スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:16:45 ID:YTq
コンビニ以外で
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:17:28 ID:tcz
プール監視員ええで
ボーッとしてるのが得意なら

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:18:32 ID:YTq
>>2
もう夏終わるんですが

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:18:01 ID:ztQ
介護

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:18:18 ID:pP5
看板持ち

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:18:41 ID:zzT
すーぱー

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:20:06 ID:YTq
>>6
レジ打ちめんどくさいやん

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:21:11 ID:zzT
>>12
品出し

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:18:46 ID:ydw
土方

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:20:41 ID:YTq
>>7
体力ないんご...

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:19:02 ID:Fov
テキ屋

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:19:26 ID:9am
無い

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:19:40 ID:v9K
板金屋でバリ取りでもしとればええやろ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:20:40 ID:sm7
ナマコ漁

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:20:44 ID:Kj0
甘えんじゃねえ

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:20:53 ID:pP5
動かない系やったら看板持ちおススメやで、時間が過ぎるのが遅く感じるけど
同じ系列やったら交通量調査かな

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:28:42 ID:YTq
>>16
動かないのも嫌やな
何かしら作業はしたい

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:20:58 ID:dKT
レンタルビデオ屋とかほんまニートみたいな奴いっぱいおるで

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:21:10 ID:3h0
工場や倉庫などが、他人とあまり絡まないのでお勧め

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:22:00 ID:C6n
あたまいいなら塾講
生徒にマウント取れるから楽屋で

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:23:29 ID:a7y
日雇いでええやん
気が向いた日だけ行けるし
きつい現場に当たったらポンコツ演じれば次からそこには当てられん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:23:56 ID:YTq
そもそもどこで応募するんや?
近場でネット検索しても飲食接客ばっかでろくなのが無い

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:25:01 ID:sm7
>>23
いいバイトはネットにはないで
口コミですぐ集まるからな

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:24:18 ID:zzT
逆に何やりたいかかけば

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:25:01 ID:ztQ
脱ニートってことは鍛えられたいんやろ
介護やっとけ

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:25:33 ID:3h0
楽で時給の高いバイトなどない
百歩譲ってあったとしても、とっくに埋まってる

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:26:59 ID:cwA
交通量調査

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:27:12 ID:YTq
工場は精神的につらそうやし

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:27:46 ID:Kj0
警備員は

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:28:07 ID:3h0
あれもやだこれもやだでもお金は欲しい楽して稼ぎたい

 

スポンサーリンク

34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:29:21 ID:4Vd
コンビニってやること増えすぎやろあれ、それやのに平然と外国人がやってるし信じられへん

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:31:21 ID:YTq
コンビニは高校の時やって3ヶ月で辞めた

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:32:10 ID:3h0
話を聞く限りだと、イッチにできる仕事なんかねえよ
何をしようと不満を漏らしてすぐにやめる
そんな印象を受ける

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:32:26 ID:zzT
>>37
やってみなきゃわからんやろ

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:33:17 ID:3h0
じゃあ嫌だ嫌だばかり言ってないで、自分から動けよ

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:33:23 ID:YTq
働き出したらなんとも思わんが面接がだるいねん

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:34:00 ID:o6J
とりあえず内職とかどーよ?

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:34:11 ID:zzT
>>43
無理やろ

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:34:56 ID:4Vd
面接だるいってのは分かる
つーかいつまで手書きの履歴書と写真要るねんアホちゃうか

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:36:16 ID:YTq
>>46
ほんこれバイトぐらい面談でええやろ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:36:57 ID:3TG
>>51
全部用意するのに一時間もかからんわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:35:13 ID:o6J
アッセンブリとかのバイトクッソ面白かったで
殆ど人と喋らずにできたしな

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:42:22 ID:YTq
>>47
うーん...
医療機器作る似たようなバイトしとったけどそれも数ヶ月でやめたんごねぇ...

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:35:58 ID:MV0
でもイッチみたいなやつには履歴書や写真を用意するぐらいのハードルは必要やろ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:36:35 ID:zzT
つか今いくつなんよ

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:37:39 ID:YTq
>>52
10代とだけ

 

59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:37:59 ID:zzT
>>56
もう手遅れやな

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:38:40 ID:3h0
>>59
あんたもこいつが無理って印象を受けるやろ?

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:36:49 ID:4Vd
落とすなら使い回すから履歴書返してクレメンスって学生時代はいつも思ってた

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:36:58 ID:o6J
在宅ですら抵抗あるのに履歴書とか写真とか無理やろって思った

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:37:45 ID:qHY
履歴書と証明写真の用意すら面倒くさがる奴なんて普通雇いたくないだろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:37:58 ID:dKT
いやきょうび履歴書なんてPCで打ち込みやぞ
写真もデータ化してくっつけるし

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:38:18 ID:qHY
高卒ニート君か

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:38:27 ID:dKT
逆に面接で手書きじゃない履歴書持っていって跳ね返されるとこあるんか?

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:38:29 ID:ryt
宅配の仕分けとか
近所で早朝2、3時間で時給1100円だったな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:39:14 ID:YTq
別に手遅れでもなんでもええねん
とりあえず働きたいんや!!

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:39:37 ID:zzT
>>64
嘘つくなよ

 

スポンサーリンク
67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:39:55 ID:3h0
×働きたい
〇お金が欲しい

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:41:33 ID:ryt
ビルやオフィスの掃除のバイト

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:42:07 ID:4Vd
在宅ってやったこと無いけどあれってハードル低いん?
ワイが住んでるところは食品工場地帯に近いから脱ニートにはうってつけなんやがそこに住んでたらええのにな

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:44:10 ID:o6J
>>70
給料低いけど面接とか全部ネットでできるとこあるから人と会いたくないとかならうってつけ

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:44:55 ID:4Vd
>>77
はえー今ワイもニートやから興味あるなぁ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:42:34 ID:An3
スーパーとかの清掃バイトやろ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:43:11 ID:4Vd
まあバイト経験あるだけ上等やと思うけどね

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:43:16 ID:zzT
10代だからまだ逆転できるとか思ってるんやろうけど
アウトやで

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:44:33 ID:aTN
工場とかええと思うで
ワイも昔半ニートみたいやったけどハマキョーレックスの倉庫バイトで立ち直ったわ
体力は必要やけど

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:45:52 ID:vpv
>>78
倉庫バイト頭おかしくね…?

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:46:27 ID:aTN
>>84
一人トラックの運ちゃんで性格悪いやつおったけどそれ以外はまともやったで
大手会社のがええかもしれん

 

91: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:47:02 ID:vpv
>>87
ちょろっと調べたら時給は地方で1500円って高めやけど深夜に8時間とかあって震えたわ

 

103: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:49:44 ID:aTN
>>91
企業や場所によって違うんかもな
ワイの時は年末年始以外は深夜帯はバイトパート全追い出しやったわ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:44:49 ID:YTq
楽なバイトがしたいんじゃない

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:45:30 ID:tts
>>79
バイトは全部楽だ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:44:52 ID:An3
そもそも自分で探せないなら脱ニートなんて無理無理

 

83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:45:48 ID:YTq
在宅って絶対引きこもりなるやん

 

85: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:46:11 ID:rVW
治験

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:46:22 ID:2iW
ワイんとこでやるか?1200円やで

 

94: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:47:23 ID:YTq
>>86
なんのバイトですかンゴ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:48:48 ID:2iW
>>94
チラシ配り

 

102: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:49:11 ID:rVW
>>100
ポスティングかいいよな

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:46:45 ID:An3
個人経営とか

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:46:54 ID:Wit
居酒屋楽しいで

 

93: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:47:21 ID:4Vd
>>89
明るくアットホームな職場です♪

 

105: 名無しさん@おーぷん 2018/08/20(月)21:49:46 ID:YTq
>>93
これホント嫌い

 

引用元: 脱ニートにおすすめのバイト教えろ

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク