1: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:43:24 ID:ueW
お前らはどうやって採用されたん?
気になる
気になる
2: マーテル◆9L0/8ZHtwo 2017/10/09(月)21:46:03 ID:sPn
片足ブラックみたいなところを片っ端から受けてみるとかなの?
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:53:39 ID:ueW
>>2
結局、「車使える?」て言われて終わりじゃん
結局、「車使える?」て言われて終わりじゃん
3: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:48:45 ID:L8C
にこにこしてたら受かった
4: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:50:01 ID:cv9
持論語ってたら
6: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:53:39 ID:ueW
>>4
どんな?
どんな?
5: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:51:32 ID:l3u
まずそこそこの大学に入ります
7: ヽ(`ω´)ノ人工マンコマン■忍法帖【Lv=8,トロル,gn4】 2017/10/09(月)21:54:22 ID:ej8
仕事ない人ってやっぱり地方の田舎者?
8: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)21:58:32 ID:CRQ
行きたいとこの関係しそうなことメインに履歴書書いた
関係ないのは省いた、書くの面倒だから
関係ないのは省いた、書くの面倒だから
9: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:00:11 ID:CRQ
面接はものすごいリラックスしたままだった
初々しさはゼロだったと思う
偉そうに見えないようには気をつけた
初々しさはゼロだったと思う
偉そうに見えないようには気をつけた
10: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:00:58 ID:ueW
>>9
つっこまれなかったのか?
つっこまれなかったのか?
11: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:04:05 ID:CRQ
>>10
へんなつっこみきたよw
普通にあはは、そこですか、みたいな笑顔で対応
へんなつっこみきたよw
普通にあはは、そこですか、みたいな笑顔で対応
13: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:06:13 ID:ueW
>>11
俺は滅茶苦茶突っ込まれて落ちるんだよね
俺は滅茶苦茶突っ込まれて落ちるんだよね
14: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:10:30 ID:CRQ
>>13
突っ込まれたときの対応の仕方かなあ
10回くらい面接受けたら慣れるよ
突っ込まれたときの対応の仕方かなあ
10回くらい面接受けたら慣れるよ
16: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:13:07 ID:ueW
>>14
なれないんだよなぁ
なれないんだよなぁ
12: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:05:35 ID:CRQ
正直落ちたと思ったんで運が良かっただけかな
15: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:11:16 ID:CRQ
突っ込まれるぞ
それをどう対応するかだと思うぞ
それをどう対応するかだと思うぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:13:24 ID:CRQ
まさか突っ込まれないなんて思ってないよね
相手も仕事だから突っ込んでくるよ
一緒に働かなきゃいけない相手選んでるんだし
相手も仕事だから突っ込んでくるよ
一緒に働かなきゃいけない相手選んでるんだし
18: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:14:38 ID:ueW
何かしら失敗しちゃうんだよ
入る時にこけるとかネクタイ曲がってたり言葉がつまったり
>>17
突っ込まれると黙るんだよ
俺の場合
入る時にこけるとかネクタイ曲がってたり言葉がつまったり
>>17
突っ込まれると黙るんだよ
俺の場合
20: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:16:33 ID:CRQ
>>18
黙っちゃだめだよ
相手がいじめてるみたいになるだろ
黙っちゃだめだよ
相手がいじめてるみたいになるだろ
22: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:20:18 ID:ueW
>>20
黙るんだよね
それで「はい、終わりですwwwありがとうございました」といわれて終わり
黙るんだよね
それで「はい、終わりですwwwありがとうございました」といわれて終わり
19: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:16:25 ID:g3W
こいつと一緒に働きたいと思われるように振る舞えばいいのに
でもこういう愚痴スレ立てる人って
「いや、でも~」みたいなレスしかしなくて
あ~(察し)みたいになることが多い
21: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:16:37 ID:Vq7
大学生?
23: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:20:32 ID:ueW
>>21
残念だな
31だ
残念だな
31だ
24: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:21:29 ID:CRQ
>>23
31ならなおさら黙っちゃだめだよw
中年の切り替えしで頑張れよ
31ならなおさら黙っちゃだめだよw
中年の切り替えしで頑張れよ
26: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:22:17 ID:ueW
>>24
職場でも発言できないからなぁ
職場でも発言できないからなぁ
25: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:22:05 ID:l7E
正直面接始まった時点でなんとなく向こうが落とそうとしてるのか採る気あるのか分かるよな
27: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:22:53 ID:ueW
>>25
わかるな
もう「こいつwww落とそうwww」て空気わかるし
わかるな
もう「こいつwww落とそうwww」て空気わかるし
28: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:23:33 ID:mWy
バイト先の上司に面接の練習してもらってた
29: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:27:20 ID:ueW
>>28
ええなそれ
俺は誰もしてくれないな
ええなそれ
俺は誰もしてくれないな
30: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:27:41 ID:CRQ
>>28
優しい上司だね、辞めてよそ行くバイトに
感謝ですよ
優しい上司だね、辞めてよそ行くバイトに
感謝ですよ
31: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:29:48 ID:CRQ
面接で何について突っ込まれてんの?
33: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:33:06 ID:ueW
>>31
どうしてこの会社に入りたいのか?
短所長所は?
弱みをどう生かしてきたか?
ここでもうだめだね
36: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:35:15 ID:CRQ
>>33
まて、それ突っ込みじゃねえw
普通の面接の常套句じゃん
まて、それ突っ込みじゃねえw
普通の面接の常套句じゃん
40: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:37:51 ID:ueW
>>36
考えてるんだがつまってします
考えてるんだがつまってします
32: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:31:26 ID:UhV
なにそれ
単純にコミュ障?
それとも障害?
単純にコミュ障?
それとも障害?
35: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:34:29 ID:ueW
>>32
あなたは、言葉が出ない人には障害と言ってしまう人間かな?
やめたほうがいいよ
あなたは、言葉が出ない人には障害と言ってしまう人間かな?
やめたほうがいいよ
38: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:37:05 ID:UhV
>>35
そんな次元の話はしてない
言葉遊びしないで自分の道の進め方を真剣に考えた方がイイ
そんな次元の話はしてない
言葉遊びしないで自分の道の進め方を真剣に考えた方がイイ
44: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:39:31 ID:ueW
>>38
え?
あなたが言葉遊びしてるんだろ?
え?
あなたが言葉遊びしてるんだろ?
51: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:41:50 ID:UhV
>>44
相手の状態によって、実行できる事と出来ない事がある
無理な助言を受けてどうするつもり?
それとも吊りか暇つぶし?
善意とは言わないが、多少は気になってレスしてるんだ
でももうイイ、君とは縁がない
53: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:42:32 ID:ueW
>>51
なんだ、バカにしたいだけか
さよなら
なんだ、バカにしたいだけか
さよなら
34: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:33:56 ID:HQN
ダメだねじゃねぇよ
原因分かりきってんだろ
原因分かりきってんだろ
39: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:37:34 ID:CRQ
>弱みをどう生かしてきたか?
弱みなんか書いてるの?
弱みなんか書いてるの?
41: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:38:26 ID:ueW
>>39
短所をどういかしてるか?てことなんだと思ってたけど
違う?
短所をどういかしてるか?てことなんだと思ってたけど
違う?
43: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:39:08 ID:CRQ
>>41
履歴書に短所なんて書くの?
履歴書に短所なんて書くの?
45: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:40:10 ID:ueW
>>43
俺の時は聞かれるからそう書いただけ
俺の時は聞かれるからそう書いただけ
46: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:40:45 ID:CRQ
>>45
なんて書いたの?
なんて書いたの?
49: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:41:31 ID:ueW
>>46
長所と短所は書いてないよ?
ただ、面接で聞かれるだけ
長所と短所は書いてないよ?
ただ、面接で聞かれるだけ
52: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:42:00 ID:CRQ
>>49
なんて答えたの?
なんて答えたの?
54: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:43:31 ID:ueW
>>52
長所:一つのことに集中してやることが出来ます
短所:人の目が見れません
長所:一つのことに集中してやることが出来ます
短所:人の目が見れません
42: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:38:48 ID:4tO
面接より前の職種選択の話になるけど、人間関係下手な神経過敏なタイプは人が多かったり五感の刺激が多い場所での仕事は向いてないぞ
47: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:40:49 ID:ueW
>>42
それなら、どこが向いてるんだ?
それなら、どこが向いてるんだ?
50: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:41:46 ID:4tO
>>47
技術職とかじゃない
技術職とかじゃない
48: 名無しさん@おーぷん 2017/10/09(月)22:40:51 ID:3U5
全部直感で思った事パッパと言えばいい
内容なんかより見てるのは雰囲気だろうし
内容なんかより見てるのは雰囲気だろうし
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1507553004/