1: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:14:0 ID:cqNBpBtmM
ひどすぎひん?

2: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:14:3 ID:YO+FeJEiM
鬼畜の所業
3: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:14:3 ID:kK3iQEYcM
大迷惑
4: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:14:4 ID:+8UmHJkC0
人事ってそういう仕事してるわけやないぞ
5: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:14:4 ID:ZwHLo3NP0
これ多いらしいな
6: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:14:4 ID:XXWNKMOfd
ニートの転勤ごっこほんとすき
9: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:15:4 ID:edVUukbl0
なんかわからないけどそのタイミングに無性に飛ばしたくなるんだよね
許してクレメンス
許してクレメンス
10: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:16:0 ID:5ljXAuRT0
ワイ「辞めます」
11: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:16:2 ID:XUL0uDr+0
君、ちょっと行ってくれないか
12: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:16:3 ID:DwHnfVSO0
人事はそうやって力をつけてるからな
13: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:17:0 ID:U8CktrL60
マジレスするともう辞めれないから何指示してもやるしかないからやな
結婚もそうやけど
結婚もそうやけど
14: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:17:1 ID:iKHbky/5a
隙あらば左遷やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:17:1 ID:LdngNVuM0
ひとごと
16: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:17:3 ID:FKzTsu0T0
出世のためには転勤必須やからね(すっとぼけ)
17: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:17:5 ID:4OvS//W50
田舎自営業とか大金持ち以外で家買うやつほんまアホやろ
25: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:20:0 ID:iXRm2h/nM
>>17
黙れよ貧乏人
18: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:18:3 ID:0tqYXdMod
嫁「1人でいってらっしゃい」
20: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:19:1 ID:WZncyB+U0
>>18
まあ有能やろ
嫁はともかく子供は大変や
嫁はともかく子供は大変や
23: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:19:3 ID:uveLvjdlr
逆らうとクビになってマイホーム没になるってマジ?
72: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:38:0 ID:wqDqP8SOM
>>23
なんで?
24: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:20:0 ID:QxilsQFR0
意味のない転勤が少子化対策の足枷なんだよなぁ
26: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:20:1 ID:5h+Ext1B0
自衛隊の幹部あるあるやな
28: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:20:2 ID:5ljXAuRT0
ローン通れば会社なんて用済みなんだが
30: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:21:0 ID:QkPtpG7Ua
家や車買うと後戻りできない思って好き放題されるのが風習らしい
33: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:22:1 ID:9SfwX470M
>>30
なるほど
31: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:21:1 ID:Meo4+GT6d
【4ヶ月前】
1.退職の意志を上司に伝える
1.退職の意志を上司に伝える
【3ヶ月前】
2.円満退職のために上司と打ち合わせ
3.退職願を上司に出す(ここで退職日が確定)
4.退職日まで仕事の引き継ぎの準備
【2ヶ月前】
5.送別会ラッシュ(3、4回は連続でくる)
6.退職関係の手続きに関して人事と打ち合わせ
【1ヶ月前】
7.社給PCの初期化、ロッカーの片付け
8.世話になった人に挨拶回り。お菓子を配る
9.最後に朝礼で挨拶。有給消化開始
42: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:23:5 ID:B1042RrPd
>>31
律儀やね
32: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:21:2 ID:cmP5jsvra
家って借りた方がええと思うんやが
52: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:28:1 ID:Z8dZPHQdd
>>32
家買うくらいまで勤めててその辺わからんもんかね?
34: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:22:2 ID:hfi96bkxa
これって会社への忠誠心試す踏み絵的なもんやろ?
37: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:22:5 ID:1UqQIqWca
>>34
今は断るのが普通やぞ
40: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:23:4 ID:y33Do0yjd
人事なんてAIにやらせたらええやん
41: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:23:4 ID:bbEJCyag0
今どき家買う情弱おる?
43: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:23:5 ID:aR7S4P5Ba
怪しい係長から言い渡されたんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:24:1 ID:1UqQIqWca
今時少子化で土地もあまり出したし家は買わない方が賢い
46: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:24:4 ID:0PvpmkVEa
人事に別部門の業務内容口出すような権限ないやろ
47: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:24:5 ID:ox7f/1Dr0
この悲しみをどうすりゃいいんや
48: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:25:3 ID:YO8sCZbpM
昭和時代の時代遅れの会社に努めてるんやね
49: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:25:4 ID:mYTJ3no80
2週間前に辞める連絡して書類一切合切をシュレッダーインして
速攻逃げ出したワイやで
速攻逃げ出したワイやで
50: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:26:0 ID:RZhCiYZ40
上司がホンマに飛ばされてたわ
それ見たワイは転職の準備を始めた
それ見たワイは転職の準備を始めた
54: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:29:3 ID:VW1yAAHg0
無意味だよなコレ
55: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:29:4 ID:LLAoozHm0
二度と出られぬ蟻地獄や
56: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:29:5 ID:naLgPGF60
結婚した同期がまさにこれで可哀想やったわ
未だに社宅住みのワイは飛ばされんのに
未だに社宅住みのワイは飛ばされんのに
58: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:30:3 ID:K6Ontr9Ka
人事「こいつの顔もう見たくないなぁ・・・せや!」
人事「ワイくん、フィリピン!」
好き勝手しすぎやろほんま
60: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:31:1 ID:vq64ZzF20
信仰心を試しているんやぞ
神の試練や
神の試練や
61: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:33:3 ID:F3NnkEcud
これがあるから事業所同士が近いとこに転職決意したわ
62: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:33:4 ID:6R6m3KNYM
これほんとこわい
63: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:34:0 ID:J/8xqiBDM
これはまじ
64: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:34:5 ID:LGbqpv5R0
お金なんかはちょっとでいいのだ
66: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:35:5 ID:jOQO9dmoH
マジで家のローンと家族を人質にしてくるからな
専業主婦なんかにさせたら会社の奴隷になるしかない
専業主婦なんかにさせたら会社の奴隷になるしかない
67: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:36:3 ID:+MPJtVg9d
ビデオテープが送られてくるやつ
68: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:36:3 ID:mrJA8JP10
家買ったから会社辞められないしな
69: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:37:0 ID:7p6heSBAM
金だしてくれるんか?
71: 風吹けば名無し 2019/01/04(金)10:38:0 ID:Ut7+v32dd
こういうのが少ない業種ってどこや
自動車メーカーとか銀行員とか?
自動車メーカーとか銀行員とか?