1: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:49:5 ID:kuVAYKqJa
きついよう

4: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:50:2 ID:a3MRlFmUd
惣流にみえた
6: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:50:4 ID:kuVAYKqJa
>>4
アニ豚キッショ
5: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:50:4 ID:JFXS+RRVa
好きなオリックスの歴代監督は!?
8: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:51:0 ID:kuVAYKqJa
>>5
そらもうあれよ
10: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:51:3 ID:2m2l7HhC0
よく物流で働いててスレ立てようと思うよな
11: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:51:5 ID:sn4Ra1mp0
人手と仕事量と賃金が合わないお仕事
13: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:52:1 ID:kuVAYKqJa
>>11
確かに
14: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:52:1 ID:3zJLeeatp
深夜0時に来たの草生えたわ
15: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:52:2 ID:m9x+SqoQp
荷物パクって逃げる奴とか居る?
21: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:1 ID:kuVAYKqJa
>>15
いるよ
和牛とか
和牛とか
18: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:52:4 ID:wSg9ape+0
物流てなんなん?トラック?
24: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:4 ID:kuVAYKqJa
>>18
中継拠点だよ
19: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:52:4 ID:jon3wHqwM
バイト行ったけど汚いしクソすぎやろ
34: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:55:3 ID:kuVAYKqJa
>>19
しゃーない
20: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:0 ID:AkNpSMZH0
ドライバー?
リフトマン?
運管?
リフトマン?
運管?
22: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:2 ID:4joqdyr10
物流の何担当よ?
27: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:54:1 ID:kuVAYKqJa
>>22
事務所で偉そうにする仕事や
23: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:4 ID:i8gkFn9R0
ワイも物流やけど楽やで~。
25: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:4 ID:9XF6zqY80
ワイせどらー
感謝してるで
感謝してるで
26: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:53:5 ID:ohlHrTlJd
自分語りキモいので二度としないでください
29: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:54:3 ID:kuVAYKqJa
>>26
ひどいよ…
28: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:54:2 ID:66Pttngo0
ロジスティクスって何
32: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:54:5 ID:kuVAYKqJa
>>28
軍事用語やぞ
31: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:54:5 ID:l9k4MR6I0
国内企業の統廃合や買収、世界貿易の混乱で仕事が消えたりしてるんか?
33: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:55:2 ID:kuVAYKqJa
>>31
むしろ断ってるレベル
36: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:56:2 ID:YEVIAGeNM
ワイは物流専門の会社で働いとるで
37: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:56:3 ID:kuVAYKqJa
和牛とかパクるとされると100万単位の損失や
51: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:59:0 ID:m9x+SqoQp
>>37
ファッ!?
一頭かいな
一頭かいな
57: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:1 ID:kuVAYKqJa
>>51
パーツ数ケースでもブランドもんだと100万超えるで
39: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:56:4 ID:mPObQbEx0
フォワになりたかったンゴ
42: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:57:2 ID:kuVAYKqJa
>>39
激務だからやめとけ
41: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:57:1 ID:ve1BGzDx0
ワイ海外輸出担当、春節にマジギレ
43: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:57:3 ID:J+o4X2Pc0
昔バイトしてたわ場所によってはすげー楽なバイトだと思う
44: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:57:3 ID:9XF6zqY80
和牛ってカットした肉じゃなくて生きてる生命体かよ
そんなんパクる奴おるんやな
そんなんパクる奴おるんやな
48: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:58:2 ID:kuVAYKqJa
>>44
いやカット済みの肉や
個体識別なきゃ転売もできないはずだがパクるとするやつがおる
個体識別なきゃ転売もできないはずだがパクるとするやつがおる
45: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:58:0 ID:HvuO/oKfa
空調ない倉庫、ツライ
52: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:59:0 ID:kuVAYKqJa
>>45
冷蔵庫いいぞ
46: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:58:0 ID:VCNlezCE0
在庫型なのかただのセンターなのかでも違うと思うが
50: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:58:4 ID:kuVAYKqJa
>>46
スルー
47: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:58:2 ID:M9NOvUBXp
お疲れ様やで
49: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:58:3 ID:QyNwwWF30
俺も物流だけど本社でパソコンカタカタしてるだけだから現場と話があわない
53: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:59:1 ID:J+o4X2Pc0
正社員の人はいつ休んどるんやって感じやけど
59: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:3 ID:kuVAYKqJa
>>53
休んでないよ
66: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:01:1 ID:J+o4X2Pc0
>>59
きっつ
54: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:59:1 ID:M9NOvUBXp
いつも荷物持ってきてくれてありがとうございますやでホンマ
70: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:03:2 ID:kuVAYKqJa
>>54
うむ
55: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)10:59:3 ID:mPObQbEx0
港湾勤務って何か憧れあるんやけど実際どうなんや
60: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:3 ID:QyNwwWF30
>>55
港湾は治外法権で警察来ないから修羅の国らしいな
75: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:04:3 ID:mPObQbEx0
>>60
港湾は某国大使館だった…?
まぁそんなわけないやろ、単純に海の上と外国籍船だと管轄が違ってくるってだけちゃうの
まぁそんなわけないやろ、単純に海の上と外国籍船だと管轄が違ってくるってだけちゃうの
56: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:1 ID:0UasR0p5d
またお前か
底辺職なんか興味ねーよ
底辺職なんか興味ねーよ
58: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:1 ID:zQgQzMGL0
トラックの運ちゃんは嫌い?
63: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:5 ID:kuVAYKqJa
>>58
可愛げのあるドライバー好き
配車に文句言ってくるカスは嫌い
配車に文句言ってくるカスは嫌い
61: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:4 ID:VXfOMUZXM
荷主やけどありがとうございます
68: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:02:3 ID:kuVAYKqJa
>>61
よきにはからえ
62: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:00:5 ID:iiRgwaAJp
年収は?
65: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:01:1 ID:kuVAYKqJa
>>62
500万!
69: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:02:4 ID:x8U7TJl2d
いくら自動化しようが機械化しようが
仕事自体は絶対になくならん業界よな
仕事自体は絶対になくならん業界よな
71: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:03:3 ID:8HZ7w7nMr
施工管理1年目残業150とかやばいよね
74: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:04:2 ID:kuVAYKqJa
>>71
80超えたら何時間残業しようが同じだろ
まあ100超えたことないけど
まあ100超えたことないけど
73: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:04:0 ID:WV8qA6z/M
トッモが物流センターのフォークやけど大変そうやな
77: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:05:2 ID:kuVAYKqJa
>>73
リフトはセンスないやつはいつまでたっても上手くならんわ
79: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:06:0 ID:kuVAYKqJa
連休は無理やな~
80: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:06:4 ID:WfFkVxrka
何か資格とれる?
82: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:07:3 ID:kuVAYKqJa
>>80
リフトの講習は受けられるし
大型免許とかも会社に金で取れる
大型免許とかも会社に金で取れる
81: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:07:1 ID:bWXRr1CQ0
物流に~アイデーアを~物流に~熱い心を~
84: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:08:0 ID:kuVAYKqJa
>>81
アイデアってどういうの想像してる?
83: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:07:4 ID:ghCWsgja0
ワイも物流やで
1日冷凍庫冷蔵庫おるのマジで体に悪いと思うわ
1日冷凍庫冷蔵庫おるのマジで体に悪いと思うわ
85: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:08:2 ID:kuVAYKqJa
>>83
おつかれ
でも今の時期は荷捌き場の方が暖かいだろ
でも今の時期は荷捌き場の方が暖かいだろ
93: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:11:2 ID:ghCWsgja0
>>85
今の時期はまだええわ
夏場の-20℃~外35℃はヤバい
実際心臓負荷で外出た瞬間死んだ奴おるみたいやし
夏場の-20℃~外35℃はヤバい
実際心臓負荷で外出た瞬間死んだ奴おるみたいやし
96: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:12:2 ID:kuVAYKqJa
>>93
マイナス二十度って冷凍室やろ?
荷捌き場はどこも2~3度くらいやん
荷捌き場はどこも2~3度くらいやん
87: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:09:0 ID:VNNeOjEpp
ホワイトなところある?残業10時間とかの
89: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:09:4 ID:kuVAYKqJa
>>87
あるよ
あっても中小やな
あっても中小やな
91: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:10:1 ID:VXfOMUZXM
荷主へのクレーム教えてほしいで
金以外で
金以外で
92: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:10:5 ID:kuVAYKqJa
>>91
入庫依頼いれろゴミ
持ち帰りせんで放置してくぞ
持ち帰りせんで放置してくぞ
97: 風吹けば名無し 2019/01/20(日)11:12:2 ID:ghCWsgja0
>>92
入庫依頼漏れするクズ
なお当日出庫するでとか言ってくる模様
なお当日出庫するでとか言ってくる模様
引用元: 物流で働いてるけど質問ある?