1: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:30:5 ID:Xw3OyfGh0
リクナビマイナビ見ても募集かけてる奴のリンク飛んだら大体締め切ってるやん

3: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:31:5 ID:Xw3OyfGh0
就活やり直させてくれ
4: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:32:0 ID:z2VuQdmM0
何歳や
6: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:32:4 ID:Xw3OyfGh0
>>4
大学4回生の21や
7: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:33:1 ID:Xw3OyfGh0
今内定持ってるところがホテル業でやな
詳しく調べれば調べるほど真っ黒なんや
詳しく調べれば調べるほど真っ黒なんや
9: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:34:3 ID:Ti+C/QJ40
>>7
調べなくてもホテルなんて真っ黒なのわかってたやろ
11: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:35:3 ID:Xw3OyfGh0
>>9
地元やから多少真っ黒でもええわおもてたら予想以上に真っ黒やったんや
14: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:37:4 ID:Ti+C/QJ40
>>11
許せるレベルはどのくらいで入るとこはどんだけやばいんや?
18: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:39:5 ID:Xw3OyfGh0
>>14
許せるレベルはそのまんま内定先の募集要項に書いてあった事やったんや
それでもまぁまぁブラックやなぁと思ってたのにその募集以上にブラックやったみたいや
それでもまぁまぁブラックやなぁと思ってたのにその募集以上にブラックやったみたいや
8: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:34:1 ID:Xw3OyfGh0
なんか就活やり直したい民おらんのか?
10: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:35:2 ID:GPpDgeE5M
まだ余裕で間に合うで
12: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:36:0 ID:Xw3OyfGh0
>>10
そうやねんその話はよく聞くねん
だから就活やり直そうと思ってるんやがリクナビマイナビみても締め切りばっかなんや
だから就活やり直そうと思ってるんやがリクナビマイナビみても締め切りばっかなんや
13: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:37:1 ID:GPpDgeE5M
>>12
大学の就職課で相談に乗ってもらうんや
ワイはそれで内定貰ってた所より数倍は良い所にいけた
ワイはそれで内定貰ってた所より数倍は良い所にいけた
15: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:38:2 ID:Xw3OyfGh0
>>13
ほんまか
ちょっと駆け込んで話聞いてみるわ
ちょっと駆け込んで話聞いてみるわ
16: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:39:1 ID:GPpDgeE5M
まあ嘘やけどな
ワイ公務員1本で民間どこも受けてなかったし
ワイ公務員1本で民間どこも受けてなかったし
19: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:40:2 ID:Xw3OyfGh0
>>16
は?なんでこんな奴が公務員受かんねん
17: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:39:3 ID:3dNeRnEmd
ワイもやり直したい😭
20: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:40:3 ID:Xw3OyfGh0
>>17
まだ4ヶ月あるしやり直せるやろ
23: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:42:1 ID:3dNeRnEmd
>>20
もう内定式終わってるやん…
25: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:42:4 ID:Xw3OyfGh0
>>23
いやこの時期に募集かける会社も多いって聞いたで
28: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:44:4 ID:3dNeRnEmd
>>25
そんな会社あるんか
でも内定先の企業からお叱り受けることもこわない?
でも内定先の企業からお叱り受けることもこわない?
33: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:46:4 ID:Xw3OyfGh0
>>28
いいや
はいはいすみませんすみませんで充分や
二度と会う事ないんやからほっとけ
はいはいすみませんすみませんで充分や
二度と会う事ないんやからほっとけ
21: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:41:1 ID:Xw3OyfGh0
カイシャの評判ってサイト信用できるんか?
22: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:41:3 ID:sL49mUWv0
まぁまだやろうと思えば間に合うやろ
24: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:42:3 ID:YRdub7Gc0
説明会ならまだやってるから片っ端から調べてみ
大学に19卒用の説明会が12月に開催されるってチラシあったで
大学に19卒用の説明会が12月に開催されるってチラシあったで
26: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:43:2 ID:Xw3OyfGh0
>>24
ほんまか
検索不足やな軽くリクナビマイナビだけ見て調べた気になってたわ
検索不足やな軽くリクナビマイナビだけ見て調べた気になってたわ
32: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:46:3 ID:YRdub7Gc0
>>26
12月の3、4やったかの2日間開催されるって内容やったで
36: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:49:1 ID:Xw3OyfGh0
>>32
探せばあるんやな
探すわサンガツ
探すわサンガツ
27: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:44:3 ID:wEakolIV0
就活終わってからもう半年やと思うと感慨深いわ
ちな大手化学メーカー内定
ちな大手化学メーカー内定
29: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:45:2 ID:kgPB8VJc0
まだセールスフォースが募集かけてて草生える
30: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:45:3 ID:7JWLlwuF0
ほんとに怒っとるな
31: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:46:3 ID:fdvSyBFhp
ホテル業ってそんなキツイの?
あんまりイメージ湧かんわ
あんまりイメージ湧かんわ
35: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:48:5 ID:Xw3OyfGh0
>>31
ホームページには4日に一回休みの月6回休みと書いてあったけど実際は月に2~4回休めたらええ方らしいわ
しかも固定残業制で残業しても金は発生せん
さらに仕事内容もバイトと同じようなもんやから残業でない分給料なんかバイトより低いで
しかも固定残業制で残業しても金は発生せん
さらに仕事内容もバイトと同じようなもんやから残業でない分給料なんかバイトより低いで
37: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:50:2 ID:RldeuV5cp
>>35
ワイの昔の職場にそっくりやな
ワイの場合は山岳ホテルやったから泊まり込みやったわ
その分勤務地手当出るから給料は良かったけど
ワイの場合は山岳ホテルやったから泊まり込みやったわ
その分勤務地手当出るから給料は良かったけど
40: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:53:0 ID:Xw3OyfGh0
>>37
給料さえ高ければそらワイも文句言わんぞ
残業代でえへんから12時間くらい働かされて8000円やぞ
そらやり直したくもなるわ
残業代でえへんから12時間くらい働かされて8000円やぞ
そらやり直したくもなるわ
47: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:54:4 ID:RldeuV5cp
>>40
基本給いくら?
てか固定残業制なんて地雷だってわかりきってることやろ
就活今の時期でも普通にいいとこ狙えるし頑張ってみたらええで
応援しとるわ📣
てか固定残業制なんて地雷だってわかりきってることやろ
就活今の時期でも普通にいいとこ狙えるし頑張ってみたらええで
応援しとるわ📣
51: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:56:1 ID:Xw3OyfGh0
>>47
基本給じゃなくて日給やぞ
正社員という名のバイトや
正社員という名のバイトや
53: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:57:0 ID:RldeuV5cp
>>51
草生える
逆に一時でもその職場で満足してたお前がよくわからん
逆に一時でもその職場で満足してたお前がよくわからん
59: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:59:5 ID:Xw3OyfGh0
>>53
もう一つの内定は農協やったんや
農協とホテルどっちかって言ったらホテルやろおもてホテル業の方選んで満足してたんや
そんで今になってやっと麻痺が切れてきたんや
農協とホテルどっちかって言ったらホテルやろおもてホテル業の方選んで満足してたんや
そんで今になってやっと麻痺が切れてきたんや
34: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:48:0 ID:3dNeRnEmd
出来るなら輸送機器やコンテナのメーカーに行きたい😔
38: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:51:2 ID:8/15HGfPd
大学3年ワイ(22)より年下でワロタ
39: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:52:0 ID:HHwBYdcq0
ホテルって4勤1休のとこ多いの?
42: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:53:2 ID:Xw3OyfGh0
>>39
わからん
少なくともワイのところはそう設定されてる
実際は守られてないみたいや
少なくともワイのところはそう設定されてる
実際は守られてないみたいや
44: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:53:4 ID:3dNeRnEmd
イッチ文系?どの業界行きたいんや
49: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:55:2 ID:Xw3OyfGh0
>>44
ワイは文系や
けどどの業界に行きたいとかは全く無いんや
今回の内定先を決めた理由は地元なのとホテル系は体裁がええからやったんや
けどどの業界に行きたいとかは全く無いんや
今回の内定先を決めた理由は地元なのとホテル系は体裁がええからやったんや
57: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:58:5 ID:3dNeRnEmd
>>49
地方就職希望け?
46: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:54:3 ID:Ip17QxZBp
内定持ちでやり直したいかと思ったら初回やりきってすらなくて草
50: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:56:1 ID:HHwBYdcq0
一般職け?
ずっとホテルマンはきついな
ずっとホテルマンはきついな
52: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:56:5 ID:Xw3OyfGh0
一旦三年働いてから続けるか辞めるか決めようと思ってたんやがまさか仕事始める前に決めることになるとはな
54: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:57:3 ID:Pju/KxqY0
ワイも今就活中や
55: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:58:0 ID:GPpDgeE5M
しょうもな
お前が就活舐めとっただけの話やんけ
今後の40年を甘く考えた罰が当たったんや
お前が就活舐めとっただけの話やんけ
今後の40年を甘く考えた罰が当たったんや
63: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:02:1 ID:Xw3OyfGh0
>>55
これやな
でも他の企業全く受からんかったのもあるで
でも他の企業全く受からんかったのもあるで
58: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)03:59:1 ID:3dNeRnEmd
地方やなくて地元や
60: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:00:3 ID:Pju/KxqY0
昨日旅館の面接いってきたんご
62: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:02:0 ID:VNKp8ZXCp
>>60
この時期に地元の旅館にエントリーしたら封筒でお礼の手紙送ってきたわ
あの辺の業界って人手不足なんやな
あの辺の業界って人手不足なんやな
61: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:01:5 ID:MJcuKQ4s0
農協の方がええやん
67: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:03:3 ID:Xw3OyfGh0
>>61
全農やなくて単協やぞ
69: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:05:4 ID:+EGzr3avp
総合職?一般職?
総合職なら上に登りつめる為に耐えろ
総合職なら上に登りつめる為に耐えろ
73: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:15:1 ID:Xw3OyfGh0
>>69
総合やな
まぁやり直すからどっちでもええんやが
まぁやり直すからどっちでもええんやが
71: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:09:0 ID:GPpDgeE5M
腹括ってホテルで頑張れや
血反吐吐く思いしてからやり直せ
血反吐吐く思いしてからやり直せ
78: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:19:3 ID:dmIQfIXv0
21とか余裕であるわ
アラサーのワイでもメールと電話が毎日くるのに
アラサーのワイでもメールと電話が毎日くるのに
80: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:25:3 ID:/bHOHUQy0
就浪が大丈夫ならそれも手やない
来年はまあ今年と大して変わらん状況やろ
来年はまあ今年と大して変わらん状況やろ
81: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:26:1 ID:VZXePCbH0
ワオ30職歴2年にも毎日メール来るしへーきへーき
83: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:27:5 ID:JxZddLkq0
ワイ人生やり直したいわ
85: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:30:1 ID:YRdub7Gc0
>>83
何歳か知らんが頑張れ
調べてみれば今よりましな道は見つかるやろ
調べてみれば今よりましな道は見つかるやろ
84: 風吹けば名無し 2018/11/29(木)04:29:4 ID:VZXePCbH0
中小総合職と低学歴の大企業総合職とかいうコスパ最悪採用枠自分からつっこむのやめーや
ガイジしかいないの?
ガイジしかいないの?