1: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:28:5 ID:VMI/UiDq0
全くやる気起きひん笑笑
2: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:29:0 ID:kzj5OTAFa
市役所いくんけ?
5: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:29:5 ID:VMI/UiDq0
>>2
なんでもええわ
8: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:30:1 ID:kzj5OTAFa
>>5
社会人?
10: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:30:3 ID:VMI/UiDq0
>>8
三年生大学や
3: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:29:1 ID:VMI/UiDq0
ベットから出れへん笑笑
4: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:29:4 ID:VMI/UiDq0
特別区行きたいけど正直なんでもええわ
わいみたいな無能どこ受かっても奇跡
わいみたいな無能どこ受かっても奇跡
7: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:30:0 ID:tu+hYnxEp
半年あれば国葬以外は大体いけるぞ
14: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:31:3 ID:VMI/UiDq0
>>7
そんなん当てにならんけ
わしFランやから時頭ないけ
わしFランやから時頭ないけ
18: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:32:3 ID:tu+hYnxEp
>>14
とにかく専門やろう
教養は数的処理だけでいい
教養は数的処理だけでいい
24: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:33:3 ID:VMI/UiDq0
>>18
数的が苦手や。。。
あれに時間かけるなら暗記科目に時間かけた方が伸びるよな
あれに時間かけるなら暗記科目に時間かけた方が伸びるよな
32: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:35:1 ID:tu+hYnxEp
>>24
数的はパターン慣れれば点数安定するぞ
満点を狙うんならかなり頑張らないといけないけど合格点なら努力で何とかなる
満点を狙うんならかなり頑張らないといけないけど合格点なら努力で何とかなる
33: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:35:3 ID:VMI/UiDq0
>>32
ほんまかよ.....無理や
9: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:30:2 ID:VMI/UiDq0
とりあえずクビにならずに低収入でも毎月金もらいたい
13: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:31:2 ID:EdNcNevua
最近は公務員試験も面接重視やワンチャンある
15: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:31:5 ID:VMI/UiDq0
>>13
それがきついんや
面接が苦手
面接が苦手
17: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:32:2 ID:VMI/UiDq0
面接重視にすんなや
民間無理やから公務員狙ってんのに
民間無理やから公務員狙ってんのに
19: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:32:3 ID:WIUClbXhr
試験もダメ面接もクソじゃ論外じゃん
30: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:34:4 ID:VMI/UiDq0
>>19
そりゃそうよ
20: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:32:4 ID:mjXjo+qUa
わい16卒でずっと公務員試験受けてきたけど
公務員浪人するならチャンスは新卒既卒1年目で
働きながらやと1年以上働かないと面接で落ちるで
公務員浪人するならチャンスは新卒既卒1年目で
働きながらやと1年以上働かないと面接で落ちるで
34: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:35:5 ID:VMI/UiDq0
>>20
ニート?
45: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:37:5 ID:mjXjo+qUa
>>34
フリーター→契約社員や
契約社員はともかくフリーターやと面接でアピールすることなんもなくて草生えるで
契約社員はともかくフリーターやと面接でアピールすることなんもなくて草生えるで
48: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:2 ID:VMI/UiDq0
>>45
バイトのみ公務員浪人そこそこいるのにな
ツイッターとか見てても
ツイッターとか見てても
66: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:42:3 ID:mjXjo+qUa
>>48
公務員浪人なんて死屍累々やぞ
まあ働きながら公務員目指すと就職先で当事者がわかないから
全く業務が身に入らんけど
まあ働きながら公務員目指すと就職先で当事者がわかないから
全く業務が身に入らんけど
70: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:43:0 ID:VMI/UiDq0
>>66
君は受かった?
21: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:32:5 ID:VMI/UiDq0
そこそこ可愛い女も予備校にきてるから腹立つわ
あんなん落ちるわけないやろ
あんなん落ちるわけないやろ
22: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:33:2 ID:3TXusyRg0
特別区の面接なんてノリでいけるよ
23: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:33:2 ID:hvrTHPlr0
田舎の市役所はやめとけ
25: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:33:5 ID:EdNcNevua
面接ダメだから公務員にするなら勉強くらいちゃんとしろ
都庁とかは未だに面接15分を一回だけで筆記ウェイト高い
都庁とかは未だに面接15分を一回だけで筆記ウェイト高い
35: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:36:1 ID:VMI/UiDq0
>>25
都庁なんて無理や
忙しいやん
忙しいやん
40: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:36:5 ID:WIUClbXhr
>>35
暇だぞ
44: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:37:4 ID:VMI/UiDq0
>>40
電気ついてるぞ
53: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:39:0 ID:WIUClbXhr
>>44
お前都職員のうちどのくらい都庁にいるか知ってんの?
延々と出先回っとけば一生毎日定時だよ
延々と出先回っとけば一生毎日定時だよ
60: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:41:0 ID:eEpiZ2IWa
>>53
都庁って、そんな簡単に出先めぐれるのか?
78: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:44:4 ID:WIUClbXhr
>>60
簡単だよ
本庁行くほうがずっと難しい
本庁行くほうがずっと難しい
81: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:45:2 ID:VMI/UiDq0
>>78
賢が本庁だよね
26: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:33:5 ID:4Rj67zwHd
わいは国葬受かったで
28: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:34:2 ID:WIUClbXhr
数的以外どこで稼ぐんだよ
他は範囲広すぎて対策不可能だわ
他は範囲広すぎて対策不可能だわ
31: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:35:1 ID:VMI/UiDq0
>>28
いやひろくないやろ
29: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:34:4 ID:v+HABCyg0
コッパンの不人気官庁なら余裕やろ
入管とか自衛隊とか
入管とか自衛隊とか
36: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:36:1 ID:ySeYvgtt0
過去問と数的判断やっときゃええか?
37: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:36:2 ID:zCZWjgu80
数的無理なら無理やで
39: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:36:4 ID:VMI/UiDq0
みんなそんなにやってるのか?
今日も勉強する?
今日も勉強する?
41: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:37:3 ID:VMI/UiDq0
可愛い女子大生が公務員試験の勉強してるのすごい萌える
遊びたい盛りなのに勉強するのすごい好き
遊びたい盛りなのに勉強するのすごい好き
42: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:37:3 ID:gWGrUDmRp
ワイ市役所志望、何をすればいいのか分からない
46: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:0 ID:VMI/UiDq0
>>42
面接のみ
43: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:37:4 ID:EdNcNevua
数的処理は一番勉強すべきや
人文科学とか自然科学とかなんてやってられないやろあれ
人文科学とか自然科学とかなんてやってられないやろあれ
49: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:3 ID:mjXjo+qUa
>>43
筆記試験ロジカルってやつやと自然科学丸っとなくなっとるで
47: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:2 ID:3MhmOIvJ0
ワイコッパン5年目、低みの見物
絶対やめとけ
絶対やめとけ
50: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:4 ID:VMI/UiDq0
>>47
コッパんは嫌ンゴね
忙しいから
忙しいから
51: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:5 ID:X33lW88O0
民法めんどくさすぎない?
憲法はまだマシやけど
憲法はまだマシやけど
58: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:40:2 ID:VMI/UiDq0
>>51
色々混ざるよな
危険負担の債権者主義とか債務者主義とかわちゃわちゃになるわ
危険負担の債権者主義とか債務者主義とかわちゃわちゃになるわ
52: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:38:5 ID:NB6Bht0CH
自衛官にしとけ
54: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:39:1 ID:eEpiZ2IWa
わい県庁市町村課職員。
市町村職員の話を聞くたび、市町村に転職したくなる。
市町村職員の話を聞くたび、市町村に転職したくなる。
57: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:40:1 ID:uW5/iBYRa
ミクマク意味不明だから法律科目で稼ぐしかないンゴ
59: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:40:5 ID:VMI/UiDq0
>>57
数的よりは楽
まあわし経済学部やからかもしれんけど
まあわし経済学部やからかもしれんけど
61: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:41:0 ID:EdNcNevua
ワイの受験の時の公務員スレは、ナイトっていう独立行政法人がめっちゃホワイトだと話題になってホワイトナイトって呼ばれてた
ブラックナイトだったらしいが
ブラックナイトだったらしいが
65: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:42:2 ID:VMI/UiDq0
>>61
受かった?
64: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:42:0 ID:UaiRXB2E0
ワイ国葬
無事先月過労死した模様
無事先月過労死した模様
69: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:43:0 ID:aOzVG0cD0
参考書どれが鉄板なんや?多すぎてわからん
72: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:43:3 ID:VMI/UiDq0
>>69
スー過去やろ
わいは食いますやけど
わいは食いますやけど
71: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:43:2 ID:f0nh0FgG0
公務員試験を受けて落ちたワイからイッチに言いたい数的は絶対にできるようになれ数的も他の法律系も暗記やと思え解いて覚えるんやワイはこれが出来んかったイッチには合格してほしい
73: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:43:5 ID:VMI/UiDq0
>>71
民間行ったん?
86: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:46:5 ID:f0nh0FgG0
>>73
民間に行ったけど学校で覚えたことや習ったことが活かせないから就職大変やったわ
75: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:44:2 ID:70N8z9+Pa
ワイは今年受かったで
面接無理やとどこも受からんぞ
面接無理やとどこも受からんぞ
85: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:46:1 ID:VMI/UiDq0
>>75
どこ?
90: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:48:0 ID:70N8z9+Pa
>>85
国税、こっぱん、政令市や
県庁は落ちたンゴ
県庁は落ちたンゴ
76: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:44:2 ID:tu+hYnxEp
今年のコッパン公務員スレで出題ミスの確率の問題当てた奴いたの見たやつおる?
84: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:46:0 ID:X33lW88O0
数的とか参考書読んで分かったつもりでも、実際演習すると意外とできんもんやな
まあ大学中退して空白期間あったワイの知能じゃ残当やが
まあ大学中退して空白期間あったワイの知能じゃ残当やが
88: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:47:1 ID:lU5k406/0
>>84
高校中退して高認とったワイでも受かったから余裕よ
87: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:47:1 ID:8OPyYHgUd
ワイ国大、低みの見物
この時期から勉強してる人からは眼中に無いやろな
この時期から勉強してる人からは眼中に無いやろな
91: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:48:5 ID:0cW6E1au0
特別区受けたけど二次で無事死んだわ
やっぱり最低限面接対策はせんとあかんよ
やっぱり最低限面接対策はせんとあかんよ
93: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:49:1 ID:VMI/UiDq0
>>91
全くしてなかったん?
104: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:51:0 ID:0cW6E1au0
>>93
何回かやった程度やな
本腰入れて練習し始めたのがA日程後だったからコミュ障はもっと早く始めないと詰むで
本腰入れて練習し始めたのがA日程後だったからコミュ障はもっと早く始めないと詰むで
111: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:51:3 ID:VMI/UiDq0
>>104
まじかよ
もうあかんやんわい
もうあかんやんわい
92: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:49:0 ID:kzj5OTAFa
ワイも市役所いって楽したいンゴ
94: 風吹けば名無し 2018/11/18(日)11:49:3 ID:VMI/UiDq0
民間行きたくねえ
引用元: 公務員試験の勉強してるやつおる?