1: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:06:1 ID:hxBLUEo70
心の中の大松「やっていけなかったのはお前だろ」
ワイ大学生(20)「でもそういう経験したからこそ自分のようになってほしくないって気持ちから出た言葉だろ。失せろ!大松!」
心の中の大松「ぐあああああああああああ!!!!」
ワイ大学生(20)「でもそういう経験したからこそ自分のようになってほしくないって気持ちから出た言葉だろ。失せろ!大松!」
心の中の大松「ぐあああああああああああ!!!!」
サンキューバイトリーダー(40)

3: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:06:5 ID:6wynsxWv0
でもやっていけなかったんだから説得力はないよね
4: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:07:0 ID:JFXcrX0j0
確かに
5: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:07:0 ID:UvW4ZKw30
人の人生ってかなり奥が深いからな
8: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:07:3 ID:BTPXpw+/0
それ言われてつい鼻で笑ったらガチギレされたわ
9: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:08:0 ID:Jf/er46ha
ニンジャスレイヤーみたいな話やな
10: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:08:4 ID:/ZoTcmti0
これは感動
11: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:09:0 ID:4WeGuxPQ0
バイトで怒られるとかある?
12: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:09:1 ID:saYUGY2F0
そんな年齢のバイトいるとかどんなバイトだよ
13: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:09:5 ID:UmLUAv+7H
ワイ大学生が40まで生きる保証はないからなあ
バイトでもとりあえず40まで生きてた事は評価すべきやろ
バイトでもとりあえず40まで生きてた事は評価すべきやろ
14: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:10:4 ID:0gmlN6K6M
そもそも社会出てたのかどうかだろ
16: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:11:2 ID:+0c15YxEM
バイトが社会人ズラするのはダメでしょ
17: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:11:2 ID:QB0fCJEh0
40歳のバイトとか見てて辛いわ
23のワイでも結婚して仕事してるというのに
23のワイでも結婚して仕事してるというのに
18: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:12:0 ID:5zoOeqy8M
>>17
隙発見w
19: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:12:4 ID:1zWUntCja
彼らがいなかったらコンビニでバイトするのはお前やぞ
感謝しとけ
感謝しとけ
22: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:14:0 ID:PpDKEwrhM
>>19
ほんまこれ
底辺に甘んじる奴が存在するから中堅も上位も安泰なのがわかってないやつが多すぎる
底辺に甘んじる奴が存在するから中堅も上位も安泰なのがわかってないやつが多すぎる
23: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:14:2 ID:CKtZGOfk0
社会に出てから思うけど学生の時想像してた以上にバイトと社員は違う。
バイトの出来不出来は社会生活とはほぼ無関係。
バイトの出来不出来は社会生活とはほぼ無関係。
24: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:14:4 ID:6r59Qm+50
そんな奴がいるようなところで働いてる時点でお前も同レベルやで
28: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:15:3 ID:NZVkBNDB0
日雇い派遣とかこういう感じのおっさんいっぱいおるよな
29: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:15:5 ID:dXhDn2Q3a
どんな理由でバイトリーダー(40)になったか分からんからな
30: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:16:0 ID:0CiHCBxSr
優しい世界
33: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:17:3 ID:0CqoJ7reM
人の忠告を素直に聞ける人間の鑑
36: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:17:4 ID:CKtZGOfk0
エリート企業就職してから昔のバイト先で偉そうにしてた店長に会いに行くの楽しすぎ
仲良くしとけ
仲良くしとけ
38: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:18:2 ID:RcCtfWZ10
39歳ってすげえ中途半端な年齢だよな
定職就くには若すぎるしバイトするにはちと老けてる
定職就くには若すぎるしバイトするにはちと老けてる
41: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:19:4 ID:EO9wQoz40
勝手に喋らされたあげくについに失せろとまで言われる大松に草
42: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:19:5 ID:j6UxMjO5d
でもいい年してバイトって親が割りと金持ちパターンもあるよな
43: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:20:2 ID:tBgMTlLIa
20歳バイトリーダー
40歳新入りバイト
40歳新入りバイト
44: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:21:0 ID:J7HJ1D5O0
自分から反面教師になりに来てくれる人には感謝しないといかんで
45: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:21:3 ID:mzUNHWk80
派遣バイトやったら40代のフリーター大量におるのわかるで
46: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:21:5 ID:WkriX4Mf0
むしろ説得力◎だろ
57: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:26:0 ID:NR0fFqYyd
若いうちからしっかりせな俺みたいになるぞっていう意味やろ
ええ人やん
ええ人やん
58: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:26:1 ID:mmKn8Ftgp
社畜も一緒やけどな
無能でもまずクビならんし適当な仕事する奴はいくらでもいる
社会でやっていけない説教系はマジマウント取りたいだけのゴミしかいないっしょ
無能でもまずクビならんし適当な仕事する奴はいくらでもいる
社会でやっていけない説教系はマジマウント取りたいだけのゴミしかいないっしょ
61: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:27:5 ID:u2OmYzVJ0
偉い
63: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:28:3 ID:NwwGBfxT0
敵「社会人として~」
ワイ「有給もまともにとれない黒会社勤めって言うほど社会人か?」
ワイ「有給もまともにとれない黒会社勤めって言うほど社会人か?」
65: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:29:3 ID:5OC+GQmRa
大松「お前は今もやってけてないだろ」
66: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:30:2 ID:9QSTdFuEd
飲食とかやたら意識高いベテラン風の奴いるよな。俺が居なきゃ店回んないみたいなw
68: 風吹けば名無し 2019/01/19(土)10:31:2 ID:QB0fCJEh0
>>66
お局みたいなやつは店長に辞めさせられてたわ