スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:52:29 ID:ChZ
1(遊)扉閉めた瞬間鍵ガチャ奴
2(二)時間通りに取りに来ない奴
3(補)表札ない奴or表札と違う名前で予約奴
4(中)大雨の中頼む奴
5(一)1万円出す奴
6(右)ガキに取らせる奴
7(三)住所分かりにくい奴or辺境の地奴
8(左)インターフォン押しても出てこない奴
9(投)店から家が近すぎる奴
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:53:50 ID:e9t
1番は別にええやろ

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:54:09 ID:ChZ
1
なんか悲しいからやめて

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:54:15 ID:VO2
辞めろよ

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:54:46 ID:mvY
店から家が近かったらあかんのか

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:55:31 ID:ChZ
>>5
目の前とか
歩いて届けるし
バイク乗る距離でも短すぎると時間稼げへんやん

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:54:48 ID:ChZ
2
自分で指定したなら取りに来い

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:56:15 ID:ChZ
3
マジでやめろ
表札ないやつは挨拶出来んやつと同じよ
せめてつけてくれ

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:56:50 ID:ChZ
4
まぁこれはこっちの都合やけど
単純に濡れるしだるいし客悪くないけど殺意沸く

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:57:35 ID:7Ri
1はいつも気を付けてるで
なんか失礼だしされたら切なくなるよな

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:58:01 ID:ChZ
>>10
サンガツ

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:57:42 ID:V6c
3と8は問題かな

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:57:52 ID:ChZ
5
次の人のお釣りに使えへんからやめてくれ
いちいち両替しなあかんし
まぁこれもこっちの都合かな

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:58:24 ID:fDW
賃貸じゃ表札なんて付けてる奴の方が少ないんちゃうか?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:00:13 ID:ChZ
>>14
まぁかもやけど
これは宅配系はみんな思うことや

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:58:31 ID:tzp
アカン、台風ビュービューで食べ物買いにいかれへん…
せや!

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:00:35 ID:ChZ
>>15
まぁ頼むのは自由やけど少しは感謝してくれたら嬉しい

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:01:23 ID:tzp
>>19
は?仕事やろ何言うとんねん

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:02:12 ID:ChZ
>>20
客は偉い当たり前の典型的な老害パターンかな?

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)14:58:57 ID:ChZ
6
親が取りに来い
商品熱いからそれで子供が落としたりやけどしたりしたらこっちの責任になりかねへんし

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:00:13 ID:V6c
現場としては困るやろううがしゃーないって感じやわ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:01:30 ID:ChZ
7
Googleマップでも出てこやんとか山の中とか
まぁわからんかったら電話するだけやけど

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:01:52 ID:1YE
>>21
楽しそう

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:02:52 ID:ChZ
>>22
晴れならな
登ってふと後ろ見た時景色すごい綺麗やったりするし
けど雨の夜とかは勘弁

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:04:18 ID:1YE
>>24
配達する圏内って何kmなん?

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:05:29 ID:ChZ
>>27
4とかかな?
まぁ単純に半径何キロ圏内の円じゃないから
1番遠くてそれくらいかな

 

スポンサーリンク

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:03:49 ID:rJQ
参考になるわ
この前注文間違えられて腹立ったから今日試したろ

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:04:21 ID:ChZ
>>25
何する気や

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:04:04 ID:ChZ
8
ホンマに困る
電話したらしたで
「あ、もうすぐ帰ります」とか
「今から向かいますとか」
家にいといてくれ
電話にも出やん時あるし

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:06:24 ID:ChZ
9
歩いて10秒くらいの目の前やのに頼むやつ
まぁこれは困りもしやんし埋め合わせの9

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:07:23 ID:ChZ
あ、あと押しても音鳴らへんインターフォン
これほんまに押せてるんかなんか不安やからやめて
やめてって言ったところでどうしようもないけど

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:07:35 ID:TKC
ある程度1万円渡された時のためにお釣り計算して来るんやろ?

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:07:37 ID:AgV
1番ショートに関してはどないすればええの?
原付が走り去る音聴いてから鍵しめたらええんか?

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:08:51 ID:ChZ
>>33
そっと締めるくらいで別にそんな気を使わんでいいで
すごい思いっきりガチャァッッッ!!って閉める人おるから締め出された感があって悲C

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:10:15 ID:AgV
>>35
じゃあ鍵閉めたいから早く消えて?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:08:34 ID:itX
逆に4がなけりゃデリバリーって商売成り立たんやろ
今日家から出たくないなって時に頼むもんなんやから

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:09:28 ID:ChZ
>>34
まぁ台風とか雨の日ほど売れる商売やな
けど辛い……バイクめちゃめちゃ滑るし

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:10:24 ID:itX
>>37
それ込みで楽な仕事に対して時給高めなんやろ

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:10:39 ID:ChZ
>>40
(別に普通)

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:09:12 ID:YDq
むしろ大雨の日しか頼まんわ
今日の夜頼んだる

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:09:53 ID:ChZ
>>36
やめてクレメンス……

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:10:49 ID:HgN
1はよく分からんな
今まで鍵〆ててお前が来たから鍵開けてまたカギ閉めるって感じやし

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:12:22 ID:ChZ
>>44
まぁワイが繊細なだけかな
少し悲C

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:13:33 ID:AgV
>>48
そう感じるのは一定数いると思うよ
むしろそっちの方が正しいとは思う

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:11:17 ID:7Ri
時々こづかい貰えるってまじ?

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:11:44 ID:ChZ
>>45
まだ貰ったことないわ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:14:33 ID:cp6
無職が社会人を底辺扱いとは

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:14:38 ID:M2p
郵便屋ワイ、高みの見物
本当の僻地はピザが入れない場所にあるんやで

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:15:19 ID:ChZ
まだクレーマーに遭遇してないだけましかな

 

スポンサーリンク
56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:15:48 ID:unp
大雨ってそのために出前あるんやん
とか言うやつおるけど、普通の感性してたら大雨の日に人に外走って飯もってこいとは言えんわな

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:17:35 ID:ChZ
>>56
んー。やさC

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:16:21 ID:AgV
ワイもデリバリーは天気見て決めるかな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:17:56 ID:ChZ
>>58
晴れの時…だよな?

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:18:05 ID:AgV
>>64
当たり前や

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:18:11 ID:ChZ
>>65
やったぜ。

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:17:36 ID:Bjv
1800円くらいなら帰るのに平気で2000円オーバーするからなかなか手が出ないわ

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:19:08 ID:cp6
おんjにあるまじき良心にあふれたスレ

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:19:26 ID:Z3u
ワイなら心折れそうやなって思ってドア閉めて5秒くらい経ってから鍵閉めるわ

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:19:54 ID:ChZ
>>71
やさC
思いやりやね。サンガツ

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:19:38 ID:TKC
先週間違ったピザ届いた
別に怒ってはないけど電話したら「お客様お腹が減ってると思うそちらのピザ召し上がっててください。すぐに新しいピザお持ちいたします」って言われた
「新しいピザとポテト同時に食べたいんやがポテトは作り直し無理ですか?」って聞いたらポテトもオッケーやった
死ぬほど腹膨れた

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:20:21 ID:ChZ
>>72
いっぱい食べれてよかったやん

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:20:27 ID:Bjv
てゆうか台風の時ぐらい店も休みにしたらええのにな
どーせ客もそんなに来ないんやから

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:22:12 ID:ChZ
>>76
デリバリーアホみたいに入るで

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:20:53 ID:TnM
4番は別にええやん
ドミノピザのんて雨の日クーポン毎回貰えるんだから頼んで下さいってことやろ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:21:45 ID:ChZ
>>78
そんなサービスしてんのか
会社と店はちゃうからね

 

84: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:24:18 ID:ChZ
あー。店頭でメニューみながら何分も迷ってるやつ
そんな迷うならメニュー渡すから少し履けてくれ
後ろに並んでる客がイライラするしクレームの種になる

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:26:00 ID:lST
ほとんど客に非が無いやんけ

 

100: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)15:30:13 ID:hmA
よっしゃ!24号かなんか知らんがピザ頼んだろ!w

 

106: 名無しさん@おーぷん 2018/09/30(日)23:29:54 ID:NaH
ピザを受け取ってドアを閉めても、ピザ屋が帰るまで鍵を閉めずに
ドアの前で待機しなきゃならないのか
もうピザなんか注文しねえ

 

引用元: ピザデリバリーなんやが許せないことで打線

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク