1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:36:46 ID:mJi
トラックの荷積み作業の話
俺はもう荷積みが終わって運転席で読書。すると目の前で他の人が荷積み作業を始めるが2人いれば十分な作業に既に4人もいてる状態。
「まぁ、こんなに人がいてるなら良いでしょ」って事でそのまま読書してたら「先輩が手伝ってるのにお前は何してるんじゃ!」って怒鳴られた
俺が手伝いに行ったところで先輩たちはその場にいてダラダラ喋ってるのに少し納得がいかなかったわ。
俺はもう荷積みが終わって運転席で読書。すると目の前で他の人が荷積み作業を始めるが2人いれば十分な作業に既に4人もいてる状態。
「まぁ、こんなに人がいてるなら良いでしょ」って事でそのまま読書してたら「先輩が手伝ってるのにお前は何してるんじゃ!」って怒鳴られた
俺が手伝いに行ったところで先輩たちはその場にいてダラダラ喋ってるのに少し納得がいかなかったわ。

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:37:51 ID:pVn
読んで無いけどお前が悪い
3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:38:38 ID:mJi
>>2
読んで
4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:39:19 ID:xXD
半端もんだからだろ
5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:39:23 ID:PYd
読んだけどお前が悪い
6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:40:14 ID:luC
仕事してるフリも仕事のうち
8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:41:04 ID:mJi
>>6
うーん
俺はサッサと仕事して空いた時間に読書したいからなぁ
そもそも集団が煩わしいし
俺はサッサと仕事して空いた時間に読書したいからなぁ
そもそも集団が煩わしいし
7: ○△刺客◆ 2018/11/01(木)20:40:37 ID:BlI
勤務中にムー読んじゃだめだぞ
10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:42:44 ID:HV4
仕事中に読書ってどうなんだ?
12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:43:30 ID:ZCi
>>10
スマホいじってるやつとあんまかわらん
11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:43:05 ID:QvM
スレたてたの若者だろ
15: ○△刺客◆ 2018/11/01(木)20:44:59 ID:BlI
>>11
物流辞めて肉買いだめしてたぞ若者
14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:44:37 ID:ZCi
ちなみになんの本?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:45:22 ID:mJi
>>14
死角の本
17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:46:07 ID:ZCi
>>16
丸い本はなかなか無いわな
18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:47:14 ID:mJi
そもそもみんなダラダラし過ぎ
荷積み終わったならサッサと現場に行けば良いのに
荷積み終わったならサッサと現場に行けば良いのに
22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:50:34 ID:HV4
>>18
お前がサッサとやるんやで
他人を愚痴る前にお前がやるんやで
他人を愚痴る前にお前がやるんやで
25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:53:13 ID:mJi
>>22
人数が少なかったら積極的に手伝うけどな
陰キャだから集団が苦手なんだ
陰キャだから集団が苦手なんだ
19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:49:27 ID:Gp1
さっさと仕事片付けちゃったら
明日やればいい仕事今日やらされるだろ
明日やればいい仕事今日やらされるだろ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:51:18 ID:mJi
>>19
ドライバーは基本、その日で仕事が完結するからそれは無いよ
20: 名無しさん 2018/11/01(木)20:49:37 ID:67h
休憩中に本読んでたの?
23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:50:52 ID:Ntv
そいつは正しいぞお前も正解だが
先輩を抜かしているならこんなこって言われないんだよな
その先輩のお守りは嫌ですって言えるほど仕事が出来るなら行ってこないし
学ぶことは正解がないからいくつもあるくらいに思わないとな
先輩を抜かしているならこんなこって言われないんだよな
その先輩のお守りは嫌ですって言えるほど仕事が出来るなら行ってこないし
学ぶことは正解がないからいくつもあるくらいに思わないとな
26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:54:38 ID:IDG
1は悪くない
先輩が~とか言う奴に限って時間の使い方が下手くそだよな
先輩が~とか言う奴に限って時間の使い方が下手くそだよな
27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)20:57:38 ID:mJi
>>26
その俺を注意した人は無事故無違反を貫く凄い人だけどとにかく「人の和」を大事にする人
ちょっとした事でもすぐに手伝えとかいって来るから困る
ちょっとした事でもすぐに手伝えとかいって来るから困る
28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:03:27 ID:HV4
ダラダラしてるなら仕切ってサッサと終わらせればええだけやん
あからさまにサボってるからそうなるんやで
あからさまにサボってるからそうなるんやで
29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:06:15 ID:mJi
>>28
こんな事言ったらアレだけどあんまり人と関わりたくないんだよな
だからドライバーになったのに
だからドライバーになったのに
30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:06:52 ID:HV4
>>29
ほら
お前の身勝手じゃん
お前の身勝手じゃん
31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:08:29 ID:mJi
>>30
身勝手では無いでしょ
人がいなけりゃ手伝うし足りてたら関わらない。合理的だと思うけど
そこに先輩後輩が入ってくるややこしくなるけど
人がいなけりゃ手伝うし足りてたら関わらない。合理的だと思うけど
そこに先輩後輩が入ってくるややこしくなるけど
32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:26:21 ID:IDG
よくあることよ
~をやれ!って言う割には他のことで損失を招いたりしてるのは流通以外の業界でもある
~をやれ!って言う割には他のことで損失を招いたりしてるのは流通以外の業界でもある
33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:29:49 ID:1jA
一緒に手伝うふりして、だらだら一緒に喋ってればいいだけの話やん
外面ってのは大事なんよ
外面ってのは大事なんよ
34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:30:59 ID:mJi
>>33
それが出来たら苦労はしないんだよ
人との接し方が分からない
人との接し方が分からない
35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:32:41 ID:IDG
>>34
経験を重ねるだけだから大丈夫
36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:34:40 ID:6Jq
読書のタメに給料払ってる訳ちゃうしな
37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:34:41 ID:1jA
さらに言えば
「人足りてます?」や「もう少し手が必要です?」の一言もなく、勝手に自分で判断してる
コミュ障以前の問題で、百パーセントイッチが悪い
「人足りてます?」や「もう少し手が必要です?」の一言もなく、勝手に自分で判断してる
コミュ障以前の問題で、百パーセントイッチが悪い
39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:39:00 ID:AgR
そんな状況で平気で読書できるなんて頭おかしいwww
41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:40:00 ID:mJi
>>39
関わりたくないから本読んでるんだ
42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:40:54 ID:Yat
部活みたいな考え方だな
金貰ってる意識ないのか
金貰ってる意識ないのか
45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:42:53 ID:mJi
>>42
その考え方こそ体育会系やん
46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:44:09 ID:Yat
>>45
じゃあ俺が悪いの?って効く必要あるか?
お前が悪いでいいじゃん
悪くてもそうするんだろ?
お前が悪いでいいじゃん
悪くてもそうするんだろ?
49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:46:44 ID:mJi
>>46
確かに客観的にみたら俺が悪いかも
43: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:41:29 ID:1jA
その苦痛が給与分だろ
時間外ならまだしも労働時間中だろ
論外
時間外ならまだしも労働時間中だろ
論外
44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:42:19 ID:Yat
この方が合理的
この方が無駄がない
自分が楽な方にするための理由でしかないし
この方が無駄がない
自分が楽な方にするための理由でしかないし
47: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:45:18 ID:Yat
うちの後輩に似てるわ
そんで言うんだ
「俺だけ評価されない」ってな
そんで言うんだ
「俺だけ評価されない」ってな
48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:46:10 ID:HV4
ラクした結果
怒られた
俺が悪いの?
怒られた
俺が悪いの?
50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:47:21 ID:1jA
合理的ってお前な
そういうのを考えたり判断するのはイッチじゃないから
論外
そういうのを考えたり判断するのはイッチじゃないから
論外
51: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:48:19 ID:mJi
>>50
そういうのは要らない
52: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:50:15 ID:ilI
そういうこというやつ案外多いよ
先輩が何かしていてその場で後輩がいると
外野から「先輩にやらせて傍観するのか」みたいなね
なんでもかんでも「ぼくがやります!」って率先して
まず自分から動かないとだめらしい
当の先輩本人は気にしていなくて「いいよいいよ俺がやるから」
みたいにいうのにそういうのが出ると余計に変にヒートアップして
「ほらお前先輩にそんなこと言わせちゃあかんやろ、はよ動かんかい」
みたいな説教かましてくる
俺のところの会社がまさにこうなんだわ
体育会系と悪いところを煮詰めたような感じだ
先輩が何かしていてその場で後輩がいると
外野から「先輩にやらせて傍観するのか」みたいなね
なんでもかんでも「ぼくがやります!」って率先して
まず自分から動かないとだめらしい
当の先輩本人は気にしていなくて「いいよいいよ俺がやるから」
みたいにいうのにそういうのが出ると余計に変にヒートアップして
「ほらお前先輩にそんなこと言わせちゃあかんやろ、はよ動かんかい」
みたいな説教かましてくる
俺のところの会社がまさにこうなんだわ
体育会系と悪いところを煮詰めたような感じだ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:53:01 ID:mJi
>>52
ホントコレだわ
本当に必要な時に助ければそれでいいと思うけどね
だれかれなく手伝ってたら疲れるんじゃ
本当に必要な時に助ければそれでいいと思うけどね
だれかれなく手伝ってたら疲れるんじゃ
55: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:58:45 ID:ilI
>>54
若いんだから動け
もっと気を遣え
っていう感じで嫌味どころか教育してるつもりで
言ってるんだよなああいうやつらって
まあたいがい自分が同じことされてたからなんだろうけど
それを普通に言うんだよな
俺らもみんなやってきたんだからやんないと
みたいな
管理職なんかでもこういう典型的昭和糞体育会系だからいやになるよ
もっと気を遣え
っていう感じで嫌味どころか教育してるつもりで
言ってるんだよなああいうやつらって
まあたいがい自分が同じことされてたからなんだろうけど
それを普通に言うんだよな
俺らもみんなやってきたんだからやんないと
みたいな
管理職なんかでもこういう典型的昭和糞体育会系だからいやになるよ
53: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)21:51:31 ID:ilI
車の運転なんかがそうだった
自分は車持ってないし何年も運転してないし完全にペーパーだったが
「先輩に運転させちゃあかんやろ」みたいに言われて運転させられてた
あんなん車持ってて運転好きなやつがやればいいのに
自分は車持ってないし何年も運転してないし完全にペーパーだったが
「先輩に運転させちゃあかんやろ」みたいに言われて運転させられてた
あんなん車持ってて運転好きなやつがやればいいのに
57: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:03:05 ID:jqN
社会不適合者の集い
58: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:03:30 ID:ilI
不適合もなにも面倒くさいんじゃ
59: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:03:48 ID:mJi
若者という括りで俺個人を見てないんだよな
いい加減俺はこういう奴だって理解しろや
いい加減俺はこういう奴だって理解しろや
60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:04:24 ID:6Jq
>>59
そう言う会社だって理解
63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:06:56 ID:ilI
そういう会社なんだからあきらめろ
いやならやめろと言われて
んで本当にやめて好転しなかったら
柔軟性がないのは悪いだとか自己責任だとか言われる
どうしようもなく糞だわ
いやならやめろと言われて
んで本当にやめて好転しなかったら
柔軟性がないのは悪いだとか自己責任だとか言われる
どうしようもなく糞だわ
67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:08:59 ID:mJi
>>63
基本的には良い人ばかりなんだけどね
69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/01(木)22:10:44 ID:ilI
就業規則に書いてないのならやらなくていい
あらゆる場面で常に下が上を気遣うのなんて限界がある
あらゆる場面で常に下が上を気遣うのなんて限界がある