1: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:08:1 ID:FYhhN0mN0
絶対的に心の余裕があるじゃんニートは

5: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:09:1 ID:55IxOoqLd
ニートは他人と触れ合わんから判断できん
7: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:09:3 ID:FYhhN0mN0
働くということはいい奴でなくなることや
8: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:09:4 ID:ja1rOniw0
ダウト
ソースはワイ
ソースはワイ
9: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:09:5 ID:J7LzmIut0
良いニートと悪いニートが居るぞ
11: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:10:0 ID:FYhhN0mN0
社会恨んでる系ニートは無しな
12: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:10:2 ID:MOunctjH0
スーツ着てる奴は嫌な奴しかおらん
13: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:10:3 ID:0A5+2J0k0
心の余裕ないのはニートの方やで
14: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:10:4 ID:rlEDv99d0
照れるわ
15: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:10:5 ID:FpIG/u2Y0
AIとロボットが経済回すようになれば
ベーシックインカムで富を分配してニート増えるやろな
ベーシックインカムで富を分配してニート増えるやろな
35: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:15:5 ID:9RvzbSpma
>>15
そんな時代来ないけどな
16: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:10:5 ID:AL9dE3GqM
ニートって全部親のせいにしてるクズしかいないやろ
18: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:11:1 ID:s3o4ml/ud
にーとに多いのはいい奴やなくて甘い奴だろ
19: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:11:3 ID:x42uBjkM0
自信の無さから自罰的なやつ多いしな
親には強気でも他人にはおとなしかったりする
親には強気でも他人にはおとなしかったりする
20: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:11:3 ID:FYhhN0mN0
コンプ系ニートもおるやろ ブサイクだから~とかデブだから~とさ
21: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:12:0 ID:F5heZi9rM
いい奴なだけでは飯が食えない
少々他人を蹴落とす位でなければ
ニートはただの負け犬共よ
少々他人を蹴落とす位でなければ
ニートはただの負け犬共よ
22: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:12:0 ID:bB/EIG7Ja
自分を正当化させようとしても無駄だぞニート
23: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:12:1 ID:cgqsi9PYp
引きこもりニートは大概クズやぞ
ゲーセン行きまくってるニートは良い奴
ゲーセン行きまくってるニートは良い奴
24: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:12:3 ID:4bpxVLXQ0
ニートは毎日夏休みみたいなもんやとよく言われとるが実際には宿題に手をつけぬまま迎える8月31日みたいな気分が毎日続いてるからそんなに余裕はないんやで
25: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:12:5 ID:pLgge1l30
コンプの固まりが心に余裕など無かろう
27: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:13:1 ID:FYhhN0mN0
君たちニートにめっちゃ詳しいね
28: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:13:2 ID:8Vz361m+0
早よ働かんでええ世界にならんかな
そしたらみんな幸せに慣れるやろう
そしたらみんな幸せに慣れるやろう
29: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:13:2 ID:mrtpix+L0
ニートでなくてええけど無給休暇取り放題にして欲しいわ
30: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:13:4 ID:V5icFFetx
ニートにええ奴も悪い奴もないやろ
ニートはニート
ニートはニート
33: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:15:1 ID:Z6ln0+0Ld
まあ性格悪い奴はニートできんやろ
親に殺される
親に殺される
34: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:15:1 ID:dGgJGixBa
毎日ネットとゲームばっかして楽しい時もあるが40すぎると親が突然身体ダメになって地獄見る
よっぽど親が資産残してくれるようなお金持ちじゃないとあっけなく終わる
よっぽど親が資産残してくれるようなお金持ちじゃないとあっけなく終わる
36: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:16:0 ID:VJ7UeYq20
ニートの家族もなんだかんだいって優しいよな
普通飯も金も与えられんわ
普通飯も金も与えられんわ
37: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:16:3 ID:P0TC0p/2a
ニート時代余裕なんてなかったわ
肩身狭すぎて毎日発狂しそうになってた
肩身狭すぎて毎日発狂しそうになってた
42: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:17:2 ID:dGgJGixBa
>>37
岡君ももう発狂寸前になってるよなアレ
38: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:16:5 ID:+0OUF7d60
スレタイ働いたら逆に迷惑な人かと思った
40: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:17:1 ID:1ZurHpDRd
まあ家族が優しいからニートできる
優しい家族やからニートも優しくなる
このパターンはあるんちゃうか
優しい家族やからニートも優しくなる
このパターンはあるんちゃうか
41: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:17:1 ID:y5aigX0Q0
年収180万でマウント取ってくるのはアホや
せいぜい経営者感覚で永遠にワープアしてろ
せいぜい経営者感覚で永遠にワープアしてろ
47: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:18:1 ID:9RvzbSpma
>>41
でもニートよりは遥かにマシだからな
43: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:17:4 ID:8lyb2BKW0
働くとホンマ心が荒んでいくからな
45: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:17:5 ID:m5Q5xMi10
ニートスズキや関慎吾を見てそんなこと言えるの
46: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:17:5 ID:FYhhN0mN0
優しいまま働いてるやつが最強やけどさ
86: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:26:1 ID:20vH2paha
>>46
ワイやん
48: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:18:5 ID:v1LvdznKd
そりゃ苦労してないんだから
49: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:19:2 ID:XbAC3Znk0
ニートはだめだぞ
家族に迷惑かける
イッチも働いてみよう
家族に迷惑かける
イッチも働いてみよう
50: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:19:3 ID:SwzSiwaD0
元々物欲はあまりない性質だったのにここ数日でペット飼いたくなって服やら本も欲しくなって辛い
51: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:19:4 ID:Utz4EyLw0
ニート経験ある男性って寛容で器大きい人多いと思うのよ
55: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:21:1 ID:dGgJGixBa
>>51
卑屈になるか直ぐ錯乱するようになるかの二択や
52: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:20:2 ID:xQVn7Kz3M
自分に甘くして貰う為に他人にも甘くするだけやろ
ニートにとってはいい人かもな
ニートにとってはいい人かもな
53: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:20:4 ID:C10DcZRP0
ニートは不気味や
失うものが基本ないから何考えとるのか分からんし奇行に走りそうで怖E
失うものが基本ないから何考えとるのか分からんし奇行に走りそうで怖E
108: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:29:3 ID:shseFLDid
>>53
怖いのは社畜や
あいつら余裕なくていつ電車飛び込むかわからなくて怖いわ
あいつら余裕なくていつ電車飛び込むかわからなくて怖いわ
54: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:21:0 ID:lVnYLtgu0
ニートは同じニートだったり底辺にだけ優しい
なんjと思えないくらいニート部は平和やからな
なんjと思えないくらいニート部は平和やからな
61: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:22:1 ID:A2eKN6sfM
>>54
そのバカ共の平和を養うための苦労は全部親が背負ってるからな
56: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:21:2 ID:VJ7UeYq20
年金払ってもらってたらニートやで~って言えなくなるんちゃう
まぁわかってて言ってるか
まぁわかってて言ってるか
57: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:21:2 ID:47CnOSUy0
今実家暮らしニートやってるアラサーだけど毎日将来への焦燥感と親からの視線で生きた心地しないで
早く就職したいけど面倒くさいのが勝ってしまうわ
早く就職したいけど面倒くさいのが勝ってしまうわ
59: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:21:3 ID:5QXXApl90
将来積むやろ
62: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:22:1 ID:OqkTvQr+0
社畜って心に余裕あるやつでも根本的になんかずれてるんだよな。労働や消費のことばっかり頭にあって怖い
ニートはクズでもなんか波長合うわ
ニートはクズでもなんか波長合うわ
63: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:22:3 ID:vqH5Hjde0
社会経験ありで親に申し訳ないと思ってるタイプのニートなら良い奴居そう
64: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:22:3 ID:uUUxV/fY0
ニート部かな
65: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:22:4 ID:6C7qR9EUp
ニートだけで村でも作りたいよな
きっと優しい世界が待ってるで
きっと優しい世界が待ってるで
67: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:23:1 ID:CdyGl0Efp
心に余裕あるニートなんて見たことないぞ
69: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:23:4 ID:OqkTvQr+0
生身のニートに接したら絶対ステレオタイプのニート像吹っ飛ぶわ
優しくて純粋な奴らやで
優しくて純粋な奴らやで
71: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:1 ID:9RvzbSpma
>>69
ただ幼いだけやろ
70: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:0 ID:p/GVBruN0
働くと善悪がわからなくなる
そして、自分を善と思い込むために、悪を強さと言い換えたりして誤魔化すための理論を構築しをはじめる
なるべく人を傷つけない職に就くべきやね
そして、自分を善と思い込むために、悪を強さと言い換えたりして誤魔化すための理論を構築しをはじめる
なるべく人を傷つけない職に就くべきやね
72: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:1 ID:uUUxV/fY0
ニート楽しくない 金もないし
73: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:3 ID:VJ7UeYq20
親を定年退職後も働かせてニートやってる奴知っとるけどニートなのに旅行やライブ行ってて草枯れるで
図太すぎるし親もおかしいで
図太すぎるし親もおかしいで
74: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:3 ID:OiRzSDWp0
個人の性格がどうこうというより、働いていると余裕がなくてイライラしがち
悪いのは人じゃなくて仕事や
悪いのは人じゃなくて仕事や
75: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:3 ID:fczord4r0
働きたくない。
76: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:24:3 ID:kE5FsA2y0
実際ネットの炎上に関わってるのは社会的地位あったりする30代以降らしいしな
ニートは割と優しいのかも
ニートは割と優しいのかも
93: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:27:0 ID:9RvzbSpma
>>76
そんなソースねえよガイジ
炎上してる方もさせる方も底辺しかおらんわ
炎上してる方もさせる方も底辺しかおらんわ
98: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:27:5 ID:kE5FsA2y0
>>93
テレビでもネット記事でも散々でとるんやが?
しかも既婚者だったり年収高めの人や
てか君なんでそんなキレてるの?
しかも既婚者だったり年収高めの人や
てか君なんでそんなキレてるの?
107: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:29:0 ID:9RvzbSpma
>>98
ニートのお前に現実教えてやってるだけや
109: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:29:3 ID:kE5FsA2y0
>>107
ニートやないんやが
79: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:25:1 ID:ESJJdpQv0
両親が心を痛めている地点でいいやつポイント大減点やぞ
まずは身内から救って見せろや
まずは身内から救って見せろや
83: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:25:4 ID:dAdhAeIYa
確かに余裕がないと優しくできない
つまり全体的に労働環境が悪い
つまり全体的に労働環境が悪い
85: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:26:1 ID:/aRlyt1Ga
ニートは現実ではマウント取ろうとしないし性格悪くないかもしれんけど、そもそも他人と会話できるんかって話やな
91: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:26:5 ID:p/GVBruN0
>>85
これはあるやろな
ニートは会話能力がかなり落ちとる
ニートは会話能力がかなり落ちとる
99: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:28:0 ID:9RvzbSpma
>>91
ニートは頭も悪いしな
104: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:28:5 ID:p/GVBruN0
>>99
頭が悪いというか頭の回転が鈍っとるんやろね
111: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:29:4 ID:9RvzbSpma
>>104
退化した脳味噌は戻らないんやで
87: 風吹けば名無し 2018/11/15(木)20:26:1 ID:p/GVBruN0
しかし、なんでギスギスするんやろな
資本主義社会はギスギスして当たり前なんやろか
資本主義社会はギスギスして当たり前なんやろか