1: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:05:3 ID:YQ2hYn0na
給料に不釣り合いな大量の仕事
残らなければいけないのに残れない環境
そのくせ残るなとか言う奴に限って仕事が終わってないことに対して10~20分説教意味不明やね
残らなければいけないのに残れない環境
そのくせ残るなとか言う奴に限って仕事が終わってないことに対して10~20分説教意味不明やね
2: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:06:4 ID:2f4Rc19pd
ワイも辞めたい
3: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:06:5 ID:wX380UG00
就活の時にウッキウッキで銀行員になるんだって言ってた奴らがこうなってるのを見るのは気分いいンゴねぇ
4: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:07:4 ID:2DdeoQkLp
死んだ目してるよね
5: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:08:0 ID:ti7GIK7p0
辞めたい言うて辞めへんから労働環境なんて変わらんねん
クソみたいな環境の職場なんてみんな辞めてまえばええがな
クソみたいな環境の職場なんてみんな辞めてまえばええがな
6: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:08:4 ID:f7qzlGsHr
ワイ銀行員
手取り13万!w
手取り13万!w
150: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:36:5 ID:WWLBq5tqd
>>6
死にたくなるな
7: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:09:3 ID:z6zonSjS0
環境がやらかしてなかった
8: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:10:2 ID:LP37bnUg0
メガ?地銀?
11: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:11:3 ID:YQ2hYn0na
>>8
メガやで
正確悪い奴ばっかやで
正確悪い奴ばっかやで
15: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:12:2 ID:f7qzlGsHr
>>11
赤い銀行?
ワイはゆうちょや
ワイはゆうちょや
9: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:10:3 ID:YQ2hYn0na
やっぱナルシストかドMにしか務まらんわ
10: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:11:2 ID:2Bb3lE2b0
辞めて公務員にでもなればええんちゃう?
田舎の役場やったら余裕やろ
田舎の役場やったら余裕やろ
12: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:11:3 ID:TFulZBdW0
地銀かな
14: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:12:2 ID:TFulZBdW0
どうせ入ってまだ数年もたたんのやろ?
30半ばで大台行くんやから頑張りーや
30半ばで大台行くんやから頑張りーや
16: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:12:4 ID:f7qzlGsHr
>>14
行かへんぞ
23: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:13:4 ID:TFulZBdW0
>>16
手取り13って流石に地域基幹職か一般職やろ?
27: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:14:5 ID:f7qzlGsHr
>>23
せや
地域基幹やな
一般の採用は今ほとんど無い
地域基幹やな
一般の採用は今ほとんど無い
29: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:15:3 ID:TFulZBdW0
>>27
はぇ~
ワイ今年かんぽの総合職受けるわ
給料は期待できんのやねー
ワイ今年かんぽの総合職受けるわ
給料は期待できんのやねー
42: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:5 ID:f7qzlGsHr
>>29
ワイもかんぽ総合受かったけど蹴っちゃったわ
かんぽも今後ヤバそうやしどうなんやろなあ
かんぽも今後ヤバそうやしどうなんやろなあ
50: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:19:1 ID:TFulZBdW0
>>42
総合職受かったのに地域機関職行ったんか
女の人?かんぽやばいんか??
やっぱ利益率の低さか?
女の人?かんぽやばいんか??
やっぱ利益率の低さか?
57: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:20:5 ID:f7qzlGsHr
>>50
男やで
長男やから東京行くのは困る言われたんや
長男やから東京行くのは困る言われたんや
65: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:0 ID:TFulZBdW0
>>57
戦前かよ
言うこと素直にきかんときゃよかったのになあ
言うこと素直にきかんときゃよかったのになあ
74: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:23:0 ID:f7qzlGsHr
>>65
まあ地元会社から転職せんかって声かかっとるし
そろそろ辞めるつもりや
そろそろ辞めるつもりや
81: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:25:0 ID:TFulZBdW0
>>74
そんな薄給ならやめたほうがええわ
どこ転職しても給与増えるやろ
どこ転職しても給与増えるやろ
17: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:12:4 ID:QQqXtL8qd
銀行員は体力+他人騙したり蹴落とすのが好きなやつじゃなけりゃやって行けんだろ
18: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:12:5 ID:g3OjR8KRd
給料なんぼや
19: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:13:0 ID:f7qzlGsHr
>>18
13万
20: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:13:1 ID:MNPPgV4A0
銀行員かっこええやん
21: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:13:2 ID:sd7p4irj0
メガに入れるくらいのコミュ力と学歴あったらメーカーの営業でもやった方がマシじゃない?
32: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:16:1 ID:YQ2hYn0na
>>21
コミュ力なんて皆無やぞ
マーチ以上でスポーツ経験有りで面接で面接官おだててれば受かるんや
マーチ以上でスポーツ経験有りで面接で面接官おだててれば受かるんや
39: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:3 ID:PIeo+Iear
>>32
支店ならしゃーない
本店来いや、楽やで
本店来いや、楽やで
22: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:13:4 ID:ZaPSAkIn0
信金やけどええか
24: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:13:4 ID:fWwzhdYO0
手取りすら13万とかなんか
なんで銀行員人気あるんや
なんで銀行員人気あるんや
25: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:14:3 ID:g3OjR8KRd
13万って一般職の受付かな?
26: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:14:3 ID:z6zonSjS0
やっぱ就活ってすごいんやなあ
28: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:15:3 ID:nCHeYC7wd
無能は向いてないからやめたほうがええで
優秀な奴らがこの仕事つまんねえけど給料いいからまあ続けたるかってやる仕事や
優秀な奴らがこの仕事つまんねえけど給料いいからまあ続けたるかってやる仕事や
30: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:15:5 ID:vJF6m/smd
でもイッチ無職やんw
33: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:16:2 ID:XLpwE0FY0
終わりやね
34: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:16:3 ID:fl0amqRF6
「人の心を失えばたのしい仕事」てメガバンの行員言っとったわ
35: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:16:5 ID:BXMs3KJ3a
ワイ銀行から県庁、高みの見物
51: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:19:2 ID:fWwzhdYO0
>>35
仕事どうや
なんだかんだ行員よか楽なん?
なんだかんだ行員よか楽なん?
61: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:21:1 ID:BXMs3KJ3a
>>51
仕事量は多いぞ
部署によるけど
ただしょーもない保険やら投信やら売りつける営業がなくなっただけで天国よ
部署によるけど
ただしょーもない保険やら投信やら売りつける営業がなくなっただけで天国よ
68: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:1 ID:fWwzhdYO0
>>61
サンガツ
やっぱ営業は辛いんやなあ
やっぱ営業は辛いんやなあ
36: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:16:5 ID:utVtIQb00
わい、新卒1年目地銀手取り16万高みの見物
44: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:5 ID:TFulZBdW0
>>36
一年目なんてほとんど引かれんのやろ?
おかしない?
おかしない?
75: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:23:2 ID:utVtIQb00
>>44
こんなもんやぞ
渉外になりたくないんごねぇ
渉外になりたくないんごねぇ
79: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:24:2 ID:vFhgK4vk0
>>75
どうせそこから急上昇するやん!
91: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:27:2 ID:utVtIQb00
>>79
資格とりまくって、普通の成績くらいとれてたらそこそこは貰えるな
このまま給料がよくなるまで耐えれるかほんま不安や
このまま給料がよくなるまで耐えれるかほんま不安や
37: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:0 ID:f7qzlGsHr
会社「投信去年の2倍売れよw」
ワイ「おかのした」
ワイ「あの、、給料…」
会社「はい13万!w」ポイッ
ワイ「おかのした」
ワイ「あの、、給料…」
会社「はい13万!w」ポイッ
40: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:4 ID:XucAt5s/0
ワイCore30企業社員26歳
それなりの給料と楽しい仕事と充実した休みにダメ人間まっしぐら
それなりの給料と楽しい仕事と充実した休みにダメ人間まっしぐら
113: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:30:3 ID:QxoEPdldM
>>40
メーカーか?
41: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:4 ID:aA2tX3Rp0
従兄弟は銀行員やりながら公務員の勉強して受かったったで
43: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:17:5 ID:gAoaTbeF0
ワイ信金営業マン、ガチで限界
45: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:18:0 ID:YQ2hYn0na
給料13万よりは高いわ
なんか家でも土日でも仕事のこと考えろって風潮が嫌やなあ
若手で無能なのが悪いのは分かってるんやけどな
なんか家でも土日でも仕事のこと考えろって風潮が嫌やなあ
若手で無能なのが悪いのは分かってるんやけどな
46: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:18:0 ID:vJP95RvW0
金融商品売りまくれ~
47: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:18:2 ID:8/skeh210
ワイ銀行システム子会社内定民震える
48: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:18:3 ID:JTMp08pep
ジタハラやね
52: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:19:5 ID:nBQg/hFZp
俺なんて入社して10年たつのにまだ電話の取次や伝言で1日1時間くらい使ってるぞ
死にたくなるわ
死にたくなるわ
69: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:1 ID:YQ2hYn0na
>>52
ワイのところの10年目も電話取ってほしいわ
メモ書いて席まで行って置くその時間がどれほど無駄か
メモ書いて席まで行って置くその時間がどれほど無駄か
55: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:20:2 ID:TFulZBdW0
身の程わきまえない企業入っちゃうとそうなるんやからね
それは銀行だけちゃうで
それは銀行だけちゃうで
56: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:20:5 ID:u0VTYB3ca
銀行員なんて将来性皆無の職業に良くなったな
58: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:20:5 ID:PIeo+Iear
9年目で1000万やしええ職やと思うんやがな
77: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:24:0 ID:YQ2hYn0na
>>58
将来的にはそんないかんやろうな
結果出せないんでボーナス給料あがらんのは当然ですみたいに調教されてるんやで
結果出せないんでボーナス給料あがらんのは当然ですみたいに調教されてるんやで
60: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:21:1 ID:5p98Sd/9r
赤と緑、青はそれ以上に差がある感じはするな
62: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:21:2 ID:bGKIgVm50
銀行員って基本無能多いよな
モルガンとかGSなんて今どんどん人削ってロボットとプログラマー入れとるんやで
日本も早かれ遅かれそうなるやろなあ
モルガンとかGSなんて今どんどん人削ってロボットとプログラマー入れとるんやで
日本も早かれ遅かれそうなるやろなあ
99: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:5 ID:QSZNRaUtd
>>62
投資銀行と銀行の区別ついてないやろお前
63: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:21:3 ID:bmlohcxZ0
やめるのはいつでも出来る
64: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:21:3 ID:ElKLCasy0
4月に入ったけどもうやめてぇなぁ
67: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:1 ID:bmlohcxZ0
続ける事に意義があるのが銀行員やのに
70: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:1 ID:bsMhNh3G0
メガバン以外はほんま闇深そう
72: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:3 ID:DilUlxY+d
地銀はいるやつは理解できんわ
親戚のジジババの評価が上がるだけやん
親戚のジジババの評価が上がるだけやん
89: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:26:5 ID:MTnkFG6U0
>>72
都銀より身削らない
全国転勤したくない
ここら辺やろ
全国転勤したくない
ここら辺やろ
73: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:22:5 ID:vFhgK4vk0
銀行員とか給料ええやん
ワイみたいな公務員は薄給やぞ
ワイみたいな公務員は薄給やぞ
78: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:24:1 ID:bmlohcxZ0
一生は大袈裟だけど続けてれば最後までなんやかんや面倒見てくれるやろ銀行は
80: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:24:5 ID:bmlohcxZ0
辞めて一般企業に行っても旨味なんかねーぞ?
83: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:25:4 ID:bmlohcxZ0
目先の事に走って後々後悔するだけや
84: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:26:0 ID:RQiVqOOa0
エリートやな
銀行とか性格悪くないと上に行けやんやろ
銀行とか性格悪くないと上に行けやんやろ
85: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:26:1 ID:DonmD95Kd
マッマウケのいい仕事やね
86: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:26:2 ID:go8g7Cgka
スルガ銀行みたいに改竄してるンゴ?
88: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:26:3 ID:XLpwE0FY0
メガバンの人間はクズ中のクズしか知らんわ
92: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:27:4 ID:T24CY2XO0
ワイはJAやけどもう共済はウンザリやわ
93: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:0 ID:w6Lhp+qU0
銀行員って理想と現実ギャップすごいよな
よく知らん外野からみたら銀行員といったら上流みたいなイメージあるけど
基本ブラックだからね
よく知らん外野からみたら銀行員といったら上流みたいなイメージあるけど
基本ブラックだからね
118: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:31:1 ID:T3/XaHfF0
>>93
悪評どんどん出てるやん
経営苦しいって話題ばっかし
経営苦しいって話題ばっかし
94: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:0 ID:EdE1jUYH0
メガの体質改善って大変そうやな
98: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:5 ID:YQ2hYn0na
>>94
大変ってか無理やで
旧態依然の体質が正義やし、そうじゃない態度のやつは淘汰されると思うわ
旧態依然の体質が正義やし、そうじゃない態度のやつは淘汰されると思うわ
95: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:1 ID:f7qzlGsHr
スルガ銀行のニュースは衝撃打撃やと思うわ
カードローン業務媒介しとるからこれ以上マイナス報道するの辞めてクレメンス
カードローン業務媒介しとるからこれ以上マイナス報道するの辞めてクレメンス
96: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:2 ID:2DdeoQkLp
ゆうちょ行けや
106: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:3 ID:f7qzlGsHr
>>96
ゆうちょは辞めといたほうがええで
97: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:28:5 ID:4m1tRe8ex
つーか銀行員ってこれから人員削減すすめていくって聞くけどどうなんや
100: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:0 ID:L+m8xcygM
まぁ給料はええんだけどな
101: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:0 ID:J7uGi6Ta0
残業できんからなぁ銀行は
102: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:0 ID:TFulZBdW0
メガも次の面談で蹴るンゴ
まあ面接確約されとらんしええやろ
まあ面接確約されとらんしええやろ
103: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:1 ID:/04NJasw0
ワイ工場定時帰り手取り20万高みの見物
104: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:2 ID:QKVrOnCYd
ワイ将、月25万のIT企業から内定をもらって高みの見物
105: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:2 ID:w/kjuqzu0
大学の後輩から久しぶりに連絡があったと思ったらカード作らんか?っていう営業の電話で草生えたわ
107: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:4 ID:huH3FZBW0
なんでわざわざ金融の中で銀行にしたんや
有能なら他も選べたやろ
有能なら他も選べたやろ
110: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:30:1 ID:TFulZBdW0
>>107
有能やないから銀行選んだんやろ
108: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:29:4 ID:+MjCJFQu0
メガなんやろ?絶対やめんほうがええわ
111: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:30:1 ID:WRlzlWZM0
わいはもうミスってしもたから辞めるしかないわ
117: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:31:0 ID:MTnkFG6U0
>>111
どのレベルのミスなんや?
133: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:34:3 ID:WRlzlWZM0
>>117
いくらでも修正が効くくらいのミスや
でもあいつはミスをする奴というイメージがついてしまったんやろなあ
もう何するのもビクビクしてるわ
でもあいつはミスをする奴というイメージがついてしまったんやろなあ
もう何するのもビクビクしてるわ
191: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:47:0 ID:MTnkFG6U0
>>133
メガか?
メガは一回ミスったら出世コース外れるとか言うけど
メガは一回ミスったら出世コース外れるとか言うけど
114: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:30:5 ID:R4eoaZJOr
いつまでこの泥船に残るんや?
ちな信金マン
115: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:31:0 ID:oSGBPH+oM
ゆうちょって金持ってると思ってたが違うんか
訳のわからんシステム改修に金だしてるし
訳のわからんシステム改修に金だしてるし
119: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:31:1 ID:7yezhDbD0
手取り13とか職業訓練の方がマシやろ
124: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:32:3 ID:TFulZBdW0
転職するんか?
125: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:33:0 ID:f7qzlGsHr
決して贅沢をしたいわけでもなく、
楽な仕事をしたいわけでもなかったが
あまりに低い給料と
求められる仕事量
こんなん誰もやりたくないやん
楽な仕事をしたいわけでもなかったが
あまりに低い給料と
求められる仕事量
こんなん誰もやりたくないやん
127: 風吹けば名無し 2018/05/23(水)19:33:5 ID:YQ2hYn0na
>>125
おっしゃる通りやね
楽な仕事したい働きたくない
楽な仕事したい働きたくない
引用元: ワイ銀行員、辞めたい