1: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:06:12 ID:Ryu
会社で働く人間のほとんどは従業員であり社員ではない
経済用語を正しく使えば社員とは株主のことであり、そこで働く従業員のことではない
つまり会社が株主の利益を最優先するのは、社員(株主)を従業員より大切にするということを行なっているまで
従業員なのに勘違いして「社員を大切にしろよ」って言う人間は無知すぎる
経済用語を正しく使えば社員とは株主のことであり、そこで働く従業員のことではない
つまり会社が株主の利益を最優先するのは、社員(株主)を従業員より大切にするということを行なっているまで
従業員なのに勘違いして「社員を大切にしろよ」って言う人間は無知すぎる
13: 名無しさん@お─ぶん 2018/10/07(日)08:16:53 ID:flP
>>1
ソースは?
2: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:07:29 ID:XV0
めっちゃ早口で顔真っ赤にして言ってそう
3: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:07:43 ID:hCO
ほんまもっと利益あげて株主に還元せーや
4: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:08:15 ID:Ryu
株主を優遇するのは、株主は会社の資本そのものだから
言葉で「会社の利益になる」とは株主の利益になるということそのものだったりする
言葉で「会社の利益になる」とは株主の利益になるということそのものだったりする
5: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:11:31 ID:bFH
しかし従業員に利益を還元しないと働かないし社会も豊かにならないのでは?
6: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:12:53 ID:Ryu
よって「俺、社員(本当は従業員)なのに何で会社に大切にされないんや」と少しでも疑問に思う人間は、
経済を全く理解できていない
会社に大切にされたければ、株主になって会社の一部そのものになるべき
従業員には契約された以上の金を払う必要は無い
株主には多分に還元しなければ株価が下がり会社の価値そのものが毀損される
経済を全く理解できていない
会社に大切にされたければ、株主になって会社の一部そのものになるべき
従業員には契約された以上の金を払う必要は無い
株主には多分に還元しなければ株価が下がり会社の価値そのものが毀損される
7: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:12:55 ID:KHG
社員を大事にしてる会社を責めるの可愛そうだよなw
8: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:13:21 ID:bFH
社員という言葉の意味の違いを利用した
単なる言葉遊びのような感じやな
単なる言葉遊びのような感じやな
9: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:13:56 ID:Ryu
「社員を大切にしろ!」と従業員が喚いてるときあるけど、何も知らないんだなとかわいそうになる
11: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:15:13 ID:Ryu
会社からすれば、「ファッ!?社員大切にしてるじゃん、しっかり配当に回してるよ」としかならない
14: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:17:30 ID:Qu7
会社の株上層部が全部握ってて手放さない場合はどうすれば
15: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:18:06 ID:Rjh
大学で習うレベルの話で草
18: 名無しさん@お─ぶん 2018/10/07(日)08:20:41 ID:flP
>>15
大学でこんなこと教えてるのかよ・・
16: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:19:20 ID:bFH
経済バカってほんとたち悪いよな
経済理論を自然現象ととらえずに守るべきルールと捉えてる節がある
経済理論を自然現象ととらえずに守るべきルールと捉えてる節がある
19: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:22:27 ID:lSl
大学の教養講座で産まれて初めて社員と株主のことを知ってイキッてしまった自称経済学者のイッチなんやろな
20: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:22:33 ID:rWz
従業員を大切にしない会社は
従業員からも大切にされんのやで
あとはお察し
従業員からも大切にされんのやで
あとはお察し
21: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:22:36 ID:Ryu
「社員より従業員を大切にしろ」と言うなら分かるが、「社員を大切にしろ」と言ってもせいぜい配当金にまわるだけ
いかにダラダラ雇われる従業員が無知か知れ
いかにダラダラ雇われる従業員が無知か知れ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:26:09 ID:bFH
>>21
分かるってこ
22: 名無しさん@お─ぶん 2018/10/07(日)08:24:09 ID:flP
ちょっとぐぐったけど「会社法上の定義では」ってことじゃん
それなら会社法外では違うってこった
それなら会社法外では違うってこった
23: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:24:48 ID:lSl
ステークホルダーという概念も知らなそう
25: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:28:01 ID:lSl
就活イッチ「御社の従業員になりたい」
人事B「社員やろ」
就活イッチ「は?社員とは株主のことで~」
人事A「アスペかな」
人事B「社員やろ」
就活イッチ「は?社員とは株主のことで~」
人事A「アスペかな」
26: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:28:17 ID:bFH
イッチはもう少し頑張って
突っ込む隙のないスレ立てればええのに
別に伸ばすために詭弁使っとる訳ちゃうやろ
突っ込む隙のないスレ立てればええのに
別に伸ばすために詭弁使っとる訳ちゃうやろ
27: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:28:44 ID:ejF
イッチかわいい
知ったばかりで言いたくてたまらないんやろなあ
それか他のスレで社員が~って言ったら株主って突っ込まれて余程悔しかったか
知ったばかりで言いたくてたまらないんやろなあ
それか他のスレで社員が~って言ったら株主って突っ込まれて余程悔しかったか
28: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:29:37 ID:dgg
別に利益の確保と社員に優しくは相反しないやろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:30:39 ID:hO0
なんで企業が株主優遇するって、そら企業の幹部とか社長とかこそが株主だからやろ
30: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:31:19 ID:lSl
ストックホルダーの利益とステークホルダーの利益の両立とかいう決まり文句も聞いたことがないんやろ
31: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:31:24 ID:Rjh
しゃ‐いん【社員】‥ヰン
①社団法人の構成員。株式会社では株主という。
②会社に勤務する人。会社員。
広辞苑から引用するまでもなく通俗的に社員=従業員でも間違ってないからな
なんでここまでイキってスレ立てられるのか謎やわ
①社団法人の構成員。株式会社では株主という。
②会社に勤務する人。会社員。
広辞苑から引用するまでもなく通俗的に社員=従業員でも間違ってないからな
なんでここまでイキってスレ立てられるのか謎やわ
92: 名無しさん@おーぷん 2018/10/08(月)19:35:23 ID:EDU
>>31
で答え出てるやん
32: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:32:31 ID:1uE
イッチににみんなが分かりやすく教えるスレになってるやんけ!
33: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:32:39 ID:hO0
企業が自社株を社員に持たせるのは結構あることだし
幹部ともなると大量の自社株を保有している
つまり株主を優遇すると必然的に幹部層(経営層)への恩恵が大きいわけや
幹部ともなると大量の自社株を保有している
つまり株主を優遇すると必然的に幹部層(経営層)への恩恵が大きいわけや
34: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:32:44 ID:rWz
そして日本企業は世界的に見ると株主を全然大事にしていないという事実
36: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:34:05 ID:dgg
>>34
株主企業に対しては護送船団の持ち合いやって仕事相互に回してるからやさしいっちゃやさしい
35: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:33:21 ID:bFH
イッチの言い分を要約すると
「社員を大切にしろ」という従業員は無知である
これだけだ
別に会社が株主優先することの正当性は主張してない
「社員を大切にしろ」という従業員は無知である
これだけだ
別に会社が株主優先することの正当性は主張してない
37: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:34:39 ID:hO0
株主が社員って定義は直感的じゃない、悪い定義の仕方やなと思いました
38: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:34:59 ID:lSl
日本が株主軽視と言われているのは情報公開が不透明なところやな
まさに持ち合いのなあなあでやってきた遺産や
まさに持ち合いのなあなあでやってきた遺産や
40: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:37:10 ID:dgg
相互会社とかいうお客さんが社員とかいう謎制度もあるで
41: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:37:12 ID:tpc
社員=株主だとして
従業員を大切にしなくてもいいなんて誰が言ったん
従業員を大切にしなくてもいいなんて誰が言ったん
42: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:38:33 ID:Rjh
最近IPOした企業でストックオプション付してないとこあったら逆に知りたいわ
HEROZなんかはそれでただの将棋ソフト開発者がめっちゃ金貰ってたわ
HEROZなんかはそれでただの将棋ソフト開発者がめっちゃ金貰ってたわ
45: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:41:13 ID:lSl
「経済用語を正しく使えば社員とは株主のことであり」
このキリッドヤァ感すこ
このキリッドヤァ感すこ
46: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:43:57 ID:zcd
社員は従業員のことではない ← わかる
だから従業員なんか大切にしなくていい ← wwww!?!?w!?WWww!?ww
だから従業員なんか大切にしなくていい ← wwww!?!?w!?WWww!?ww
47: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:47:25 ID:lSl
>>46
経済用語を正しく使えば社員とは株主のことであり(キリッ
従業員が「社員を大切にしろ」というのは「株主を大切にしろ」という要求になるから
会社は従業員の言うとおりに株主=社員(≠従業員)だけを厚遇しても論理的やろ(ドヤァ
というアスペならではの論理展開やで
従業員が「社員を大切にしろ」というのは「株主を大切にしろ」という要求になるから
会社は従業員の言うとおりに株主=社員(≠従業員)だけを厚遇しても論理的やろ(ドヤァ
というアスペならではの論理展開やで
48: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:50:44 ID:1uE
そもそも経済用語と一般の単語にそれぞれ「社員」があり、
「社員大切にしろ」って人は後者の意味で使ってるんやから前者の意味にこじつけて突っ込むのはおかしいよな
「『交流』とは物理用語では一定周期で向きが変化する電流のことであり、パーティを『交流会』など呼ぶのは誤りである(キリッ」
ぐらいの的外れさ
「社員大切にしろ」って人は後者の意味で使ってるんやから前者の意味にこじつけて突っ込むのはおかしいよな
「『交流』とは物理用語では一定周期で向きが変化する電流のことであり、パーティを『交流会』など呼ぶのは誤りである(キリッ」
ぐらいの的外れさ
49: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)08:53:26 ID:lSl
レスバで広辞苑引用する的なノリ
50: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)09:10:32 ID:ggi
こういう思考はエグゼクティブだったりロボットやAIの比重が大きい環境では有能やろうけど
それだけでもダメなんよね
頭が良く「何も知らないんだな」と言いつつも、思い違いしているものも大きいから危うくもある
それだけでもダメなんよね
頭が良く「何も知らないんだな」と言いつつも、思い違いしているものも大きいから危うくもある
51: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)09:51:48 ID:Ryu
意外と知らない人間多いんだな
52: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:11:29 ID:bFH
>>51
そりゃ専門外なら知らんやろ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)12:20:32 ID:vpe
実際大切にせず生かさず殺さずの代替可能部品に仕立て上げたのがバブル崩壊から今までの日本でしょ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)15:57:29 ID:Ryu
意外と知らない人間多いんだな
こういうことは社会構造の基本、それを知らないから見当はずれな批判をしたりする
会社に重要視されたいなら、従業員ではなく社員(株主)になれ
こういうことは社会構造の基本、それを知らないから見当はずれな批判をしたりする
会社に重要視されたいなら、従業員ではなく社員(株主)になれ
56: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)15:59:17 ID:rCy
やっぱり資本主義ってクソだわ
国有化しなきゃ(使命感)
国有化しなきゃ(使命感)
57: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)16:00:15 ID:0Vz
この子はアレなのかな
バイトでひどく叱られたとかそういうパティーンかな
バイトでひどく叱られたとかそういうパティーンかな
58: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)16:19:31 ID:5lw
会社法の最初の方で勉強したんやと思うけど、どっちも間違ってないと思うで
社団法人の構成員を略して社員と一般的に使われる会社の従業員を略しての社員
文脈で分ければええんちゃう?
社団法人の構成員を略して社員と一般的に使われる会社の従業員を略しての社員
文脈で分ければええんちゃう?
62: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)17:29:42 ID:cry
社員=お金出してる
従業員=お金もらってる
ひとまずオーナーの社員に利益回すのが先ちゃう
従業員=お金もらってる
ひとまずオーナーの社員に利益回すのが先ちゃう
63: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)17:54:00 ID:Ryu
法的に改善を求めたりする輩もいるからには、当然、会社法の用語で語らなければならないからな
社員の待遇向上を!と言って対象者が、「雰囲気で分かるでしょ」では話しにならない
想像力?そんなの法律には無い
社員の待遇向上を!と言って対象者が、「雰囲気で分かるでしょ」では話しにならない
想像力?そんなの法律には無い
73: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)21:12:00 ID:dgg
>>63
法的にやなくて勤務先の会社に求めてると思うんですがそれは
65: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)18:16:12 ID:Ec7
おかげさまで小遣い稼ぎさせてもらってます
67: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)19:24:09 ID:Ryu
「社員」とは「株主」のことを指し、会社で働く人は「従業員」という名称で「社員」とは明確に区別されている。
日本では、従業員のことを社員と呼んでいるケースが多いが、法律上は会社の構成員ではなく、会社が雇っている人に過ぎないのである。
この仕組の下では、例えば会社の業績がよくなって、ものすごく儲かったとしても、それは「社員」=「株主」にしか還元されない。
これが不当だとかそういう話ではなく、そもそも株式会社とはそういう仕組みである。
日本では、従業員のことを社員と呼んでいるケースが多いが、法律上は会社の構成員ではなく、会社が雇っている人に過ぎないのである。
この仕組の下では、例えば会社の業績がよくなって、ものすごく儲かったとしても、それは「社員」=「株主」にしか還元されない。
これが不当だとかそういう話ではなく、そもそも株式会社とはそういう仕組みである。
69: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)20:37:19 ID:Q87
おいおい
従業員様は賃金債権持っとる会社債権者様やで
債務者さんにはまず払うもん払ってもらわんとな
社員さんへの配当うんぬんはそれからにしてもらえます?
従業員様は賃金債権持っとる会社債権者様やで
債務者さんにはまず払うもん払ってもらわんとな
社員さんへの配当うんぬんはそれからにしてもらえます?
70: 名無しさん@おーぷん 2018/10/07(日)21:07:58 ID:Ryu
逆に言えば給料以上に支払う価値が無い
儲けを還元すべきは社員にだから
儲けを還元すべきは社員にだから