1: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:40:20 ID:SMe
・クレーン作業をしていた
・雷雨の為ワイの判断で一時中断していた
・1次下請けが独断で作業再開の指示を出した
・孫請であるワイは危険性を指摘、作業再開はすべきでないと主張
・しつこいので半ば捨て鉢で再開、作業中クレーンに落雷、従業員が被災
・この間元請けはクレーン作業中断の指示などは1次請業者には出していなかった
・雷雨の為ワイの判断で一時中断していた
・1次下請けが独断で作業再開の指示を出した
・孫請であるワイは危険性を指摘、作業再開はすべきでないと主張
・しつこいので半ば捨て鉢で再開、作業中クレーンに落雷、従業員が被災
・この間元請けはクレーン作業中断の指示などは1次請業者には出していなかった
2: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:41:29 ID:SMe
ワイ個人はこの一次請のゴミを過失傷害でパクって欲しい
可能か?
可能か?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:42:30 ID:ELl
なんでおんJに相談するんや・・・
5: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:43:28 ID:SMe
>>3
法学部兄貴とか稀によくおるやん
ある程度方向性知れたらそのセンで場合によっては弁ちゃん頼もうと思って
ある程度方向性知れたらそのセンで場合によっては弁ちゃん頼もうと思って
4: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:42:41 ID:GPb
安全なんちゃら義務違反(適当)
6: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:43:53 ID:sqQ
これは現場監督の監督義務違反ですねぇ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:44:35 ID:SMe
>>6
そこは労基が絞ってくれるやろからええねん
ただ、元請けが全部悪いやでーでこのゴミを放免したくないって話
ただ、元請けが全部悪いやでーでこのゴミを放免したくないって話
7: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:44:00 ID:SMe
いやそらワイもキレて作業再開したのはアカンけどもやな
8: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:44:04 ID:sow
証拠ないと無理やろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:45:12 ID:SMe
>>8
レッカーのオペも一緒に作業してた他の業者もみんな証言するで、とは言うてくれとる
10: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:44:57 ID:3p4
誰に指揮権があったかで話変わるんちゃうか
12: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:45:22 ID:KH1
書いてある限りならいけそうなモンやけどな
13: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:45:40 ID:sow
>>12
はよ続編出せ
17: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:48:20 ID:KH1
>>13
3出す言うとるやろもうちょい待ちや
15: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:47:24 ID:sqQ
イッチが行くべきはおんJやなくて労基なんだよなぁ
重大な瑕疵があれば労基から警察へバトンタッチされるで
重大な瑕疵があれば労基から警察へバトンタッチされるで
18: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:48:31 ID:SMe
>>15
警察からの電話は受けてたで、そのゴミがな
自分に責任あるから~とか言いつつクソみたいな言動思っくそ隠しとったけど
逆ギレかまして事故隠ししようとしたからなこのゴミ
自分に責任あるから~とか言いつつクソみたいな言動思っくそ隠しとったけど
逆ギレかまして事故隠ししようとしたからなこのゴミ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:48:12 ID:sow
復讐したいならやればええねん
19: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:48:34 ID:dtG
労災申請すれば調査されて事故の顛末が詳らかになるんちゃう?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:48:46 ID:SMe
>>19
労災は確定
21: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:49:20 ID:sow
ここできいてもしょうないやろ
勝ち負け関係なく訴えとけ
勝ち負け関係なく訴えとけ
22: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:49:54 ID:3p4
警察に申告すればええやん
刑事なんやから負担ほとんどないやろ
刑事なんやから負担ほとんどないやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:50:53 ID:SMe
>>22
重過失いけるかなぁとか細かい部分気になるしな
刑事告訴するならこう言う準備したがええで、とか聞けるなら聞きたいし
刑事告訴するならこう言う準備したがええで、とか聞けるなら聞きたいし
24: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:51:06 ID:GPb
監督過失かな?
25: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:51:49 ID:GPb
業務上過失障害?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:54:10 ID:SMe
>>25
の、センで元請けやなしに一次請シバきたい
労災ってなると元請けが全責任おいますで終わってしまわんか心配でな
労災ってなると元請けが全責任おいますで終わってしまわんか心配でな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:52:11 ID:sow
ならまず弁護士あたれや
29: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:54:57 ID:Fvk
現場監督責任は間違いないやろなぁ
後は元請けの責任で終わりやろ
後は元請けの責任で終わりやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:56:10 ID:SMe
>>29
それって労災認定下りた上で賠償して終わりてこと?
30: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:56:02 ID:3p4
とりあえず届け出は被害者本人がせなあかんな
32: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:57:32 ID:SMe
>>30
それは本人もやる気やわ
ワイも業務上過失傷害つくかもやけどそこはまあしゃーないな
ワイも業務上過失傷害つくかもやけどそこはまあしゃーないな
33: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:57:41 ID:GPb
監督は誰か?
過失の認定のために予見可能性があったか?
とか
過失の認定のために予見可能性があったか?
とか
34: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:57:43 ID:lJH
両方労働基準監督署の管轄やな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:57:56 ID:2Pv
審議不明のおんjをソースに動く謎
36: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)17:59:34 ID:SMe
有益そうなはなしは裏とってやりくりするから…
38: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:00:00 ID:crl
ガチならこんなとこで時間潰さんと法テラス言って弁護士のアドバイス聞いた方がええぞ
39: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:00:05 ID:IaU
刑法でみるなら業務上過失致傷(刑211)で、要点は一次請けが「業務上必要な注意を怠った」ことで従業員を被災させたと言えるかやな
一次請けは監督責任を元請けから委任されているなら、その雨天の状況がその被災を惹き起こす可能性を相当程度秘めているにも関わらず中止決定をしなかった点に211条の義務違反があるって考えることになる
かりに、監督責任を元請けから委任されていない場合でも、一次請けは作業の継続中止の判断を元請けに確認する義務があるはずだろうからその義務違反で211条の義務違反を構成する運びになる
なんにせよ、警察に被害届だしてみ
一次請けは監督責任を元請けから委任されているなら、その雨天の状況がその被災を惹き起こす可能性を相当程度秘めているにも関わらず中止決定をしなかった点に211条の義務違反があるって考えることになる
かりに、監督責任を元請けから委任されていない場合でも、一次請けは作業の継続中止の判断を元請けに確認する義務があるはずだろうからその義務違反で211条の義務違反を構成する運びになる
なんにせよ、警察に被害届だしてみ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:01:07 ID:SMe
>>39
サンガツ!!!
告訴の前にやっておくべき事ってなにがある??
告訴の前にやっておくべき事ってなにがある??
43: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:02:54 ID:IaU
>>42
刑事訴追は警察の送検から検察が判断することやから私人ができることはなにもない
絶対訴えてくれって頼むことと、警察に対して当時の状況を事細かに説明することだけや
絶対訴えてくれって頼むことと、警察に対して当時の状況を事細かに説明することだけや
48: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:10:40 ID:SMe
>>43
これ証人いっぱいおるんやけど、その人らも連れてった方がええ?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:11:44 ID:MLG
>>48
分らん
細かいところは弁護士に相談した方がええで
細かいところは弁護士に相談した方がええで
56: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:14:07 ID:SMe
>>50
三月
警察行く前にやれる準備は弁ちゃん頼むくらいっぽいね
警察行く前にやれる準備は弁ちゃん頼むくらいっぽいね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:00:21 ID:dtG
たんなる事故じゃなくて一次請けの重過失があったって言いたいんでしょ?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:00:41 ID:GPb
今読んでる本には
過失とは、結果予見義務と結果回避義務の違反って書いてある
過失とは、結果予見義務と結果回避義務の違反って書いてある
44: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:03:07 ID:MLG
落雷が予見可能かどうかやったか
雨天決行がどの程度影響したかどうかやったか
イッチがどういう風に注意したかで変わるやろうけど
その会話の証言や証拠がないと厳しいやろうな
雨天決行がどの程度影響したかどうかやったか
イッチがどういう風に注意したかで変わるやろうけど
その会話の証言や証拠がないと厳しいやろうな
45: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:04:15 ID:3p4
予見可能性は雷だし天気予報とかで雷雨になるとか言ってたならありになるんちゃうかな
46: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:04:53 ID:MLG
滑りやすい状況で転落とか転倒事故
視界不良で接触事故とかならわかるやろうけど
落雷のリスクを一次受がどう理解してるかのでだいぶ変わるやろな
視界不良で接触事故とかならわかるやろうけど
落雷のリスクを一次受がどう理解してるかのでだいぶ変わるやろな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:10:12 ID:SMe
サンキューや兄貴たち
予見できたか否かって部分やったらレッカーは雷鳴聞こえた時点で畳むってのが常識やからな、勝てるやろ?
ちな言い忘れとったけど昼休憩中に一発レッカーの先に落ちとって、それでワイが畳ませてたもんを再度伸ばせ、て指示だったんや
予見できたか否かって部分やったらレッカーは雷鳴聞こえた時点で畳むってのが常識やからな、勝てるやろ?
ちな言い忘れとったけど昼休憩中に一発レッカーの先に落ちとって、それでワイが畳ませてたもんを再度伸ばせ、て指示だったんや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:10:59 ID:MLG
>>47
一次請が把握していたかどうかやろな
51: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:12:00 ID:SMe
>>49
してたな
話題にしてたし現場中に鳴り響く轟音やったし
話題にしてたし現場中に鳴り響く轟音やったし
53: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:12:19 ID:MLG
>>51
あっ(察し
なぜ強行したのか(白目
なぜ強行したのか(白目
52: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:12:13 ID:dtG
被災したひとは大丈夫なの?
54: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:13:01 ID:SMe
>>52
意識もあるし目立った外傷もないで
ただ痺れがあるのと気分悪いってんで緊急搬送になった
病院でも会話はしてたし大丈夫やと思う
ただ痺れがあるのと気分悪いってんで緊急搬送になった
病院でも会話はしてたし大丈夫やと思う
55: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:13:45 ID:MLG
>>54
ガチで訴える気なら被害者の心変わりに気を付けや
示談で告訴取り下げられたらイッチが会社側に潰されるで
示談で告訴取り下げられたらイッチが会社側に潰されるで
57: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:14:40 ID:SMe
>>55
言うて告訴って取下げ関係ないんやなかったっけ?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:14:58 ID:SMe
もちろん本人がもうええ言うたらやめるで
59: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:15:55 ID:RTM
刑事専門弁護士やけど質問ある?
ちなあだ名はブラックペアン
ちなあだ名はブラックペアン
61: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:16:28 ID:dtG
労災の調査が入った時点で一次請けの過失が明らかになりそうだけどな
70: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:19:17 ID:9QV
電話をしたところ「次はない」と言われつつ今回は許された模様
72: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:20:12 ID:MLG
現場のおっさんってやたら労働法とか詳しいよな
下手な法学部の学生よりしっかり覚えてて笑ったわ
下手な法学部の学生よりしっかり覚えてて笑ったわ
74: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:21:43 ID:4TD
>>72
組合の研修で学習するからな
82: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:40:49 ID:MLG
まぁ示談と一次請監督解雇or依願退職辺りで納めるのが無難やろうな
86: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)19:31:27 ID:SMe
>>82
銭金は別にええ、元請けから出るやろし
労災隠ししようとした事と逆ギレと何よりクッソ危ない事やらそうとした事へのちゃんとした反省がほしい
その為の刑事罰って話
労災隠ししようとした事と逆ギレと何よりクッソ危ない事やらそうとした事へのちゃんとした反省がほしい
その為の刑事罰って話
83: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:41:33 ID:dtG
1が畳ませたブームを伸ばすよう指示したなら過失の主たる原因は1次請けにあると思う
87: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)19:32:32 ID:SMe
>>83
これなぁ…
ワイもヤケ起こさんけりゃ良かったわ
大工さんに「ワイは自分がアカン思ったら無視するで」言われてホンマその通りやと思った
ワイもヤケ起こさんけりゃ良かったわ
大工さんに「ワイは自分がアカン思ったら無視するで」言われてホンマその通りやと思った
84: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)18:44:26 ID:Q12
弁護士会とかの無料相談へ一回あたってみたらいいと思う
88: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)19:33:38 ID:SMe
>>84
うん、もう明日弁ちゃんにナシつけにいくわ
懇意のとこあるし
ホンマありがとな
懇意のとこあるし
ホンマありがとな
90: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)19:40:13 ID:MLG
歳食っただけの低学歴に管理者やらせるから悪いんゴねぇ
91: 名無しさん@おーぷん 2018/06/25(月)19:43:25 ID:SMe
>>90
管理言うか施工能力的なアレでの一次下請けってだけの話やけどな
ホンマ引くほど段取りできんしなんなら昼休みにそいつんとこの従業員にいつかとんでもない事故やらかすからはよ逃げや、言うてたからな今日
その直後ですわ
ホンマ引くほど段取りできんしなんなら昼休みにそいつんとこの従業員にいつかとんでもない事故やらかすからはよ逃げや、言うてたからな今日
その直後ですわ
93: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)13:48:10 ID:caD
刑法って人に対して高い遵法意識や責任感、リーダーシップ、その他高い要求をしているのだな だから刑罰から逃れたいというならば、刑法「お前はサルか?サルならば責任を問うことはできんな、仕方ない 」
正しいから刑罰を逃れるんではない、サルだから刑罰を逃れるんだ
正しいから刑罰を逃れるんではない、サルだから刑罰を逃れるんだ
94: 名無しさん@おーぷん 2018/06/26(火)13:49:21 ID:9mH
刑訴法専攻中のD3ワイが来たで
でも労災の話みたいやから消えるで
でも労災の話みたいやから消えるで
96: 名無しさん@おーぷん 2018/06/28(木)11:30:30 ID:YsN
お陰さんで刑事いけそうですわ!相談乗ってくれた兄貴たちありがとやで~
引用元: 刑法と労災に自信ニキちょっとこい