1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:24:43 ID:svd
ブライドばっかで言うこときかんし
何より不測の事態に対応できるやつおらんわ
融通が効かなすぎるわ
何より不測の事態に対応できるやつおらんわ
融通が効かなすぎるわ

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:26:11 ID:C2H
>>1
一理ある
ウチは高学歴を厳選採用してるけどまずは新入社員はプライド捨てさせるところから始めてるわ
ウチは高学歴を厳選採用してるけどまずは新入社員はプライド捨てさせるところから始めてるわ
9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:26:28 ID:8EP
>>7
それまじ?
17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:28:05 ID:C2H
>>9
外資系でバリバリ成果主義でさ、当たり前のように隣に外国人とかいるしエリートになったような勘違いすんねん
だから徹底的に根性は叩き直すで
だから徹底的に根性は叩き直すで
5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:26:02 ID:qOd
まあ元気出せよ
きっと低学歴でも今から頑張れば報われるで
きっと低学歴でも今から頑張れば報われるで
8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:26:24 ID:ijO
そりゃ同じ現場で同じ作業数十年やってる高卒様には敵いませんわ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:26:52 ID:hQO
でも高学歴の方が給料もほいほい上がるからイッチは無能の雑魚
12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:27:22 ID:KPk
そら数年後には部下になってる奴に113系ペコペコすんのもあほくさいやろ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:28:33 ID:LNF
>>12
これ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:27:48 ID:KPk
クソ予測変換しね
15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:27:48 ID:rhr
使われる側におる為の学歴やなくて使う側におる為の学歴やからね
16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:27:59 ID:svd
学歴フィルターなくせば多くの高学歴がニートまっしぐらなんだよなあ
20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:28:50 ID:hQO
高学歴のワイ高みの見物
97: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:52:28 ID:VJP
>>20
嘘松
22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:29:52 ID:svd
何気ない一言でも上から目線になっちゃうのがあかんわ
25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:30:54 ID:Pjv
>>22
事実やん
お前が劣ってると思ってるからそう感じるんとちゃうの
お前が劣ってると思ってるからそう感じるんとちゃうの
27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:31:25 ID:svd
>>25
事実じゃねえよ
俺のほうが役職上なのにタメ口使われたんやぞ
俺のほうが役職上なのにタメ口使われたんやぞ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:32:32 ID:Pjv
>>27
そこだけ抜き出されても知らねえよ
そもそも冗談だったんじゃねえの
そもそも冗談だったんじゃねえの
32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:33:28 ID:svd
>>30
冗談でもタメ口はあかんやろ
23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:30:12 ID:qOd
いや高学歴のが出世速いのは事実やん
別に能力高いとかじゃなくて
別に能力高いとかじゃなくて
24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:30:34 ID:svd
>>23
使えない高学歴たくさんいるよ?
28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:31:31 ID:qOd
>>24
二行目読んだか?
能力と出世スピードは関係ないんだよ
能力と出世スピードは関係ないんだよ
26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:31:04 ID:E5G
まあ高学歴は上に立つべき存在やし現場仕事向きじゃ無いやろうよ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:32:45 ID:svd
>>26
で、上に立った結果が今のデフレか
オリンピック終わったら高学歴様はどう日本立て直すのかな?
オリンピック終わったら高学歴様はどう日本立て直すのかな?
34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:34:30 ID:7SY
>>31
今の高学歴は稼ぐだけ稼いだらアゼルバイジャンとかシンガポールとか行くで
低学歴は崩壊寸前の日本に置き去りにされるだけやで
低学歴は崩壊寸前の日本に置き去りにされるだけやで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:31:57 ID:C2H
ウチは新入社員の研修で、先輩社員との飲み会で必ず恥を捨てなきゃいけない余興をやってもらってるわ
103: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:53:28 ID:C2H
>>29
の話やけど、ちなみに新入社員のときは葉っぱ隊のパロディでソーセージ隊やったの思い出したわ
体育会系よりもエグい飲み会でバカにならんとやってられんかったわ
体育会系よりもエグい飲み会でバカにならんとやってられんかったわ
33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:34:08 ID:ueE
低学歴やからこんなクソスレたてちゃうんやろやあ
35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:35:12 ID:svd
わいの中学では進学校行くようなやつは陰キャラばっかでこんなのが日本背負うのかと内心不安になったもんやわ
37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:35:44 ID:ruN
低学歴も使えない定期
39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:36:24 ID:svd
>>37
案外そうでもないぞ
遊びとか経験はあるからね
融通ききやすい
遊びとか経験はあるからね
融通ききやすい
40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:36:28 ID:vGx
高学歴というレンズ越しで見たら使えないってだけで低学歴はそのレンズに通さなくても使えない
41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:37:02 ID:3xu
精神的に未熟な人多いわよね
人付き合いの時間削って勉強詰め込んできたんやろな
人付き合いの時間削って勉強詰め込んできたんやろな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:38:56 ID:svd
>>41
こういうやつ多いわ
カラオケとか宴席とかそういうのもろくに経験しないまま入社するんじゃねえよ
カラオケとか宴席とかそういうのもろくに経験しないまま入社するんじゃねえよ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:37:16 ID:Wgk
高学歴がみんな遊んだことない恋人いないとでも思ってるんかね
知らない世界だもんな
そう思うのも仕方ないか
知らない世界だもんな
そう思うのも仕方ないか
43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:37:28 ID:C2H
っていうか採用がダメすぎない?
44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:37:40 ID:rlt
なお使えなかろうが金は低学歴の数倍貰う模様
47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:38:06 ID:Y53
妬み嫉みは厄介やな
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:39:09 ID:C2H
まあ遊んだことない奴は確かにダメだってのは同意
それを避けるためにウチはリクルーター面談のときに敢えてプライベートな質問ばかりするわ
それを避けるためにウチはリクルーター面談のときに敢えてプライベートな質問ばかりするわ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:39:18 ID:Wgk
ワイ天才
イッチを煽れば高学歴扱いされることに気づく
イッチを煽れば高学歴扱いされることに気づく
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:41:36 ID:2w7
>>50
天才かよ、ちょっとイッチ煽ってくるわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:39:42 ID:ueE
イッチ小学生並の高学歴イメージで草
52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:40:13 ID:vGx
低学歴の思う高学歴像ってぜんぜんおらんわね
53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:40:32 ID:svd
いや、結構高学歴の知り合いおるけど頭硬そうなやつしかおらんわ
わいのほうが深みありそうやと思ってしまう
わいのほうが深みありそうやと思ってしまう
55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:41:22 ID:3xu
精神的に未熟って言っても精神的に未熟な人は自分がなんでそう言われるのか理解できないのよね
58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:42:08 ID:Wgk
イッチがもしバイトで来てる学生とかのことをディスってるならそういう無能は卒業できないから低学歴やぞ
低学歴のお前と同じ職場につかざる得ない無能は奇跡的に卒業できてしまった無能だからそう思うんやぞ
低学歴のお前と同じ職場につかざる得ない無能は奇跡的に卒業できてしまった無能だからそう思うんやぞ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:42:13 ID:Zi1
高卒も高学歴も使えんの多いわね
エフ欄の天下やでほんま
総理だってそうやしな
エフ欄の天下やでほんま
総理だってそうやしな
64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:43:31 ID:ueE
>>59
そっちで煽っても伸びないぞ
61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:43:13 ID:zQz
頭悪い奴ってヒップホッパーみたいな服着て地元でたむろしてるイメージあるんやが
ヨウキャっていうのは原宿とか歩いてるオサレで髪ふわっふわの奴の事やろ
ヨウキャっていうのは原宿とか歩いてるオサレで髪ふわっふわの奴の事やろ
65: ■ 2018/09/24(月)09:43:41 ID:jk3
>>61
なんの話をしてるのかな
72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:44:40 ID:zQz
>>65
高学歴がインキャで低学歴がヨウキャみたいなこと言ってるやん
上の方見てくれや
上の方見てくれや
73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:45:42 ID:ueE
イッチ贔屓は?
74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:46:01 ID:svd
>>73
悪いけどやきうは知らん
80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:48:21 ID:C2H
ウチと同じ基準で考えてたから宮廷とか海外の大学、あと国内でも専門性身につけた院生とかかと思ったらマーチは想定外の答えだったわ
81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:48:28 ID:Neh
March3ヶ月って偏差値が50後半あったらギリギリいけるぐらいだぞ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:48:49 ID:lfC
高学歴だけどたまに地元の連中と話すと人間としてのレベル差に愕然とするわ
考え方が根本的に底辺っていうか、必要最低限の頭すらない感じ
考え方が根本的に底辺っていうか、必要最低限の頭すらない感じ
84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:49:14 ID:Neh
>>82
これ感じるのすごい嫌な気持ちになる
88: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:50:13 ID:lfC
>>84
日本の未来は暗いんだな、って思う
91: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:50:58 ID:4JR
ワイ高学歴やけど結構そう思うわ
92: ■ 2018/09/24(月)09:51:15 ID:jk3
工事現場とかでは全く使えないパターンは多いな~
95: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:52:01 ID:svd
わい工場長なんやわ
高学歴が現場に紛れ込んでくるが大抵使えん
高学歴が現場に紛れ込んでくるが大抵使えん
102: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:53:06 ID:ueE
>>95
そら高学歴で工場勤めなんて問題あるやつしかおらんよ
105: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:53:47 ID:svd
>>102
将来幹部になるために来てるんだとさ
呆れるわな
呆れるわな
99: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:52:38 ID:s7r
低学歴が使えないのは意外でもないのでセーフ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:52:48 ID:vGx
まあ工場みたいな低レベルな場所に送られるようなやつはどのみち無能やわ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:53:46 ID:Neh
ワイ大学生バイト先で大学名言うとなんか厳しくされて嫉妬されてるのを感じる
それもまた嫌
それもまた嫌
110: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:56:05 ID:vGx
学力でやってる仕事なんていくらでもあるけどな
113: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:56:46 ID:svd
>>110
せいぜい塾講とかやろ
それですら陰キャラは勤まらんよ
それですら陰キャラは勤まらんよ
115: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:57:18 ID:Qi0
>>113
世間知らなさすぎやろ
114: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:56:52 ID:2v4
学力ってか学習しなくてできる仕事とかたかが知れ取るわ
117: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:57:25 ID:vE8
ワイ早稲田出てるけど、イッチの意見には反対やで。
実際周りは五大商社入ったやつとか、TOEIC満点とか、トップジャーナルに論文出しまくりとか、明らかに優秀なやつがゴロゴロしとったし。
たぶんイッチとは世界が違うんやろなあ。
実際周りは五大商社入ったやつとか、TOEIC満点とか、トップジャーナルに論文出しまくりとか、明らかに優秀なやつがゴロゴロしとったし。
たぶんイッチとは世界が違うんやろなあ。
132: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)10:00:13 ID:svd
>>117
そういう奴らがゴロゴロいるのに日本は研究力でも国の豊かさでも負けてるという
134: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)10:01:01 ID:lfC
>>132
そいつらがイッチと置き換わったら豊かさで負けるどころか日本滅びるで
138: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)10:01:37 ID:svd
>>134
それはないだろう
むしろ学歴低いほうが国民目線に立てるやろ
むしろ学歴低いほうが国民目線に立てるやろ
140: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)10:01:54 ID:2v4
>>138
お前ガチでアホやん
118: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:57:29 ID:ueE
高学歴=陰キャというイッチの固定概念どうしたんや
121: 名無しさん@おーぷん 2018/09/24(月)09:58:33 ID:2v4
>>118
そう思わな自分を保てへんのやろ
非モテが陽キャをDQNと同一視して馬鹿にしだすのと似てる
非モテが陽キャをDQNと同一視して馬鹿にしだすのと似てる
引用元: 高学歴って意外と使えないやつ多いよな