スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:20:3 ID:iaDwqKlj0
あとひとつは?
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:20:4 ID:1OX9AqNc0
設営

 

3: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:0 ID:Q6Zvh5Krd
ガソスタ

 

4: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:0 ID:N6lxf8fyd
介護

 

5: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:0 ID:tDpzC6Nrd
イベント

 

6: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:1 ID:Ugt03MAX0
農業

 

7: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:1 ID:aDOHrtHta
夏冬の警備員

 

8: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:1 ID:LY6MZK2Y0
パチ屋

 

9: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:2 ID:W7higQZrd
探偵

 

10: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:21:4 ID:YqLdGK6Hp
皿洗いだけはマジでやめとけ頭おかしくなる

 

11: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:0 ID:e1QKdE6Ja
設営

 

12: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:1 ID:ZCPFq4e90
夜勤系は生活リズム崩れるからあかんで

 

13: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:1 ID:k8HAPrHh0
チラシのポスティング

 

18: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:3 ID:UN/8vd+z0
>>13
なんでや

 

37: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:5 ID:k8HAPrHh0
>>18
20キロくらいのクソ重いチラシの束を背負って地図だけを頼りに知らない田舎の町を延々と朝から晩まで歩くからや、あと配布指定されとるのにポストにいれたら「何入れてんだ殺すぞ」って言われて辛かった

 

45: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:0 ID:e1QKdE6Ja
>>37
あんなん楽な方やろ

 

15: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:2 ID:LNveUk+Wp
葬儀屋

 

16: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:3 ID:uIHIda0Kd
小売

 

17: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:3 ID:ym+478YUa
引越しは祝儀貰えたし筋肉鍛えれたし渋滞ハマれば残業代出たし良かったで

 

139: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:40:4 ID:qWBU5T5dd
>>17
祝儀とか頭悪そうやね
君は引越しバイトお似合いやわ

 

19: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:3 ID:C4kVoFzE0
軽作業

 

20: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:22:5 ID:R42qZSIQp
倉庫は案外楽やで

 

21: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:23:0 ID:v5YCqVYnd
設営そんな良くないの?

 

23: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:23:3 ID:G3UjpQgV0
>>21
脳筋基地外がリーダーやったら死ぬ

 

22: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:23:3 ID:UwrY8lhFd
引越しいうほど駄目か?
学生のとき割とやってたわ

 

25: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:23:4 ID:1DmDqB0F0
倉庫内作業

 

26: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:23:5 ID:b9KineMSd
塾講

 

27: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:0 ID:DEMy7ek30
飲食

 

28: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:0 ID:3c5QpqG9a
倉庫楽なのかキツイのかどっちやねん

 

64: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:29:4 ID:i9D0ysUt0
>>28
ピッキング系ならまあ楽
ガチの倉庫内作業はきつい

 

163: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:43:1 ID:qWBU5T5dd
>>64
どっちも学生時代日雇いでやってみたけどワイはダラダラピッキングするよりはベルトコンベヤーに後ろから荷物延々と積む方が時間経つの早くて楽やったわ
ちなピッキングはSEIKOの通販の倉庫でベルトコンベヤーはサントリーの輸入酒の倉庫や

 

183: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:45:1 ID:i9D0ysUt0
>>163
楽さをどこに置いとるかで変わるな
わいは肉体労働的なのはきついんでダラダラやるほうがええわ
仕事自体が嫌なんで時間経過とかどれも一緒やわ

 

29: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:0 ID:xzcy0y3y0
引越しはホントきついからやめとけ

 

30: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:0 ID:9fHucq9Qa
清掃

 

31: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:1 ID:AuBZDre2M
新聞配達

 

32: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:1 ID:G3UjpQgV0
データ入力クッソ楽やったなあ
クーラー効いた部屋でパソコンぽちぽちするだけやったし

 

48: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:2 ID:Wcv7yVzAa
>>32
肩こりやばなかった?
ワイはそれで途中からめっちゃ手を抜いて半分寝てたわ

 

33: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:1 ID:FkGtloGB0
なんでコンビニだめなの?

 

196: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:47:1 ID:vuJc0NjYa
>>33
時給の割にハードだから

 

34: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:3 ID:KrPedzyUM
ごはんにごま塩かけるお仕事

 

36: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:24:5 ID:TfXaH9Lg0
夜勤

 

38: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:25:0 ID:EqY0RfkW0
JKばっかいるコンビニ

 

39: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:25:2 ID:SdB22kpb0
逆にオススメは?

 

49: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:3 ID:2FoehuZ70
>>39
J民なら野球の試合の席案内

 

40: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:25:2 ID:1DmDqB0F0
日雇いはまともなやついない

 

42: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:25:5 ID:CzrlChOp0
100均楽やで
品だしとレジだけやし

 

44: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:25:5 ID:8I1Nm0uvd

設営・軽作業はベテランが同班だとめっちゃ楽

9時始業で12時半に終わったりする

 

46: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:0 ID:3c5QpqG9a
データ入力って人多いん?
人少ないところならやりたいんやが

 

47: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:0 ID:ZUlWBl1NH
飲食はガチ

 

50: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:3 ID:rZkquzZK0
工場でトラックの荷下ろしはほんとキツい運ちゃん無愛想だし膝アザだらけになる

 

52: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:26:5 ID:pZmty2zbr
引っ越しに比べたら倉庫はハードやろ。出切ればできるどほど仕事やらされてたまらんぞ

 

53: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:27:0 ID:iwFjukf/0
道路工事の車両誘導
スポンサーリンク

54: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:27:1 ID:mpeJ90gg0
設営のバイトで東京ドームのフィールドに立てたのはいい経験だったな
選手目線が味わえて嬉しかった

 

57: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:28:1 ID:SO5aSml4a
パチンコ

 

58: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:28:2 ID:pZmty2zbr
引っ越しは楽だろ。きついの3、4時間で残り全部移動やん

 

59: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:28:3 ID:VH5AveCS0
パン工場

 

61: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:28:5 ID:8I1Nm0uvd
パチ屋のバイトってキツイん?パーソナルでも?

 

66: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:29:5 ID:FkGtloGB0
>>61
あんなうるさい所耳栓なしで毎日いたら精神壊れそう

 

89: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:4 ID:8I1Nm0uvd
>>66
インカムつけとるけどアレじゃ防音無理か?

 

62: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:29:0 ID:ObcC3rc+a
日通の引越しバイト楽やったけどな

 

63: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:29:3 ID:U8+W3sF3a
ショットワークスみたいな短期はやめとけ 教える方もどうせ今日だけやろとまともに教えないから

 

65: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:29:4 ID:yOXuZGHLd
事業所によるおじさん「事業所による」

 

67: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:30:1 ID:pZmty2zbr
日通は楽すぎてうんざりする。アートはリーダーがバカなこと多いから逆におもろい

 

69: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:30:5 ID:Sq5NHJff0
家庭教師とか楽そうやけどどうなんや?

 

82: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:1 ID:G3UjpQgV0
>>69
やってたけどまあプレッシャーがね
教え子の成績が自分の評価に直結するからなあとある程度スキルないと雇ってすら貰えへんで

 

70: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:31:1 ID:Odjf0UFS0
倉庫はガチ

 

71: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:31:3 ID:EE1ENZE56
セルフのガソリンスタンドやったことあるj民おるか?
どんな感じか気になるんやが

 

88: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:4 ID:G3UjpQgV0
>>71
楽やけどそんなに求人ないやろ

 

97: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:35:5 ID:EE1ENZE56
>>88
そうなんか
近くに募集してるとこあったから連絡してみるわ
サンガツ

 

72: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:31:3 ID:tgeOF4vR0
食品工場はマジでヤバいぞ

 

73: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:31:4 ID:xSl73oaBa
コンビニなんて楽な方だろ
いつでも休めるし、どこも人手不足で店長はバイトに強く言えないし

 

74: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:32:0 ID:w64YhXEr0
引っ越しきついは過去のイメージやろ、1日2件やと損した感あるけど

 

75: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:32:0 ID:WnbPHX4/6
カフェええで

 

76: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:32:4 ID:9Ol0pRLBH
パチ屋バイト3年経験したことあるがパーソナルなら楽チンやぞ
たまにイチャモンつけてくるクズ客もいるが貼りつけた申し訳なさそうな顔で平謝りして社員に丸投げでおせ

 

84: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:3 ID:90g1h/tTa
>>76
耳壊しそうやん
楽器やってるから耳大事やねん

 

92: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:34:4 ID:9Ol0pRLBH
>>84
やかましいけど別に大丈夫やったな
聴力低下したとかもない

 

77: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:32:5 ID:zKVCJ2otd
倉庫は暇で死ぬ
コンビニは時給安くて死ぬ
大抵どこでも最低賃金
ワイ大阪やけど
それでも昼間は1000円

 

78: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:0 ID:fCO+jT0Ip
競馬場の清掃はガチで辛い
周りも職場も変なやつばっかや

 

79: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:0 ID:efHQeSSod
業務内容より人間関係が合う合わないの方が大きいからな

 

80: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:0 ID:6igBK3Tad
こういうスレはめっちゃ見るから楽なバイトスレ伸ばしてほしいわ

 

81: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:0 ID:bSszCOy3a
品だし閉店までの作業一人は死ねる

 

83: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:1 ID:yV3WaXswa
介護と工場
介護は給料やっすいクセに責任は重いし工場はルーチンワークで頭おかしくなる

 

85: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:3 ID:i9D0ysUt0
引っ越しはピーク以外はマシなんやないか?
まあ力仕事の時点でノーサンキューやけど

 

103: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:3 ID:pZmty2zbr
>>85
ほとんどないで。派遣でアートにいきまくってたけど、GWあけたらまったくよばれなくなった。稀にあるけど

 

86: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:4 ID:Euw2ds+y0
コンビニクソ楽やん

 

87: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:33:4 ID:6igBK3Tad
でも一番大事なのは人間関係だよな
こればっかりは運やからなぁ

 

90: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:34:0 ID:hED1cCbT0
日雇いのイベント誘導系は楽だわ足痛くなるけど

 

93: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:35:0 ID:fCO+jT0Ip
カフェのバイト良いけど時給がね…

 

94: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:35:2 ID:I/BkDNPnr
カラオケもやめとけ

 

95: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:35:2 ID:Ugt03MAX0
コンビニは廃棄もらえんとこはホンマに働く意味がないわ
時給もクソ安いし、人もおらんのやから社員割引とか適用してやってええと思うんやけど

 

106: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:4 ID:Wcv7yVzAa
>>95
廃棄もらえて設備が古い住宅街がええな
クソみたいな客も滅多にいないし
スポンサーリンク
96: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:35:5 ID:k+gz8oTdd
レジェンドは山パンだろうけどバイトにノルマを強要する系の小売もやめとけ

 

98: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:35:5 ID:5OrDC4fi0
夜勤はやめとけおじさん「……」

 

99: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:1 ID:KYJ90rw2a
パチンコ屋の店員
家庭教師
コンビニ

 

100: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:1 ID:EfPhXAct0
間違いなくイベント設営やな
エレベーターなしで畳を3階まで持って上がらされたわ

 

101: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:1 ID:I/BkDNPnr
出会いの多いバイトってなんや?

 

113: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:38:0 ID:sXV9EWnkM
>>101
居酒屋
カフェ

 

102: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:2 ID:Dg5aEybh0
高学歴なのに家庭教師のバイトをしたことがな大学生は
志望校を合格したと同時にこれまでの受験勉強のことを記憶から抜けたんだと思う

 

119: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:38:3 ID:G3UjpQgV0
>>102
いうても学歴と教えるの上手い下手はそんなにリンクせえへんと思うで
頭良くても無駄にプライド高くて根気よく教えることできないやつとかザラにおったし

 

126: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:2 ID:FYIPNj68p
>>119
高卒だけどクッソ有能な人いたわ
まあバイトばっかやってるからバイトに関して有能になっただけやと思うけど

 

107: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:36:4 ID:WvbjXef30
恵方巻き自爆営業とかマジでやっとるやつおるんか?

 

108: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:37:1 ID:+fUzCyqTa
コンビニバイトって言うほどあかんか? 何があかんのや

 

111: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:37:4 ID:i9D0ysUt0
>>108
やることどんどん増えとる印象

 

115: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:38:2 ID:+fUzCyqTa
>>111
それただの印象やんけ 実際やったことないのに否定するんか

 

127: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:2 ID:gPpG/lIl0
>>115
誰でも出来るようにマニュアル化してあるなら結構やれそうなもんだがどうなんだろう。

 

109: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:37:2 ID:pZmty2zbr
コンビニはなー、次のやつが来ないときのストレスがやばいな

 

110: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:37:4 ID:Jy9fiYa80
人間関係で決めろ
入って一日で合わなそうならバックレ
それで合う場所に当たるまで回しまくる
これが最強

 

118: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:38:3 ID:dEBJkp8p0
>>110
なら短期でよくね?

 

112: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:38:0 ID:pZmty2zbr
ワンオペだと次のやつが来ないと延々とやらされるからな

 

116: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:38:2 ID:FYIPNj68p
どの店も店長が基地外華道家によって決まる

 

120: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:0 ID:Nmde/qay0
居酒屋やろ

 

121: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:0 ID:K9ZU4sJjd
コンビニってめちゃくちゃ楽やろ
学生の頃やってたけどコンビニより楽なバイトなんて無いわ

 

122: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:1 ID:pZmty2zbr
なんでも派遣がいいと思うで。バイトだとこきつかわれるで

 

123: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:1 ID:dE9XNJgTM
セルフガソリンスタンド夜勤
あまりにも楽すぎてやったら社会復帰出来なくなる

 

130: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:5 ID:Rlh1/vgt0
>>123
楽すぎてまじで空き出ないわ
都会だとそこそこあるらしいけど

 

124: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:2 ID:Rlh1/vgt0
引っ越しと設営は当たり外れ激しい
社員次第やからな

 

128: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:3 ID:w22+Hjjs0
じゃあ女との出会いを求めて
バイトするっていうのも
割りとありなんやな

 

151: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:41:4 ID:2fvqZZiHp
>>128
身近に女がいる学生時代になんもなかったんやったらバイトでも無理じゃね

 

129: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:39:4 ID:9Ol0pRLBH
パチ屋のええとこは時給が全てよ
他の一般的なバイトの約2時間分が1時間で稼げてしまう

 

131: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:40:0 ID:K5M4lVUa0
コンビニは楽すぎて退屈やわ
新聞配達ぐらいの適度に体動かせるバイトがちょうどええわ

 

132: 風吹けば名無し 2018/06/12(火)11:40:0 ID:pZmty2zbr
工場に来る女とてつもなくやる気ないやつがまれにくるよな

 

引用元: 3大絶対やめといたほうがいいバイト「コンビニ」「引越し」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク