの店員には優しくしてやるんだな
見返りのない親切を覚える機会や
見返りのない親切を覚える機会や
13: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:45:2 ID:OyUSSY3za
>>9
せやな
そのつもりや
それと就活のとき小売りは絶対選ばない
そのつもりや
それと就活のとき小売りは絶対選ばない
11: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:44:5 ID:FJUWLgyfp
品出しオンリーならクソ楽なのに
12: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:44:5 ID:xhf3faw5a
50代のおっさんは厄介
15: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:46:1 ID:OyUSSY3za
>>12
まじでこれ
おっさんの態度の悪さやばすぎやろ
おっさんの態度の悪さやばすぎやろ
16: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:46:1 ID:H6m8kT7ud
いやいや、申し訳ございませんを連発するのが一番や
17: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:46:5 ID:HRkyQliE0
1人並んだらシュバって一気に行列できる現象嫌い
18: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:47:0 ID:OyUSSY3za
あー、腹立つわ
言い返せないからって調子乗りやがって
言い返せないからって調子乗りやがって
20: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:48:1 ID:F2tlU0BL0
オッサンより若い輩の方が厄介やったわ
田舎のせいもあってヤンキー夫婦の買い物とかイチャモンつけに来てるとしか思えんかった
田舎のせいもあってヤンキー夫婦の買い物とかイチャモンつけに来てるとしか思えんかった
21: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:48:1 ID:/TAp5Mgg0
50以降のおっさんまじで害悪やで あいつら我慢とかまじで知らん
26: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:49:1 ID:OyUSSY3za
>>21
ほんこれ
ほんと時々いい人もいるけど基本感じ悪い
年取るとワイもああなるのか
ほんと時々いい人もいるけど基本感じ悪い
年取るとワイもああなるのか
36: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:51:2 ID:/TAp5Mgg0
>>26
いやていうかあの世代の風潮て感じやろな 店員に丁寧語使わないていうもう固定観念なんや
22: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:48:2 ID:Mv9kLjdl0
カートつかってちょびっとしかかってないやつー
23: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:48:2 ID:OyUSSY3za
怒鳴るやつやめてほしいわ
あとタメ口もな
あとタメ口もな
28: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:49:4 ID:CtzlhJfu0
世の中想像以上に変人が多いって思い知らされるよな
32: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:50:2 ID:OyUSSY3za
>>28
せやねん
人生初バイトやしまじで驚いてる
だってそういうやつらもどっかで働いてるんやろ?
仕事できんのかな
人生初バイトやしまじで驚いてる
だってそういうやつらもどっかで働いてるんやろ?
仕事できんのかな
29: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:49:4 ID:vML0CRkM0
客の視点から見てレジでわけわかんいちゃもんつけてるのは大体おっさんかジジイ
あいつらなんであんな偉そうなんや?
あいつらなんであんな偉そうなんや?
33: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:50:2 ID:Mv9kLjdl0
両替できませんレジで、ひたすら両替するだけやろ、できんのかってどなっとったじじい
34: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:50:5 ID:xhf3faw5a
昔レジでおっさんが小銭ぶちまけて数えだしたから
これとこれとこれで払ってもらえれば小銭減りますよって教えてあげたのに
君は頭が悪そうだから信用できないとか言い出して結局わけのわからない払い方して帰って行った
これとこれとこれで払ってもらえれば小銭減りますよって教えてあげたのに
君は頭が悪そうだから信用できないとか言い出して結局わけのわからない払い方して帰って行った
35: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:51:2 ID:yn8de+Nh0
てかレジのバイトやってて思ったのが陰キャラってまじでゴミだわ 声ちっさくて聞こえねぇし無愛想でなんか怖いし ほんまクソ それに比べて陽キャラはいい奴すぎる 低姿勢やし
37: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:51:2 ID:OyUSSY3za
ていうか店が下手に出すぎやろ
だから客が偉そうにするんやん
だから客が偉そうにするんやん
47: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:53:2 ID:fl+3scXe0
>>37
競争が激しいからリピーター主義なんだよな
新規客なんておらんからペコペコしてまた利用してもらおうとしないと客が減っていく
新規客なんておらんからペコペコしてまた利用してもらおうとしないと客が減っていく
51: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:54:2 ID:OyUSSY3za
>>47
はぇーなるほど
39: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:52:0 ID:fl+3scXe0
女より男、老人より若者のほうが礼儀正しいって感じる
ワイが男で若者だからやろか
ワイが男で若者だからやろか
44: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:52:5 ID:OyUSSY3za
>>39
うせやん
男より女の方が愛想いい人多い気がするわ
ただしデブスやブスは感じ悪い
男より女の方が愛想いい人多い気がするわ
ただしデブスやブスは感じ悪い
57: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:55:5 ID:F2tlU0BL0
>>44
デブの感じ悪さというか空気読めない割合半端ないな
こっちが幾らになります言うてんのにまだ財布を出す素振りしてないとかしょっちゅうやったわ
こっちが幾らになります言うてんのにまだ財布を出す素振りしてないとかしょっちゅうやったわ
40: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:52:2 ID:lu3nUV1l0
よっぽど要領悪いんやろうなかわいそうに…
週一回買い物逝くけど怒鳴られるような店員見たことないわちな大阪
週一回買い物逝くけど怒鳴られるような店員見たことないわちな大阪
48: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:53:4 ID:OyUSSY3za
>>40
そりゃ週一回ちょっといくくらいじゃ見ねーだろばか
41: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:52:2 ID:xhf3faw5a
本来客と店員って対等な立場のはずなんやけどな
43: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:52:4 ID:D7RkDIag0
ワイ加工食品分野のバイトやっとるがキツイわ
レジは嫌って言ったがこっちも嫌やな
元はワイ精肉やりたかったのに
レジは嫌って言ったがこっちも嫌やな
元はワイ精肉やりたかったのに
46: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:53:2 ID:vML0CRkM0
多分店員が女やともっとおっさんや爺はイキリ出すと思うで
49: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:54:1 ID:Bdkiu8UXa
バイトやろ?適当にあしらっとけばええやん
54: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:55:0 ID:/TAp5Mgg0
>>49
それするとさらに逆上するんだよなぁ
66: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:58:3 ID:Bdkiu8UXa
>>54
クソ客の種類にもよるけどこっちに非がないならはっきりと拒絶をしめせばええだけやで
中途半端に低姿勢でやんわり言っても無駄や
それでも止まらんやべぇやつは社員にポイーで
中途半端に低姿勢でやんわり言っても無駄や
それでも止まらんやべぇやつは社員にポイーで
50: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:54:1 ID:SQu6DDwg0
ジジイは日常生活で喋る人いないからイチャモンつけてまで話しようとしてきて危険
52: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:54:3 ID:bR4TGn/xr
家電販売の所いたけど学生とかより爺婆が1番話通じないから困る
何も知識ない人と逆に知識豊富な人は対応しやすいけど
中途半端な知識と自分の経験語る奴は全く話通じない上に修理クレーム常連になってた
何も知識ない人と逆に知識豊富な人は対応しやすいけど
中途半端な知識と自分の経験語る奴は全く話通じない上に修理クレーム常連になってた
55: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:55:1 ID:BCkdbXu30
クソ田舎は客の要求が大きい
都会だと人に興味無いから適当にしてもなんも言われんぞ
都会だと人に興味無いから適当にしてもなんも言われんぞ
63: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:57:4 ID:fl+3scXe0
>>55
そんなことないぞかっぺ
ワイは田舎のことは知らんから割合は低いのかもしれんが
ワイは田舎のことは知らんから割合は低いのかもしれんが
101: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:07:5 ID:BCkdbXu30
>>63
すまんクソ客じゃなくてサービス精神要求する客や
トンキンと千葉で働いたがサービス業は愛想無くても客なんとも思ってないからクッソ楽だわ
クソ客来ても人が多いから適当にあしらえるし時給高いし地方消滅するわけだわ
トンキンと千葉で働いたがサービス業は愛想無くても客なんとも思ってないからクッソ楽だわ
クソ客来ても人が多いから適当にあしらえるし時給高いし地方消滅するわけだわ
59: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:56:3 ID:xhf3faw5a
オフィス街の本屋で働いてたけど
教師・総務部・人事部が三大クソ客
教師・総務部・人事部が三大クソ客
60: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:56:5 ID:UqBqAxeY0
あつかましいババアばっかや
61: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:56:5 ID:OyUSSY3za
これいうと叩かれそうやけど見た目である程度わからないか?
美人やイケメンってマジでいい人率高いと思うんや
ブサイクって性格も悪いぞ
美人やイケメンってマジでいい人率高いと思うんや
ブサイクって性格も悪いぞ
64: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:58:1 ID:yn8de+Nh0
>>61
余裕あるからな
67: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:59:0 ID:OyUSSY3za
>>64
せやな
62: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:56:5 ID:WyDsHHZQ0
バイトなんかいくらでもあるんだから糞客にブチギレてやめればええやん
わいはそうしたで
わいはそうしたで
65: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:58:2 ID:OyUSSY3za
>>62
詳しく
クビになったんか?
クビになったんか?
70: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:59:3 ID:WyDsHHZQ0
>>65
よくいるクソジイに言い返して掴み合いになった
そのまま家帰って店からの連絡全無視でバックれや
そのまま家帰って店からの連絡全無視でバックれや
68: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:59:0 ID:xhf3faw5a
都心でもクソ客なんか腐る程おるし
小売がCSCSうるさいのも変わらんが
小売がCSCSうるさいのも変わらんが
69: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)02:59:3 ID:yn8de+Nh0
レジやってて思ったのがヤンキーっぽい人がめっちゃ低姿勢なのがキュンとした
72: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:00:1 ID:OyUSSY3za
>>69
土方が意外と優しくて草
71: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:00:0 ID:NHtmX1qV0
ワイ統括やけどレジ品出しはバイトにやらせて事務所で快適な毎日を送ってるで
74: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:00:5 ID:OyUSSY3za
>>71
スーパーの社員か?
なんでそんなとこ就職したの?
なんでそんなとこ就職したの?
82: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:03:0 ID:NHtmX1qV0
>>74
バイトしてた時その時の統括が今のワイみたいにさぼってたから余裕なんやなぁって就職した
89: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:04:3 ID:OyUSSY3za
>>82
楽だから選んだのか……
やりがい無さそうやな
ワイは小売りにはいきたくないなぁ
やりがい無さそうやな
ワイは小売りにはいきたくないなぁ
73: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:00:5 ID:zeuZUEWX0
なぜクソ客ばかりの日本でレジバイトを選ぶのか
やるまでわからなかったのなら世間知らず過ぎやで
やるまでわからなかったのなら世間知らず過ぎやで
75: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:00:5 ID:4SfECJU70
こういう糞客にイライラする気持ちがわからん
業務中はモード切り替わってるから完全に事なかれ主義で、家帰ったらかけらも思い出さんわ
業務中はモード切り替わってるから完全に事なかれ主義で、家帰ったらかけらも思い出さんわ
78: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:01:5 ID:OyUSSY3za
>>75
ええな
ワイは家でもイライラするタイプだわ
ワイは家でもイライラするタイプだわ
76: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:01:3 ID:xhf3faw5a
ヤンキー土方は基本ええ感じやけどキレポイントが全く不明なんが怖い
イキナリわけわからんポイントでキレてくる
イキナリわけわからんポイントでキレてくる
77: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:01:4 ID:gOHKQN+g0
たかだか数百円しか出さないくせに偉そうにする奴は脳味噌腐ってるんじゃないかって思うわ
81: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:02:4 ID:OyUSSY3za
>>77
ほんこれ
文句あるならチップ払うか高いデパートいけ
文句あるならチップ払うか高いデパートいけ
79: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:02:2 ID:PzTAQGB60
夜の平和さはやばい
昼とか夕方は働いたことない主婦層が多い
昼とか夕方は働いたことない主婦層が多い
84: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:03:2 ID:OyUSSY3za
>>79
それワイも思ったんやけど主婦が見下してるの腹立つわ
なんで働いてもないやつに偉そうにされなきゃアカンねん
なんで働いてもないやつに偉そうにされなきゃアカンねん
85: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:03:4 ID:JC81g2t80
全部自動化したら憤死しそう
86: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:04:0 ID:0Jbkuw9t0
敬老精神が最初になくなるんやで
87: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:04:0 ID:bNcMI8o30
接客業やると民度が高いが嘘と思えてくる
92: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:05:3 ID:OyUSSY3za
>>87
そんなん絶対嘘やろ
88: 風吹けば名無し 2018/06/02(土)03:04:2 ID:Bdkiu8UXa
レジ打ちなんて退屈やしクレーマーとか変なやつくるとええ暇潰しになるわ