1: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:10:21 ID:HJe
初任給手取り16万
土日祝休み
年間休日125日くらい
有休は使える
残業代は一切出ない
人間関係は悪くない
質問あれば答える
土日祝休み
年間休日125日くらい
有休は使える
残業代は一切出ない
人間関係は悪くない
質問あれば答える
6: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:14:48 ID:rQx
>>1
好きな電車は?
13: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:15:43 ID:HJe
>>6
電車はよくわからんわ
2: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:11:51 ID:HJe
最近やめる若手続出してて自分も転職活動したほうがいいのか考えている
3: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:13:40 ID:HJe
忌憚ない意見が聞きたい誰でもいい
4: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:14:17 ID:6FY
そういうスレが立つ時点でブラック
7: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:14:51 ID:HJe
>>4
ホワイトではないがグレーだとは思ってる
5: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:14:26 ID:1IH
残業込みで一日何時間働いてるんや
9: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:15:14 ID:HJe
>>5
忙しくないときで月10時間
忙しいときで月50時間や
忙しいときで月50時間や
11: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:15:33 ID:rQx
>>9
少なくて草
8: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:14:54 ID:dwe
残業によりますねえ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:15:28 ID:awR
どうして若手が辞めていってるの?
理由は知ってる?
理由は知ってる?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:16:12 ID:HJe
>>10
正直わからん
月給安いからやないか
東京だしな
月給安いからやないか
東京だしな
12: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:15:34 ID:69H
どうせ社名に日本とかジャパンとか入るんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:16:01 ID:lSc
給料安いだけで他はいいんでは?
ワイの前職は土日出勤しても代休とれない人間が多かったし
有給はあり得ないって風潮
ワイの前職は土日出勤しても代休とれない人間が多かったし
有給はあり得ないって風潮
17: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:16:59 ID:HJe
>>14
そう考えると転職もリスキーな面あるよね
当たり前だが
当たり前だが
15: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:16:10 ID:msa
公務員もそんなもんやで
19: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:17:31 ID:HJe
>>15
公務員ならいずれ昇給でかいし
残業代も出るんちゃう?
残業代も出るんちゃう?
29: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:21:01 ID:msa
>>19
サービス残業が多い
選挙や災害で出ないといけない時には貰えるけど
選挙や災害で出ないといけない時には貰えるけど
32: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:22:19 ID:HJe
>>29
公務員でもそんなもんか
世知辛いな・・・
世知辛いな・・・
18: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:17:10 ID:1IH
ワイの職場に来てくれや
覚えること少ないし就業時間中スマフォ弄り放題やで
覚えること少ないし就業時間中スマフォ弄り放題やで
21: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:18:21 ID:HJe
>>18
友人にもそんな人いるンゴねぇ・・・
20: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:17:43 ID:rQx
ブラックに近いホワイト
22: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:18:35 ID:HJe
>>20
やっぱグレーか?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:19:47 ID:Vpn
残業は職種によるわ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:20:38 ID:HJe
>>23
職種はSEや
31: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:21:55 ID:UI7
>>26
社内SE?どっかに出向してるんか?
33: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:23:09 ID:HJe
>>31
普通にお客さんの現場行ってるで
周りの協力会社さんは残業代もらえててうらやまC
周りの協力会社さんは残業代もらえててうらやまC
24: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:19:57 ID:rQx
いや無色かも
28: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:20:56 ID:HJe
>>24
ちゃんと働いてるで一応
25: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:20:22 ID:HJe
一応みなし残業はあるんだが
そのみなし残業時間分は数ヶ月越えないともらえないらしい
そのみなし残業時間分は数ヶ月越えないともらえないらしい
27: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:20:53 ID:PTh
初任給手取り13万
週休二日(と言っときながら休みは日曜のみ)
残業代は一切出ない
駐車場代月3000円取られる
恐らく有給は無い
人間関係はババアが多い職場のため微妙
週休二日(と言っときながら休みは日曜のみ)
残業代は一切出ない
駐車場代月3000円取られる
恐らく有給は無い
人間関係はババアが多い職場のため微妙
30: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:21:41 ID:HJe
>>27
それはうちよりあかんわ…
34: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:24:04 ID:1IH
一生独りで気楽に生活したいならワイの職場ガチでおすすめ
結婚したいなら多分無理
結婚したいなら多分無理
36: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:24:51 ID:HJe
>>34
正直25歳までで彼女できないようなやつやしできんやろな
35: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:24:23 ID:tXu
昇給はどうなん?
37: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:25:25 ID:HJe
>>35
ちなみ前職がガチブラックで転職して2年目やが
昇給は3000円やな
昇給は3000円やな
42: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:28:40 ID:tXu
>>37
それキツくない?
役職つけばもうちょっと上がるんだろうけど
役職つけばもうちょっと上がるんだろうけど
38: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:25:38 ID:PH5
ワイ前職
残業70-80時間
残業代あり(但し見なし40時間)
代休制度はあるが使う風潮はない
有給に至っては使うと悪者扱い
土日休み祝日仕事なはずが土曜日隔週出勤
手取り30
ブラックいうたらこれ以上やろ
残業70-80時間
残業代あり(但し見なし40時間)
代休制度はあるが使う風潮はない
有給に至っては使うと悪者扱い
土日休み祝日仕事なはずが土曜日隔週出勤
手取り30
ブラックいうたらこれ以上やろ
41: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:28:07 ID:HJe
>>38
うちはみなし50時間やが超えた同期が貰えんかったって嘆いとる
まあさすがにブラック呼ばわりするには弱いか
まあさすがにブラック呼ばわりするには弱いか
39: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:26:36 ID:OS6
残業代は一切出ない???
43: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:28:56 ID:HJe
>>39
せやで
みなし残業50時間やけど超えた同期が
よくわからん調整かけられてもらえなかったらしいし絶対貰えんわ
みなし残業50時間やけど超えた同期が
よくわからん調整かけられてもらえなかったらしいし絶対貰えんわ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:26:43 ID:04e
こんなん断固たる意志で定時に上がればホワイトや
44: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:29:56 ID:HJe
>>40
行ってる現場の人たちもみんなええ人やし
仕事残ってる中嫌われててもいい覚悟で帰るのは出来んわ
仕事残ってる中嫌われててもいい覚悟で帰るのは出来んわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:30:58 ID:PH5
何歳かわからんけど
見なし50で16は少ないかな
けどブラック認定ではないやろな
ちな40
見なし50で16は少ないかな
けどブラック認定ではないやろな
ちな40
48: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:32:09 ID:HJe
>>45
いまは25歳の2年目や
まあブラックではないか
あとはそれ以上に行きたいかどうかか・・・
まあブラックではないか
あとはそれ以上に行きたいかどうかか・・・
46: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:31:24 ID:HJe
正直人もええし残業もまだ許せる
けど
このまま行ったら結婚して子供育てるのは到底無理や
と親に言われてなんとも言えん気持ちや
けど
このまま行ったら結婚して子供育てるのは到底無理や
と親に言われてなんとも言えん気持ちや
49: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:32:49 ID:1IH
>>46
ワイはどっちみち結婚なんて出来へんし
今の職場で一生気楽に暮らすつもりや
今の職場で一生気楽に暮らすつもりや
56: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:35:12 ID:HJe
>>49
結婚しないで一人で生きて幾分にはいいかもしれん
街コンでも行って現実知って一生一人で生きていく覚悟決めればいいかもな
街コンでも行って現実知って一生一人で生きていく覚悟決めればいいかもな
47: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:31:33 ID:1IH
今の職場給料安いけど楽やし休日に仕事のこと一切考えなくてええし
仕事中も遊べるから転職して良かったわ
仕事中も遊べるから転職して良かったわ
52: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:33:46 ID:HJe
>>47
ワイも前職に比べたら金が減ったが時間は出来て
友人と飲みにもいけるようなったしなんともいえん
さすがに仕事中遊べんけど
友人と飲みにもいけるようなったしなんともいえん
さすがに仕事中遊べんけど
50: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:32:52 ID:tXu
嫁にガッツリ働いてもらっても厳しい
59: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:35:58 ID:HJe
>>50
悲しいなあ
女友達もろくにいないワイには厳しい現実や
受け入れるしかないけどな
女友達もろくにいないワイには厳しい現実や
受け入れるしかないけどな
53: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:34:07 ID:pGO
人がいいってのはなかなかないよ
転職して初めてわかる
が、辞めるなら早いほうがええわな
転職して初めてわかる
が、辞めるなら早いほうがええわな
62: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:37:39 ID:HJe
>>53
リスタートきるなら20代のほうがええわな
54: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:34:38 ID:7Ik
休日は日祝のみ
残業代なし有給なし
平均労働時間13時間
総支給30万
これは?
残業代なし有給なし
平均労働時間13時間
総支給30万
これは?
55: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:35:01 ID:tXu
>>54
アウト
61: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:37:24 ID:UTb
今どき結婚できないとか日本潰す気かよ
ただでさえ少子化なのに
妥協してでもいいから道の女どんどん声かけろや
ただでさえ少子化なのに
妥協してでもいいから道の女どんどん声かけろや
65: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:38:59 ID:1IH
>>61
結婚すると今の職場で生計立てられなくなるから嫌だ
64: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:38:46 ID:sqP
残業代でないのはやばない?
住宅補助は?
住宅補助は?
68: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:39:30 ID:HJe
>>64
なんもないで
月給から税金引かれてしまいや
月給から税金引かれてしまいや
69: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:40:24 ID:sqP
>>68
それやったら派遣のseのほうがええ
東京以外でもいいなら
東京以外でもいいなら
67: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:39:23 ID:PH5
真のブラックは
入社時→土日祝日休みやで
実際→土日だけで祝日は働くんやで
しかも土曜日も急がしけりゃ出てくるんやで
入社時→残業代出るで
実際→残業代だしたるけど文句は言うで
代休有給も文句はめっさ言うで
こんな感じやろ
入社時→土日祝日休みやで
実際→土日だけで祝日は働くんやで
しかも土曜日も急がしけりゃ出てくるんやで
入社時→残業代出るで
実際→残業代だしたるけど文句は言うで
代休有給も文句はめっさ言うで
こんな感じやろ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:42:05 ID:HJe
>>67
まあブラックには上が山ほどいるのはわかっとる
71: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:40:32 ID:1IH
前の職場月100時間前後残業あったのに残業代がゼロだったから逃げ出してよかった
78: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:43:09 ID:HJe
>>71
それはあかん、逃げ出して正解や
72: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:40:52 ID:rQx
パンダ企業ってどうや
一部はホワイト一部はブラック
一部はホワイト一部はブラック
79: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:43:46 ID:HJe
>>72
言いえて妙やな
73: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:41:04 ID:UI7
ブラックではないと思うけど将来性も考えるなら転職もしっかり視野に入れといたほうがええで
出向SEは例え今は良くても伸びしろが少ない。今の条件で納得いってないなら尚更
まぁあくまで待遇とか額面だけの話やから、現場の人との人間関係に満足できてるならネガるほどでもないんちゃうか
出向SEは例え今は良くても伸びしろが少ない。今の条件で納得いってないなら尚更
まぁあくまで待遇とか額面だけの話やから、現場の人との人間関係に満足できてるならネガるほどでもないんちゃうか
82: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:45:12 ID:HJe
>>73
せやね・・・
正直SEとして転職するにもIパス程度の知能しかないし
たぶん今はあかんわ
したいなら本腰入れて勉強しないとあかんな
正直SEとして転職するにもIパス程度の知能しかないし
たぶん今はあかんわ
したいなら本腰入れて勉強しないとあかんな
74: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:41:26 ID:PH5
家族手当てとか住宅手当ては欲しいとこやな
あとは住んでるところが都会とかやと
ちとキツイな
あとは住んでるところが都会とかやと
ちとキツイな
83: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:45:46 ID:HJe
>>74
そんなんまったく無いからきついンゴねぇ
ちな東京都郊外
ちな東京都郊外
75: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:41:30 ID:19K
残業代でないブラックやんけ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:46:16 ID:HJe
>>75
残業出ているとこうらやましいンゴォ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:44:31 ID:xW4
労働を強いる時点でブラック
85: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:47:33 ID:HJe
>>80
強いられてはおらんけど・・・
うち残業出ないから定時で帰りますなんていえないンゴねぇ…
うち残業出ないから定時で帰りますなんていえないンゴねぇ…
87: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:49:50 ID:PH5
>>85
そんなふいんき(何故ry)作っちゃいかんのやで
ブラックじゃないけど
給料と上司の努力は不足気味やな
ブラックじゃないけど
給料と上司の努力は不足気味やな
89: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:51:30 ID:HJe
>>87
同じラインは協力会社の人しかおらんからな
さすがに他社の人たちに自社の鬱憤撒き散らしてもしゃーないわ
さすがに他社の人たちに自社の鬱憤撒き散らしてもしゃーないわ
86: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:48:12 ID:HJe
皆色んな意見サンキューやで
返信の取りこぼしあったらすまんな
返信の取りこぼしあったらすまんな
88: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:50:12 ID:HJe
ひいきの広島も負けて明日から5勤2休の繰り返しが
続くし憂鬱で相談してしまったねぇ
続くし憂鬱で相談してしまったねぇ
90: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:53:15 ID:HJe
多分同じような人少なからずいると思うんだよな
社内環境も残業も巷でブラック呼ばわりされるとこにくらべたらましだけど・・・
みたいな人
社内環境も残業も巷でブラック呼ばわりされるとこにくらべたらましだけど・・・
みたいな人
91: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:54:09 ID:HJe
結局現状に満足できないなら
自分の腕磨いて上目指すしかないか
ここに留まるならそれまでってことかもしれん
自分の腕磨いて上目指すしかないか
ここに留まるならそれまでってことかもしれん
93: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:55:21 ID:1IH
向上心あって凄いなぁ
ワイなんて一生このまま楽に過ごしたいと思っているのに
ワイなんて一生このまま楽に過ごしたいと思っているのに
94: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:56:11 ID:HJe
>>93
心の片隅に結婚して子供作ってみたいな願望が少しあるのかもしれんわ
95: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)17:59:59 ID:HJe
色んな意見ありがとうやで
もう一度考えてみるわ
もう一度考えてみるわ
96: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)18:53:53 ID:HJe
とりあえず死角取りながら今のとこでがんばることにしたわ
97: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)18:59:17 ID:ukh
若手が辞める理由がわからんとなんとも言えんよなぁ
東京なら給料がやすいってぐらいか
東京なら給料がやすいってぐらいか
99: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:14:36 ID:HJe
>>97
たぶんそうやろな
うちより給料だす条件だけならいくらでもあると思うわ
うちより給料だす条件だけならいくらでもあると思うわ
98: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:04:40 ID:z0K
ボーナスは?
100: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:15:13 ID:HJe
>>98
夏1.5ヶ月、冬2ヶ月や
105: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:19:25 ID:ukh
>>100
その労働条件でそんなけ貰ってたらむしろホワイトやないですかね(名推理)
102: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:17:30 ID:T22
ぜんぜんブラックじゃないから安心しろ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:18:04 ID:HJe
>>102
そうか、やっぱりここから上に上がりたいなら努力するしかないか
104: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:19:04 ID:T22
>>103
ワイは昔14万で年間休日68日の所に勤めてたからいっちの会社は普通やぞ
106: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:19:57 ID:ukh
>>104
それは勤めてる方が悪いレベル
ホンマにあるんか?
ホンマにあるんか?
107: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:20:49 ID:Fj7
月10~50時間しか働いてないのに16万かよ
109: 名無しさん@おーぷん 2018/05/27(日)19:28:37 ID:HJe
>>107
残業の話やぞ
引用元: うちの会社がブラックか判別してくれ