スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:13:37 ID:8eH
いうほどすごいんか?
時代の流れのせいでショボくみえる

スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:14:00 ID:e1u
>>1
普通にすごいで

3: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:14:09 ID:8qD
そんなイッチの年収は?

4: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:14:18 ID:Yjn
800円は流石に安すぎ

5: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:14:33 ID:8eH
>>4
800億円かもしれんやろ

8: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:15:22 ID:Yjn
>>5
どうとでも捉えられるから正確にかけってことだぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:15:00 ID:pJW
円とは書いてないな

9: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:16:29 ID:uwv
普通は生活費で300万くらい消えるわけやから年収400万だと可処分所得は100万や
年収800万なら可処分所得は500万になるから生活の豊かさでは年収800万は年収400万の5倍ってことや

11: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:17:29 ID:8eH
>>9
はえー、そう考えるとお金持ちだけど
しょっぱい世の中やな

10: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:17:19 ID:cVn
800だと子供3人も養えないのキツい

12: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:17:33 ID:8G1
800ポイントかもしれん

13: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:18:17 ID:ygw
800ウォンか
ワイの1.3倍ぐらいやな

14: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:18:55 ID:EYT
800ジンバブエドルでしょ

15: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:19:21 ID:NlZ
800ルピーやぞ

16: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:19:30 ID:dSC
ワイギリ800ないわ
760万ぐらい

17: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:19:38 ID:8eH
>>16
なんさい

18: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:20:03 ID:pt8
>>17
どうでもいいけどワイは34歳やで

21: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:21:22 ID:vlJ
高収入やろ
上位2割やで

22: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:21:42 ID:8eH
>>21
二割もいるの?
もうちょい少ないハズやろ

29: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:23:05 ID:vlJ
>>22
たしかもうちょい少ないで
うろ覚えや

24: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:21:57 ID:ivj
ワイ1000万ぐらいや
独身やし毎日外食やバーいったりで1~2万円ぐらい使ってるわ
お金の心配するストレスが無くなったのはやっぱ800万ぐらいからやったなぁ

26: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:22:21 ID:8eH
>>24
1000は羨ましいっすねぇ

30: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:23:12 ID:inV
パッパが地方公務員で900くらい

31: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:23:27 ID:8eH
>>30
パッパならふつう

33: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:24:18 ID:ivj
>>31
普通ではないやろ
地方公務員で900ならけっこういいポジションやぞ

37: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:24:58 ID:8eH
>>33
へーすこいやん

スポンサーリンク

32: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:23:55 ID:ygw
どんなことしてるんや?

34: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:24:34 ID:inV
>>32
県職員やな

35: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:24:45 ID:8eH
うちパッパ高収入だけど子供多いから生活きつくて
800で金持ちっていう感覚がわからんわ

42: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:27:55 ID:ygw
>>35
そら(子供多いなら)そう(生活厳しくなる)よ

36: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:24:53 ID:crX
いわゆるミドルアッパー層は年収800~2000万やぞ
商売しようと思ったらこの層を狙え!ってのが一昔の基本やったが、この層は減少凄まじいからここ狙いの商売も少なくなっているンゴねぇ……… って記事を去年日経で読んだで

38: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:26:14 ID:Yjn
なら円高にしよう(困惑)

45: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:29:25 ID:vlJ
誰も源泉徴収あげてなくて草

47: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:29:30 ID:Jb0
確か東洋経済の日本企業年収ランキングで
300位の会社が平均700万くらいやったわ

50: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:36:40 ID:fT8
ワイは8億円ぐらいしかないな
ちな身長195センチの小顔イケメンハーバード大卒

51: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:37:13 ID:8eH
>>50
195はきもい

55: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:39:27 ID:fT8
>>51
メジャーリーガーの白人や黒人と比べても劣らない体格がカッコいいと思う
大谷も193センチあって見劣りしないから

56: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:53:44 ID:crX
地方民のワイ、年収350万のもよう
ちな、上司の上司である部長(50代)が年収500万のもよう………

57: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)11:56:45 ID:Jb0
>>56
都会に出てこい

62: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)12:05:06 ID:GMf
3000万しかないわ
ちなケンブリッジ卒ポルシェ30台持ちタワマンの屋上に住んでる

69: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)12:15:02 ID:ZGP
>>62
寒そう

63: 名無しさん@おーぷん 2019/01/04(金)12:07:15 ID:aSF
ワイは母子家庭やからなあ……
パッパは年収100万くらいだったらしい
マッマは年収250万くらいや

引用元: 年収800で高収入扱いされる風潮

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク