スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:54:41 ID:Q77
現在ワイ「このままだとワイ死ぬわ」
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:55:19 ID:KZU
kwsk

 

3: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:55:35 ID:DuZ
なんでキツイの分かってるのに入ったん?

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:55:57 ID:Q77
>>3
最初は意味不明な志があった

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:57:10 ID:DuZ
>>5
意識だけ高いタイプやん
ま、さっさと別の仕事探すんやで
まだ若いのに人生無駄にしたらあかん

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:58:38 ID:Q77
>>12
せや
現場回すために他人の名前で休日出勤したり
8連勤(記録には残らない)とかアホなことしてた

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:59:46 ID:eel
>>14
8連勤くらいでギャーギャー言うな

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:00:01 ID:Q77
>>16
社畜すごすぎぃ

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:01:32 ID:eel
>>18
ちゃんと連勤は13以内に収めてくれたら会社に感謝せなアカンわ

 

4: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:55:42 ID:Q77
低賃金重労働人不足

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:55:58 ID:1j3
介護福祉士+社会福祉士の資格持ってたらどんなもんや?

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:56:39 ID:Q77
>>6
かいふくで1万いかないくらい
社福も5000円くらい資格手当つくだけ

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:56:00 ID:OuT
入る方がガイジやろ

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:56:18 ID:x53
転職考えたことないの?

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:56:57 ID:Q77
>>8
今考えてるンゴ
インフルっぽいけど

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:56:31 ID:eel
管に繋がれた年寄りを生かすための人柱になるイッチ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:57:37 ID:Q77
>>9
そういう人はなかなかいないかな
家政婦かなにか勘違いしてるババアはある

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:59:19 ID:Xtn
医療業界なんて入る方がアホやで、医者も含めてな

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)22:59:47 ID:Q77
>>15
医療以下なんだよなぁ

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:01:39 ID:Xtn
>>17
大病院の一部では16連勤とかやってたりするやで
医療業界のシフトはメチャクチャ

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:00:50 ID:fJU
まあ20年後にはワイらが開発した介護ロボットで介護職そのものが無くなってるから安心して転職するんやで

 

20: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:01:26 ID:Q77
>>19
ロボットってどうなんやろなぁ
まあ、明日にでも早く導入してほしい

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:03:19 ID:fJU
>>20
技術的には今でも作れるけどコストに合わないだけで
あとは時間が解決してくれるくらいや

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:03:44 ID:Q77
>>29
人のぬくもりが~とか言ってるアホもいるで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:04:42 ID:Xtn
>>32
どこの調査かは忘れたけど、安いならロボットの方がええって言う人の方がかなり多い結果になってたで

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:05:45 ID:Q77
>>33
はえーそうなんか
なら、早く導入してクレメンス‥

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:01:35 ID:pS3
施設?

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:02:14 ID:Q77
>>22
訪問

 

スポンサーリンク

23: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:01:38 ID:Ctw
腰痛ほんまヤバイらしいな

 

28: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:02:43 ID:Q77
>>23
腰痛はやばい

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:01:58 ID:OuT
大卒?

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:02:25 ID:Q77
>>25
Fラン卒

 

30: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:03:37 ID:OuT
何を考えて介護に入ったのか
就活失敗したんか?
最初から介護に行く気満々やったんか?

 

34: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:05:15 ID:Q77
>>30
やりたいこと見つからなくて就職できたのがそこしかなかった

 

31: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:03:39 ID:pS3
訪問か
ワイは施設勤務や
利用者虐待したりする?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:06:30 ID:j5v
福祉三資格持ちのワイ見参
はよ辞めて楽になろう!

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:06:33 ID:uZD
年取る程ガイジになるししゃーない
ロボット導入はよせーや現代社会

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:06:51 ID:Xtn
イッチはロストケア読んだことある?
無いなら読むことをオススメするで

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:07:54 ID:fJU
まあロボット導入されたらされたでイッチが無職になるやろうし
プログラミングでもやっとき

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:08:54 ID:Q77
>>39
まあ、ワイもワイで無能やからな
親には帰ってこいって言われてるンゴ

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:08:16 ID:7lZ
前の嫁が介護やってたけど肩コリと足の疲労がヤバそうだったな
毎日マッサージしてたけどあれは辛いわな
イッチも無理するなよ

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:10:17 ID:Q77
>>41
腰が痛くて起きれない事はしょっちゅうやで
あと足の痛みと全身の倦怠感はとれない

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:10:39 ID:Xtn
ロストケアは相模原障害者施設殺傷事件の高齢者版みたいな小説や
中々面白いし、全員の言い分に納得できるで

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:11:00 ID:Q77
>>45
そういうのあるんか知らんかった
読んでみよ

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:11:21 ID:j5v
介護の仕事は楽っちゃ楽やけど鬱になる
クリアな人が弱って死んでいく姿を何人も見て死に水取った後、ワイの中で完全に何かが壊れたわ
心を移せば移す程辛く悲しい事になってしまうし心を移せなければただの家政婦になる

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:12:16 ID:Xtn
>>48
楽って思えるのは素直に凄いわ
少なくとも物を壊したり人に当たったりしなければしんどくは無いんやけどな

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:14:41 ID:j5v
>>50
楽よ?ケアマネにならん限りノルマはないし

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:16:55 ID:Xtn
>>60
ケアマネよくやるよな
看護師やっとらんと出来んくせして、看護師時代より給料安かったりするし
何より中間管理職じみてしんどいやろ

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:18:22 ID:j5v
>>63
看護師レベルの知識は嫌でも覚える
問題はモンスタークレーマーとモンスター施設長よ

 

49: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:11:21 ID:Q77
昼間寝過ぎたせいで全然寝られないわ

 

62: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:16:55 ID:j5v
ちなワイ
現場七年(主任二年)
ケアマネ三年
そこで精神が持たず退社した敗北者や

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:18:15 ID:Q77
>>62
すごすぎぃ

 

スポンサーリンク
64: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:17:51 ID:uZD
看護師j民多いんやね

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:18:00 ID:Q77
ワイ「買い物これでいいですね」
客「おうこれでええで」
ワイ「買ってきました。これとこれとこれでいいですか?
何か足りないものありますか?」
客「ないで」
ワイ「ほなら、終わったんでワイ帰りますね。また来ます。」
客「あ、ジンジャエール買ってこいや。飲みたいんや」
ワイ「うるせぇだまれ(次来た時じゃだめですか?)」
客「あ?飲みたいからはよかってこいや」
こんなばっかやで

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:18:22 ID:uZD
間違えた介護士

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:19:46 ID:Xtn
>>67
ワイは介護士ちゃうで
ちょっと関わっただけやから他の人よりは詳しくないで

 

70: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:20:16 ID:Q77
ワイ「若い人入らないんですかねー」
上司「若いのにこんな仕事やる馬鹿いねぇだろww」
ワイ(ワイは馬鹿やったんやなやっぱ)

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:20:59 ID:pS3
>>70
【悲報】ワイの施設、馬鹿ばっか

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:21:56 ID:kvP
老人の世話なんて良くやるな

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:23:30 ID:Q77
>>73
ごくごく稀にいい人がいるからな‥
その人がいなかったらバックれてたわ

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:23:02 ID:Q77
被害妄想激しい人で突然ロッカー殴ってへこませるやつとか
訪問した客の家で勝手にコンセント借りてゲームしてるアホとか
絶対定時で上がるおばさんとかばっかやったで
みんな辞めたけど

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:23:51 ID:Xtn
>>74
介護、医療で絶対定時さんは実に迷惑よな

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:23:32 ID:gOT
介護なんて平均年収一番低い業界やしわかもんはやらんよ

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:24:09 ID:Q77
>>76
まぁそうだよな
四年目でいまだに一番年下だもん職場で

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:24:35 ID:vdO
そこに外人介護士が来るんか

 

82: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:25:15 ID:Xtn
>>80
絶対続かんやろ、とは思う

 

86: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:26:34 ID:Q77
外人は技術うんぬんではなく敬語が使えないからダメだとおもうわ
うん、了解ー♪とか客の家族に言っちゃう人いるし

 

87: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:27:08 ID:CLL
ワイ障害者施設支援員、同じ法人の特養の介護士を見下していたら異動させられて死亡

 

92: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:29:03 ID:pS3
>>87
ワイも障害者施設支援員や
やっぱ特養に比べたら仕事内容ましなんやな

 

101: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:33:30 ID:CLL
>>92
介護福祉士取って去年より無事戻った
なんか仕事しててもどんどん利用者死んでいくしむなしいわ

 

88: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:27:31 ID:TfH
実際イッチの職場みたいなとこにあと5人現場に介護士入るでーってなったら少しはホワイトになるんかな

 

90: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:27:59 ID:Q77
>>88
やきうの外国人ガチャみたいなもんや

 

89: 名無しさん@おーぷん 2018/11/21(水)23:27:38 ID:Q77
悲報腹痛と関節の痛み、頭痛寒気とまらない

 

引用元: 入社前ワイ「介護業界キツいけど頑張るンゴ!」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク