スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:07:1 ID:ZEhG51020
あいつは何なんだと土嚢が飛び交ってる
スポンサーリンク

41: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:14:1 ID:m4I6F/CHM
>>1
でもお前無職じゃん

 

2: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:0 ID:HvUSofIMM
堤防決壊したのか

 

3: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:1 ID:IfnxDpc60
ニートの社員ごっこすき

 

116: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:27:4 ID:udsnYRxZ0
>>3
社会は恐れるほど殺伐としてないんだから安心していいのにな
妖怪と一緒で憶測が憶測を呼んで肥大してしまっている

 

124: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:29:4 ID:Bkl3Oj+M0
>>116
殺伐としてはいないがきついもんはきついわ

 

146: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:33:1 ID:cstMSgjqd
>>124
思ってたよりは遥かに風通し良かったけど業務内容はかなりキツいから大変や
ワイが仕事に慣れるのが先か仕事でワイが鬱になって折れるのが先か勝負や

 

4: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:1 ID:w6GIDLjMr
土方でもそんなことならんやろ

 

120: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:29:2 ID:WGksUhZbr
>>4
むしろ最近の土方は定時の方が多いぞ

 

5: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:1 ID:L3NQLRj/d
新入社員に残業なんかさせんだろ

 

6: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:2 ID:PGyy9/pzM
みんな力持ちやな

 

7: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:2 ID:NJbIiDLwa
新入社員やで

 

8: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:4 ID:Iz7+GLz4d
土方は大体定時やぞ

 

9: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:08:4 ID:w6GIDLjMr
土方でもそんなことならんやろ

 

10: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:09:0 ID:9Pl5sy8/0
すげえな

 

11: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:09:1 ID:zubSLHqv0
ニートの社畜ごっこおもんないで

 

12: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:09:4 ID:GAt2QSKRa
怪我不可避

 

13: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:09:5 ID:oNNyT91lM
結構重いやろ
みんな力持ちやなぁ

 

16: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:10:3 ID:irvzropxp
ニートは、社畜と面接官ごっこが好きやな

 

17: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:10:3 ID:GFh3LKRo0
パワー系の会社やな

 

18: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:10:4 ID:JaAowytna
ゴジラが出てきて津波きたんやろなぁ

 

19: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:10:5 ID:9Pl5sy8/0
土嚢なんかで遊んでないで早く帰ったほうがいいよ風強いし
電車にビニール引っかかって止まるかもよ

 

20: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:10:5 ID:70n0AybI0
塹壕戦か何か

 

21: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:11:0 ID:4oGsPkJX0
土嚢で草

 

22: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:11:1 ID:e+7TXGju0
力持ちやなぁ

 

23: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:11:3 ID:qAb34xVx0
土嚢が飛び交う枕投げ大会

 

30: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:12:2 ID:6irxEjTG0
>>23
骨折不可避

 

25: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:11:5 ID:jMU+LAvn0
急に洪水がきたんやろなあ…

 

27: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:12:1 ID:irvzropxp
土嚢と怒号間違えたんか

 

67: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:18:5 ID:DBbREt0rr
>>27
このスレ一番ガイジなのはコイツ

 

28: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:12:1 ID:rftxXa/Sa
お前の部署くさそう

 

29: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:12:2 ID:8lcqBuAvd
むしろ新人には早く帰らせる

 

32: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:12:3 ID:G4bbAJ220
おもろ

 

33: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:12:3 ID:J3DcMRap0
枕投げのノリで土嚢投げるんか?

 

35: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:13:0 ID:tlM25eIpp
いくら仕事がないとはいえ洪水起きたんなら新入社員も残って土嚢投げなあかんわな

 

36: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:13:0 ID:tcJOQsWad
新人がいたって邪魔や

 

37: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:13:1 ID:YQUQXFg+p
戦場やんけ

 

38: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:13:1 ID:G4bbAJ220
新入社員に残業させても意味ないけどな

 

39: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:13:3 ID:Hx+Xm30W0
飛び交う土嚢たのしそ

 

40: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:14:0 ID:OGAztqQr0
あたったらいたい

 

43: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:14:5 ID:+sQpMe2c0
研修中は定時退社が基本や

 

44: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:14:5 ID:4NIMb+hfp
今日は飲み会やろしばいたるから覚悟しとけや

 

45: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:15:0 ID:Gol+NdcIa
大喜利路線は嫌いじゃないで

 

46: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:15:1 ID:5HZkbN0Ca
経費削減で残業とか許されんわ

 

70: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:19:4 ID:/DM03Yt1d
>>46
残業しても経費変わらんだろw電気代くらいか

 

195: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:42:2 ID:cBzlTsYnp
>>70

 

47: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:15:4 ID:GrVsoWfAp
最初は定時で帰らんか?
そんなに仕事ないやん

 

48: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:15:4 ID:2a8xbukQ0
なろう系みたいやな

 

50: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:15:5 ID:BcuNsfMod
残業してぇなぁ……

 

51: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:16:0 ID:irvzropxp
18時定時なんやろなぁ

 

52: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:16:1 ID:ZSVsgWSe0
楽しそう

 

53: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:16:2 ID:REwywjN40
ニートさんの社会人ごっこ

 

54: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:16:3 ID:55x5Wribd
防波堤が決壊したんやろ

 

58: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:17:1 ID:hRgUAsO/d
巨人の国スケールの枕投げ

 

59: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:17:3 ID:ITEnm3v+a
水害が発生してるのに定時で普通に帰ったらビビるわ

 

60: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:17:4 ID:NPNOVKej0
パワー系外資

 

62: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:18:1 ID:q8p2oXRwd
18時定時って遅くね

 

63: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:18:1 ID:wTFy59DCM
研修生を定時で帰らせれないってどんだけ無能な先輩方なんや

 

64: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:18:2 ID:geuHAKnMa
研修中やぞ

 

66: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:18:4 ID:AgumglWrd
ゆとりはこれだから…
スポンサーリンク

69: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:19:1 ID:ujyd3c+Y0
土嚢って何キロくらい?

 

71: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:19:5 ID:Bkl3Oj+M0
>>69
中身によるけど土なら200キロくらいかな

 

82: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:22:1 ID:liFvL5oip
>>71
土嚢エアプかよ。20~30kgぐらいやろ

 

91: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:23:0 ID:Bkl3Oj+M0
>>82
エアプはお前だろ
そんな軽い土嚢あるわけないやろ

 

97: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:24:2 ID:6MrWYDoz0
>>91
えぇ…

 

74: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:20:3 ID:QlX57JH0p
糞ニートだからわからんのかもしれんが今日は歓迎会やろ

 

75: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:20:5 ID:LKcX3ccGd
新入社員に残業させてなにができんの?

 

85: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:22:1 ID:Bkl3Oj+M0
>>75
先輩より先に変えるとか許されへん
することなくても取り敢えずいろこんな会社もあるで

 

76: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:20:5 ID:ICi+NSKh0
土嚢の丑の日

 

77: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:20:5 ID:TfmMoFVm0
なんJやりながら残業してる奴のが害だわ

 

79: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:21:2 ID:GHTWX4fjr
ゴリラの職場かな?

 

81: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:21:4 ID:/1QnY882p
野球民なら定時退社は当たり前やろ
残業は11月から2月の間だけや

 

84: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:22:1 ID:pgVA/JhC0
土嚢投げなアカン時に帰ったらアカンやろ決壊するで

 

86: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:22:1 ID:serm0NJxa
婚活だろ

 

87: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:22:3 ID:gLHBHGDVd
新人が退社する時申し訳なさそうにおどおどしてて草
気にせず帰れよ

 

110: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:26:3 ID:x5cR/lcGa
>>87
ワイのところ2年目は逃げるように走って帰るで
いつもイライラするわ

 

88: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:22:4 ID:RWrnZCzg0
残業は遅刻と同じという考えがない会社はあっさり潰れるで

 

90: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:23:0 ID:9qp5boQAp
ワイの会社は新入社員は半年間定時や

 

93: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:23:3 ID:EQ5k8h1ma
そんなに力持ちの新入社員おるならむしろワンパンされそう

 

96: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:24:0 ID:8nB/YeAqa
>>93
力士になれるわ

 

94: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:23:4 ID:34WiYZYmr
土嚢が飛び交うとか全員ハルクみたいな体型してそう

 

95: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:23:5 ID:EQ5k8h1ma
そんなに力持ちの新入社員おるならむしろワンパンされそう

 

98: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:24:3 ID:Qd5OmxEad
ワイ7年目、いつも通りの定時退社

 

99: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:24:3 ID:XfAY+aHl0
まだ研修か何かですぐ帰らされるやろ
どんな中小企業でも2週間程度は研修あるやろ
大企業なら半年とかあるけど

 

100: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:24:4 ID:q6rLHTbkM
新入社員に残業させる職場ってやばすぎやろ

 

104: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:25:3 ID:Bkl3Oj+M0
>>100
あるにはあるで
真っ黒だけど

 

101: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:24:5 ID:UHDc6Wpp0
はえーこわE

 

102: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:25:1 ID:Wro//iCQ0
災害派遣中に定時退勤はいかんでしょ

 

103: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:25:2 ID:O9bnrnny0
職場に土嚢があるんか

 

105: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:25:3 ID:Hx+Xm30W0
中身を米にすれば30キロ程度の土嚢が出来るぞ

 

106: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:25:4 ID:pjkJNIkuM
むしろさっさと帰らせてからの悪口大会やろ

 

107: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:26:0 ID:z2WiXn5Fx
新入りに残業させても仕事出来ないから意味ないやろ

 

109: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:26:2 ID:X2mObAxmd
国家公務員の友達おるけど、普通に残業してるし、土日出勤だって嘆いてたぞ

 

112: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:27:0 ID:yuiAYlGx0
>>109
官公庁に労基署はこないからな

 

111: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:26:3 ID:6MrWYDoz0
土嚢なんて10kgないで
氾濫した河川敷とかに使われる超大型の特殊なものは別として

 

121: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:29:3 ID:sYpFaPFJp
>>111
エアプ乙。土嚢は200kg統一だから

 

113: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:27:0 ID:1JcAShGwa
新入社員に残業てなんかやらせることあるんか?
あるならまだ帰るなって普通引き留めるだろ

 

114: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:27:2 ID:Sq3D/3td0
ホームセンターで買えるような土嚢は数キロから数十キロやろ

 

117: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:28:1 ID:Wro//iCQ0
ググったら今は機能性土嚢なんてのがあるんやな

 

119: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:29:1 ID:Ydi7rJjeM
ワイ新卒、残業をしてたら怒られる

 

123: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:29:4 ID:id8ZUADvM
ワイ新卒、同期に飲み会誘われずひとり寂しく居酒屋へ

 

126: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:30:2 ID:mCB72s7i0
ワイ新卒やけど定時に絶対帰らされるし土日やすみやぞ
今日ぐっすり寝られるわ

 

132: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:2 ID:0T6uLhNnp
>>126
ワイもや
土日バイトもなく野球みれるの最高や!

 

128: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:30:3 ID:q8FXvp2ja
普通座布団だよね

 

129: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:0 ID:p7c5O89SM
わい新卒、今日も家でゴロゴロ

 

130: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:0 ID:2JvOld7dp
まだ研修中やと思うんやが

 

131: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:1 ID:uUVTTWStd
土俵も投げろ

 

133: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:2 ID:0rWUoY5g0
3ヶ月くらいまでは許される
スポンサーリンク
134: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:3 ID:hk5qI8O50
研修の時期で配属すらされてないんだよなあ

 

149: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:33:3 ID:dfEwEtKYa
>>134
配属自体は会社によるやろ
ワイの場合はメンターに合わせて現場の部署に配属されたわ

 

135: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:4 ID:X2mObAxmd
ド田舎の福祉課やが、上司もみんな定時で帰ってるぞ

 

137: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:5 ID:2QvgbOQwa
むしろ新卒に何させようとか考えなくていいから早よ帰って欲しい

 

139: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:31:5 ID:7Ybg0ixpr
ちょっと面白い

 

143: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:32:5 ID:0dOo4D26a
ワイ、施工管理、研修で辞めたくなる

 

151: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:33:4 ID:Bkl3Oj+M0
>>143
激務過ぎて精神壊れるぞ

 

178: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:37:0 ID:0dOo4D26a
>>151
施工管理という名のプラント点検仕事だから様子見や

 

145: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:33:1 ID:W7540GIL0
新人は入社半年くらいは残業させない

 

147: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:33:2 ID:W0w7qPlla
新入社員で残業(代)とかないでしょ
俺は定時後に研修日報A 4一枚とか書かされたな
毎日30分サビ残

 

153: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:33:5 ID:3Y0HDuT7a
研修が定時で終わらなかったんやがもしかして隠れブラックなんか?

 

154: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:34:0 ID:JmoKM17h0
戦場かよ

 

155: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:34:0 ID:cBzlTsYnM
初の華金が一人寂しく二郎のワイ、低見の見物

 

156: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:34:1 ID:/+V/nAnld
むしろ残業しようものなら怒られるぞ

 

159: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:34:3 ID:7vHrhRj80
土方は定時退社当たり前やろ

 

161: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:34:4 ID:LqyCpR+hd
土嚢と怒号間違う奴が社会人なわけねーだろwwwwwwwwwww

 

163: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:34:4 ID:AqLbn/uV0
まだ試用期間中やろ

 

164: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:35:1 ID:fmR3nVQq0
研修で残業とか何やらせてるんや?🤔

 

166: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:35:2 ID:iu39D6xV0
新入社員は新入社員だけのオフィスで研修するから上司いないし定時で帰らされる定期
ソースはワイ

 

168: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:35:5 ID:9lQbGTIi0
またニートの社会人ごっこが伸びてるのか…
お前ら優しいな

 

173: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:36:2 ID:8vVLfqCbp
こんな入ったばかりの時期から新人が残業してたら逆に邪魔

 

174: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:36:2 ID:zwF8vC2j0
むしろ何の仕事も出来ない奴を延々会社に居座らせて何がしたいのかと
そんなもの居ても目障りなだけだしさっさと帰って欲しい
苦痛を分かち合う趣味は無い

 

176: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:36:4 ID:Ip4tvuaI0
定時に出社して定時に退社とか同じ人間とは思えんわ

 

181: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:38:1 ID:rD0t2Bku0
逆に新入社員は定時退社させるわ
残っててもしょうがないし

 

182: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:38:5 ID:LCDa3z1K0
ワイ1年目はずっと定時で帰らされてたけど

 

183: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:38:5 ID:zwF8vC2j0
まぁ実際社会は理不尽で醜悪なんだけどな
何の管理もしない管理職に責任を一切取らない責任者etc

 

186: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:40:0 ID:p8/szCr1p
>>183
底辺かよ

 

184: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:39:2 ID:p8/szCr1p
まだ仕事をやらせる段階になってないから

 

187: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:40:2 ID:i2vzrJH1a
そもそも残業するってのは無能アピールなんだよなあ

 

188: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:40:3 ID:UPP0VHgPp
ワイは定時より早く出勤して定時より遅く帰りながらタイムカードは定時通りにしたらめちゃくちゃ怒られたわ

 

189: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:40:3 ID:jvDRelR3p
むしろ新入社員より早く帰る先輩がいるらしい(ドン引き)

 

190: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:40:5 ID:g6CyddCpa
ニートの社畜ごっこ定期

 

191: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:41:3 ID:pu8qqCW7d
ワイ4/2転職組
転勤が決まってるので本社の人が冷たい対応しか取ってくれない

 

192: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:41:4 ID:2X/GpHGUa
もうゴリゴリ残業やる時代ちゃうわな
それはそれでしわ寄せもあるけどさ

 

193: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:42:0 ID:jg8J1RMP0
普通定時の前になったら身なりを整えて時計の針を見ながらドアの前でクラウチングスタートしようとするよね?

 

194: 風吹けば名無し 2018/04/06(金)18:42:2 ID:5k2OukOQM
新入社員で会社の利益にもならん奴に残業させるとか会社がアホ
残業代出さないってこと?
だったら定時で帰って正解やん
ワイも土豪投げたい

 

引用元: 新入社員、まさかの定時退社で会社騒然

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク