スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:44:3 ID:Y27fTCdd0HAPPY
マジで今日辞めたいと心底おもった
スポンサーリンク

31: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:2 ID:Fbd5i9E3dHAPPY
>>1
ワイも6年目の無能で今日ボロクソに上司に言われたから辞めたくなったで転職頑張ろうや

 

2: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:44:4 ID:FR7cnLoNaHAPPY
辞める

 

3: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:44:4 ID:dnFmelE80HAPPY
踏みとどまるなよ

 

4: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:0 ID:kItJ8tOFdHAPPY
辞める

 

5: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:0 ID:Y27fTCdd0HAPPY
本当に辞めたいとおもった時って周りの同僚にも言わないんだな

 

6: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:0 ID:RjlL0Zoh0HAPPY
ワイニート、高みの見物

 

7: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:2 ID:Y27fTCdd0HAPPY
忍耐力なさすぎやろ

 

8: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:4 ID:Y27fTCdd0HAPPY
辞めたところで次決まってないしな

 

9: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:4 ID:I19MxoQI0HAPPY
就活始めたら精神的に安定するで

 

13: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:46:0 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>9
ワイもう7年目なんやけど

 

44: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:52:3 ID:I19MxoQI0HAPPY
>>13
辞める前に次の会社探せってこと

 

46: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:53:2 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>44
そういう事か
とりあえずリクナビかマイナビ登録するわ

 

54: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:54:1 ID:I19MxoQI0HAPPY
>>46
決まったら辞めてやるって思ってたらスッキリするで頑張りや

 

10: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:5 ID:5VqfcJdWdHAPPY
転職活動する

 

11: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:5 ID:OXd9K92R0HAPPY
ワイやめたいと思ってその日に転職アプリ落として1か月後に内定もらった

 

12: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:45:5 ID:52k2uN+s0HAPPY
ワイはそれを実行に移して4回目になるけど少しずつ良くなってるよ

 

20: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:47:4 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>12
転職しすぎたら経歴ボロボロになるやんけ・・

 

14: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:46:1 ID:4SATI/n4dHAPPY
飯パクー酒グビーしたら忘れとるやろ

 

16: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:46:4 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>14
それで忘れられるか?

 

27: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:0 ID:4SATI/n4dHAPPY
>>16
また嫌な事起きたとき倍になるけどな

 

18: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:47:2 ID:Sr1Duowb0HAPPY
会社に居て自分が生み出してる利益をざっくりでも計算する
自分が給料貰い過ぎてると思えばもうちょい頑張ってみようってなるし明らかに搾取されてると思ったら理不尽を受け入れずにそのまま辞める

 

25: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:48:4 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>18
これええな

 

19: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:47:3 ID:cGNbp4Bc0HAPPY
辞表を日付以外書いて机に忍ばせとく
いつでもこれ出すぞという気分になる

 

スポンサーリンク

21: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:47:5 ID:LCP/CJaOrHAPPY
とりあえず上司をぶちまわすごめんなさいって言うまでぶちまわすもちろん手と足もげるほどぶちまわすまあ問答無用の恐怖を植える感じや

 

32: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:2 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>21
それができれば苦労しないよね・・・

 

22: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:48:2 ID:acxkkf9W0HAPPY
酒を飲んで忘れる
冷静に考えるとやめる方が面倒臭いし

 

23: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:48:4 ID:i7+1coqkMHAPPY
たった一度の人生を切り売りするんだし転職はやっていけ

 

24: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:48:4 ID:sZg2ZgZipHAPPY
焼肉食い放題行く

 

26: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:0 ID:Hj8pVpm+0HAPPY
ロクデナシを熱唱

 

28: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:1 ID:7OlqIp0NMHAPPY
基地外のフリするとええで

 

29: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:1 ID:jbvuIR0m0HAPPY
辞めてから考えた方が良いぞ

 

30: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:49:2 ID:QGlC+W8Q0HAPPY
転職するなら早いに越したことはない
頑張れよ👍

 

33: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:50:1 ID:0Qrbb95r0HAPPY
わいと一緒に起業しよう
疲れた人たちを癒すサービスや

 

34: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:50:1 ID:sF6IpgaL0HAPPY
今の時代正社員に固執しなくても別に食っていけるしあんま気にしたことないわ

 

35: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:50:2 ID:zGldt0Xr0HAPPY
なんJの深夜ニート部を見て悦に浸る

 

36: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:50:2 ID:Y27fTCdd0HAPPY
マジで辞めて考えるかな

 

45: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:52:4 ID:Sr1Duowb0HAPPY
>>36
辞めてから考えるのは悪手やぞ

 

53: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:54:1 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>45
たしかに
やっぱ働きながらじっくりいくわ

 

37: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:50:3 ID:rf0JII0k0HAPPY
別にやめたらええやん
思うように生きろ

 

38: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:50:4 ID:nTPBurFe0HAPPY
やめるのがめんどくさい

 

39: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:51:4 ID:/G9KJ7800HAPPY

転職してるってことは前任者が何かしらパワハラとかで辞めてるって事

男の転職なんて辞めたほうがええ
必ずパワハラとかで辞めた穴や
入ってもまたすぐ辞めるで

事務の女は結婚して退社の可能性あるからワンチャンある
男は転職でよくなるなんて、ほぼゼロ

コネとかなら有りやと思うが、転職なんてやめとけ

by転職回数6回したワイより
現在ブラック企業パワハラ勤め

 

43: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:52:3 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>39
やっぱそうなんか・・・

 

50: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:53:4 ID:/G9KJ7800HAPPY
>>43
当たり前や転職なんて前任者が抜けた穴なんやから
ふつうに考えてパワハラありまくりやで
わいは転職してきたけどオールパワハラあり今もパワハラありやけど、もう転職してもどこもパワハラありやろから諦めた

 

スポンサーリンク
40: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:51:4 ID:goXRMf35aHAPPY
正直辞めたいけど年齢的に転職も厳しいし
路頭に迷うよりはマシだと思って踏ん張ってる

 

47: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:53:3 ID:KKHBB9Pc0HAPPY
>>40
年齢的に厳しいとか経団連が流してるデマやぞ

 

41: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:52:0 ID:bYHGWbPM0HAPPY
辞めてニートやる方が人生楽しいよ

 

51: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:53:5 ID:lokKWJt10HAPPY
辞めた
今は生活保護

 

57: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:54:4 ID:sZg2ZgZipHAPPY
ワイ技術1人で10件とか抱えてるとちょっとオラついても許される

 

69: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:56:3 ID:Kf5nWxukpHAPPY
踏みとどまれなかったわ…
後悔しとる

 

70: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:56:4 ID:sF6IpgaL0HAPPY
そんな無理して働いて何が得られるのか?冷静に考えてみ
大事なのは結局自分やで

 

72: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:57:0 ID:oklmwioB0HAPPY
転職サイトを見てめんどくさくなって萎えてふて寝する

 

73: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:57:1 ID:gxkZ2zZ2aHAPPY
どうって辞めたぞ
3年間休職手当ぜんぶもらって
退職した瞬間に障害年金申請して今もぬくぬく受給中やで
ちな病気でもなんでもない

 

92: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:59:3 ID:pzBFZdjz0HAPPY
>>73
へぇ
ちなみにコツとかあるんか?教えとくれや
ワイもそろそろクビになって失業手当受給しようと思っとるけど

 

74: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:57:4 ID:jcopB5PJ0HAPPY
生活費もらうだけが目的なんだからわりに合わないならその日からバックれてええんやで

 

76: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:57:5 ID:i8l6X3GM0HAPPY
辞めずにメンタル死んだら結局辞める羽目になるから
健康なうちにやめろ

 

77: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:58:0 ID:Fk7Cw6f1dHAPPY

生きるという目的「もしかして…」

働くという手段「私達…」

「「入れ替わってる~!?」」

 

80: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:58:0 ID:zsMH4R6K0HAPPY
ヤケ食いして忘れる

 

81: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:58:1 ID:QNDZUJv1MHAPPY
上司殴ったらどうなる?

 

82: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:58:1 ID:/G9KJ7800HAPPY
新卒でパワハラない企業入らんと終わりや
それがワイや
ゴミクソ課長にパワハラされまくりで、わいそろそろ血管切れて死ぬと思うわ

 

86: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:58:4 ID:Y27fTCdd0HAPPY
>>82
パワハラって具体的になんやねん

 

84: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:58:2 ID:Fk7Cw6f1dHAPPY
明日仕事行きたくない奴来い
嫌ならやめろ
一度きりの人生を他人に安売りするな
やりたいことをやれ主人公はお前だ

 

93: 風吹けば名無し 2018/11/20(火)20:59:3 ID:TEoG4VOzrHAPPY
ワイも急にスイッチが切れて辞めた
働きながら終活したよ

 

引用元: 会社辞めたくなった時っておまえらどう踏みとどまってんの?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク