スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:01:2 ID:gVL/zmvf0
ワイ500万円実家やが借金あるわ・・・
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:01:4 ID:p6Eqs3Qy0
無理やり

 

5: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:02:1 ID:CKoQFnm6a
年収400万だけど嫁も400万あるから大丈夫

 

8: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:03:0 ID:yo8BSMEP0
>>5
ほぼこれ

 

6: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:02:2 ID:gVL/zmvf0
奨学金もやが、リボも勝利者金融もあるんやが

 

7: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:02:5 ID:8vu72pl80
嫁も400あるしな

 

10: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:03:3 ID:Rmc13xJq0
ワイはこんな年収を稼ぐことはないんやなって思う

 

12: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:03:5 ID:gVL/zmvf0
>>10
どういうことや?

 

11: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:03:4 ID:gVL/zmvf0
嫁も400万円稼いでるとか言うてる奴は一切の娯楽なしで生きてるんか?

 

13: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:04:2 ID:zJ2snsMF0
食費・日用品45000円
光熱費25000円
家賃72000円全然生きていけるぞ

 

16: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:04:5 ID:0qhns5rRa
>>13
光熱費高くね?
二人?

 

20: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:0 ID:zJ2snsMF0
>>16
一人
電気、ガス、上下水道、自宅ネット、スマホ携帯電話代で月25000円

 

29: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:4 ID:0qhns5rRa
>>20
あぁスマホとかいれたらそんなもんか

 

14: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:04:4 ID:vCk6zoVK0
1人400万なら余裕やろ

 

15: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:04:5 ID:G0B6/90x0
わい年収250万
十分生きていける

 

17: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:05:1 ID:yo8BSMEP0
子供作らなきゃ余裕やぞ

 

19: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:05:5 ID:gVL/zmvf0
余裕とか言うてる奴は飲みにもいかんのか?

 

26: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:3 ID:vCk6zoVK0
>>19
なんでわざわざ金払って苦しまなあかんねん

 

32: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:07:4 ID:gVL/zmvf0
>>26
生きてて楽しい?
飯食ってクソして仕事するだけの生活って生きてる意味ある?

 

36: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:08:5 ID:L53d4nIh0
>>32
お前は飲みに行く事が人生の楽しみすべてなんか?

 

40: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:09:5 ID:gVL/zmvf0
>>36
娯楽の一例として挙げただけやぞ
なんでそんな必死なんや?
もしかして飲みに行くってアルコールを摂取するだけのことやと思ってるんか?

 

48: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:11:1 ID:wjNupqti0
>>40
このスレで一番必死なやつが「なんでそんな必死なんや?」とか煽り入れるなよ
笑っちゃうわ

 

59: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:13:1 ID:gVL/zmvf0
>>48
ニートくん
君は周りの人間から鼻で笑われてるで
親は泣いてるけどな

 

64: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:13:5 ID:45G4fEm00
>>59
低屁に煽られても何も響かないんだよなぁ

 

21: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:1 ID:Rmc13xJq0
イッチの年収が羨ましいわ

 

31: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:07:0 ID:gVL/zmvf0
>>21
借金せんと生きていけん収入が羨ましいんか?
多分生活保護の奴の方がいい生活してるぞ

 

22: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:2 ID:QXllKEs90
ニートから勉強して必死に社労士試験受かって事務所勤務五年目でようやく400万やぞ

 

23: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:2 ID:wxWRWfDta
いうてその気になれば年収200万でも生活はできるやろ
娯楽は知らん

 

24: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:3 ID:7NFYdGDor
1人なら余裕やで
気の向くままに食いたいもん食って適当に遊んでも余る

 

27: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:06:4 ID:wjNupqti0
実家暮らしでそれはガイジやろ
ワイなら年収100万でも生きていけるぞ

 

34: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:08:2 ID:gVL/zmvf0
>>27
年金とか税金って知ってる?ニートくん

 

41: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:10:1 ID:wjNupqti0
>>34
知ってたら年収100万でいくら払うかくらいわかるやろw
大体娯楽にいくら使うつもりなん?

 

49: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:11:1 ID:gVL/zmvf0
>>41
親の扶養に入ってるんやろ?ニートくん
それやと税金払わんでええんやでニートくん
一つ賢くなったなあニートくん

 

55: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:12:2 ID:45G4fEm00
>>49
そのニート以下の借金持ち底辺が何言ってんだよ

 

33: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:07:5 ID:iMy370lW0
今のご時勢田舎なら400だと良い方やろ

 

35: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:08:4 ID:2N3CK0oma
>>33
400万で満足ならそれでええんやないの

 

38: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:09:0 ID:RAotxa1ix
額面400だと手取り相当悲しいやろ

 

44: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:10:2 ID:gVL/zmvf0
>>38
ほんこれ
ワイ手取り350万くらいやわ

 

39: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:09:3 ID:ZahKqfk+0
年収200万だが生きてるぞ?

 

42: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:10:1 ID:2N3CK0oma
1500万じゃ足りないってエスリードの人も言ってたぞ

 

47: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:11:1 ID:ScZos+gh0
>>42
稼ぎに合わせて金の使い方も変わるからな
億超えないと足りんと思うわ
スポンサーリンク

46: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:10:4 ID:l4kJJ/OE0
一人なら余裕やないんか?ちな大学生

 

54: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:12:1 ID:gVL/zmvf0
>>46
ワイ大学生のころ毎月20万くらいバイトで稼いでたけど、その頃の方が自由に遊べてたわ

 

50: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:11:2 ID:2N3CK0oma
実家なら幾らとか言ってるやつってアホなんかな
実家なら0円でも行けるやろ

 

52: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:11:4 ID:ScZos+gh0
>>50
遊ぶ金もないやんけ

 

51: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:11:2 ID:EupClWXSp
ゴミみたいな飯くって、趣味もなく仕事だけしてれば余裕よ

 

56: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:12:4 ID:G0B6/90x0
月収20万
実家に入れるお金 2万
年金関連 だいたい4万
携帯ネット関係 だいたい2万
生命・健康保険 だいたい1.5万
車ガソリン だいたい2万月5万貯金してもまだちょっと遊ぶお金あるし・・・

 

57: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:12:4 ID:Wa6VRfqS0
ワイ700
ヨメ400
ガキ1歳
これですらキツイのに400の奴らってどうやって生きてんの?

 

62: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:13:3 ID:45G4fEm00
>>57
身の丈にあった生活してないだけじゃん

 

89: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:18:1 ID:C1aC1c9Tp
>>62
いやまず車すら持ってないんだが…東京やから家賃15万やぞ?
ガキの貯金もせなあかんし、全然余裕ないわ

 

96: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:19:0 ID:mfBpnTJv0
>>89
そんな払うなら買った方がええやん
プランナーとこ行けや

 

118: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:23:3 ID:C1aC1c9Tp
>>96

転勤あるから東京にいつまでおるか分からんのや年収400万で独身田舎実家暮らしの時はクッソ余裕だったのに結婚して子供産まれて東京来たら詰んだわ。

 

119: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:23:5 ID:Wt7fsUOq0
>>118
普通隣の県から通勤するよね

 

130: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:27:1 ID:C1aC1c9Tp
>>119
世帯年収1100あって隣の県に住めってことは
東京住みの家族持ちはやっぱそれ以上貰ってんのか?

 

140: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:30:2 ID:Wt7fsUOq0
>>130
東京住んでるから苦しいんだろ?家賃安い隣で暮らすって発想ねーのか?
生活の質を落とすって発想はないのか?

 

149: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:32:1 ID:C1aC1c9Tp
>>140
ワイの時給換算したら逆に通勤時間が勿体ないしな

 

58: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:13:1 ID:zda42uYd0
ワイ年収1200万やけど借金1億あるで

 

60: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:13:2 ID:4eROYYs+0
金がないと楽しめないと思ってそう

 

61: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:13:2 ID:3l356qQ90
0やけど生きてるで?

 

65: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:14:0 ID:pbVcHGk00
QVC福島だって子供2人居て年収450万だぞ

 

66: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:14:1 ID:mfBpnTJv0
世帯収入1200万やけど質問ある?

 

68: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:14:3 ID:IDSjs8xi0
借金作ってまで娯楽に費やすのは身分不相応な浪費やで
稼ぎに合わせた生活するのは当たり前やしそれが嫌ならもっと稼ぐんやな

 

73: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:15:3 ID:gVL/zmvf0
>>68
いやだから、この収入じゃろくに遊ぶことできんっていうてるだけやん

 

78: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:16:0 ID:aVRhp9vI0
>>73
遊べるだろエアプ

 

69: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:14:5 ID:aVRhp9vI0
実家で年収400なら余裕で暮らせるだろガイジ
リボとか食費とか無駄遣いしてるんなら減らせよアホ

 

70: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:14:5 ID:G0B6/90x0
真面目に東京で賃貸マンション住み
自分・奥さん・子供(小学生くらい)
って構成だと最低幾ら年収ないと辛いもんなん?

 

72: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:15:3 ID:utQ7ZjYsa
年収400マンなら余裕やろ
福利厚生どないなってるんや?

 

80: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:16:4 ID:vCk6zoVK0
なんで遊ぶのに金がいるんだ

 

85: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:17:5 ID:gVL/zmvf0
>>80
かくれんぼでもしてるんか?
大人になったら遊ぶのに金かかるんやで

 

90: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:18:3 ID:G0B6/90x0
>>85
どんな事してんの?

 

102: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:20:0 ID:gVL/zmvf0
>>90
ガイジって質問に質問で返すよな
スポンサーリンク
81: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:17:1 ID:zCf/DnXt0
未婚、田舎の実家暮らし(田んぼ畑持ち)やと月25万とボーナス1.4ヵ月×2で大体年150万貯金増えてっとるわ

 

83: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:17:3 ID:l0RITwxr0
なんで借金しとんのや?って聞いてもらいたいん?

 

86: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:17:5 ID:UWN0xYg7a
独身実家暮らし年収500万で借金ある阿呆は1000万あっても足りないやろ金も頭も

 

88: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:18:1 ID:2RAl8z840
なんJ民には手取りで言ってやらな不親切やで

 

91: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:18:3 ID:ovPEEWfUp
900あるけど貯金ないンゴねぇ😢

 

92: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:18:3 ID:iyKGCJOv0

今日、株で42万8527円儲けたけど質問ある?

お前らゴミの月収を一日でww😆

 

94: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:18:4 ID:gVL/zmvf0
金のかからん娯楽ってなんや
そんなんありえへんやろ

 

103: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:20:0 ID:aVRhp9vI0
>>94
お前毎月いくら趣味に金かける気だよ

 

109: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:21:0 ID:ScZos+gh0
>>103
わいは8万くらいかけてんな

 

111: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:21:4 ID:aVRhp9vI0
>>109
なんの趣味や?

 

146: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:31:5 ID:ScZos+gh0
>>111
漫画、自転車、映画、旅行、食べ歩きといろいろあるから
トータルだと平均8万くらい

 

100: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:19:4 ID:4SUROY86a
車乗らないから余裕やわ

 

101: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:20:0 ID:wbbuqlfs0
正直パソコンとかいう最強の暇つぶし道具があるからいうほど娯楽に金がかからない

 

106: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:20:2 ID:nAmV8tW/d
イッチはソシャゲに毎月数十万課金してるんや
許してやってくれ

 

107: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:20:2 ID:acx//keE0
ワイ合わせて年収250万ぐらいやけど超楽しいで
基本夏と冬だけ働いとる

 

114: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:22:0 ID:O9kY4sdl0
ニートが社会人ごっこやってレス乞食するのって流行ってるんか?
「【悲報】新入社員さん」はもう飽きたのかな

 

115: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:22:1 ID:cW5iVtQJ0
苦しむために浪費してるんか?
変わったやつやな

 

116: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:23:0 ID:LUsOH6HP0
最近疲れすぎて娯楽に時間費やす気力もないわ
もう寝るか酒飲みながら動物の動画見るのがわいの楽しみや

 

120: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:24:0 ID:gVL/zmvf0
>>116
それ鬱やで

 

122: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:24:3 ID:YZfBcg+lp
>>120
ニートはクソして寝ろ

 

123: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:24:4 ID:yVLJn1Poa
借金は悪い事じゃないぞ
返す余裕があるなら

 

126: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:25:2 ID:G0B6/90x0
イッチの設定しっかり深めていこうや
年収500万
手取りは350万
実家・奨学金・リボ・消費者金融に借金アリ
独身
外食一回で最低5000円からこれから設定決めんといかんで・・・借金してる先多すぎやろ
いくらあんねん

 

127: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:26:1 ID:cW5iVtQJ0
>>126
羅列だけしたらただのクズやんけ…

 

129: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:27:0 ID:d9t7H9lV0
寮と社食で月3万あったら生きていけるのに全然金貯まらん

 

132: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:28:4 ID:30YoHtP6M
こんなとこでレス乞食する暇あったら履歴書でも書きゃいいのにな
それか設定練り直して立て直せば?w

 

136: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:29:3 ID:gVL/zmvf0
>>132
君がワイ以下の低所得者やからってワイをニート認定はどうかと思うで

 

133: 風吹けば名無し 2018/06/08(金)00:28:5 ID:ZanmhTYJ0
高級時計なんていらん
かっこいい車なんていらん
ただ休日に家でネットが出来ればええねん

 

引用元: 年収400万円とかの奴はどないして生きてるんや?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク