スポンサーリンク
1: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)08:52:2 ID:xCpLVeE30
なんだよこれふざけてるだろ
なんで働くだけめいきなり45万ももらえるの期間工て?
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)08:53:5 ID:+p+siXJo0
時給がメタ糞低く設定してあるだけの罠だが

 

3: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)08:55:3 ID:xCpLVeE30
でも期間工て最初受かるだけならほとんどの人が受かるんでしょ?よほどヤバイ人じゃない限り
そんなんで祝い金こんなもらえるとかキチガイやろ
45万て、下手なフリーターの4ヶ月分やん

 

4: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)08:57:2 ID:Bgp2BXA30
マツダは一ヶ月いたら80万円けらい貰える

 

11: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:09:3 ID:xCpLVeE30
>>4
ヤバすぎるな、下手なフリーターの年収やんw

 

6: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:02:3 ID:m2iOp0X80
それだけやる奴がいないんやで
トヨタだけはやめとけ

 

7: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:03:1 ID:gxhNVpiK0
日当の約半分と満了金抜かれるけどな
派遣は知れば知る程ぼったぐり詐欺組織だというのが解る

 

8: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:04:3 ID:sk/pY+B10
>>7
祝い金少ない直接応募は後から派遣より得するの?

 

50: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)13:18:1 ID:oPlaEgju0
>>8
直接雇用の方が、圧倒的に良いよ
派遣はいろいろ差し引かれる

 

9: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:05:5 ID:10oyFZ+00
派遣会社が赤字になるわけがないということ

 

10: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:08:2 ID:OD35fsFU0
日産本体だけだと人集めるのむずいからな。
派遣会社には紹介料がはいる

 

12: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:13:3 ID:zYv+avp50
選考会参加で7万w
乞食はいけよ

 

13: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:13:4 ID:JT8TeSgf0
俺転職の合間に1年行くぞ
再就職手当と合わせて最初の1ヶ月で100万くらい入る

 

14: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:14:1 ID:gxhNVpiK0
指や腕の切断事故やとろける鍋にダイブした際の危険手当てでもある

 

15: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:14:3 ID:wNZADKpW0
タクシー運転手でも今それ位の祝い金もらえるわ

 

17: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:17:4 ID:BDm7GTEO0
派遣会社に払ってる人件費と派遣が貰ってる時給が違いすぎてワロタ

 

18: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:19:5 ID:JT8TeSgf0
期間工の場合は募集だけ派遣にやらせて後は直契約だろ

 

20: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:21:5 ID:xCpLVeE30
>>18
じゃあ派遣から行かないと大損やな

 

19: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:20:1 ID:OD35fsFU0
期間工の分際で合格率そんなに高くなくて草

 

21: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:24:2 ID:WN6OiTRd0
派遣のやつって自分に金が入ってくればピンハネされてること気にもしないんだろうな
馬券にも通ずるところがあって、向上心がない限り派遣で稼いだ金を競馬で溶かしていく人生なんだろうな

 

114: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/07(木)08:27:2 ID:aYYH6QDP0
>>21
これ
まず派遣って考えやめろよ、悔しくないのかw

 

22: ねじまき 2019/02/05(火)09:25:4 ID:KDGiDiUE0
もらえるて

 

23: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:27:1 ID:MsYCJF+Y0
キツイ仕事だとよく聞くけどどうなんだ?

 

27: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:38:0 ID:bMSRB3cj0
>>23
部署によるけど基本車体工場は組立に配属になるから大体キツイ
マジで最初の一カ月は身体がバッキバキになって働いて寝るだけの生活になる
デンソーは女も居るし作業もクソ楽だけど精神的に死ぬ

 

スポンサーリンク

24: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:29:2 ID:OD35fsFU0
きついぞ。 何がきついって、重いんだよ。
20キロぐらいのを流れ作業で動かしたりする。でもまあ当たり外れあるな。
外れても部署えらべないからそこがきつい

 

25: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:34:1 ID:SQGNApBs0
配属される部署によって天国と地獄らしい
おれはトヨタでトリムっていう、塗装したてのボデー(ボディではなくボデーと呼ぶ)剥き出しの状態のやつにポコポコとパーツを組み付けていく部署だったけどほんとにしんどかった。

工程がギチギチで余裕がなくて、常にレースゲームのタイムアタックしてるみたいな感じるだった

そこで知り合ったオッサンは、期間工経験者だったけど、前回は1日にパーツを決められた個数だけ作ればあとは自由でトイレとかすきなタイミングで行けたのにトリムは地獄だって言ってた

 

26: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:37:3 ID:xCpLVeE30
>>25
まじか…トリムてやばいんか

 

32: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:50:4 ID:EWMCjg/50
ラインへの部品の供給って一番のハズレじゃね?
車の製造ラインに限らず、どんな生産ラインでも供給は大変だと思う。

 

36: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)09:56:5 ID:vjPe1sNk0

50パーも還元(50パーピンハネ)してたらまだ良心的な方だぞ

工場の派遣なんて40パー還元60パーハネも珍しくない
派遣君が日当1万貰ってたら派遣会社は25000円貰ってたり

 

41: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)11:59:3 ID:/0CF4P3P0
空気がどんよりしてるから居心地悪かった
2年いたけど

 

42: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)12:00:4 ID:7z9D/MVr0
甘い汁を垂らしてバカを誘う常套手段

 

47: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)12:48:1 ID:uCwg8BpU0
トヨタの説明会から直で入った人と派遣会社経由の人は給料違うの?

 

49: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)13:06:4 ID:KMykM8PE0
>>47
違う。ただ派遣から入ると派遣の現場管理社員が色々と親身になってくれたりはする。良い人に当たれば凄い助かる。直だと直属の上司や工場の事務所みたいな所で機械的に管理やからな。

 

48: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)12:50:3 ID:zYv+avp50
派遣会社は奴隷からピンハネすることで成り立っているのです

 

51: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)14:05:0 ID:9HaFds2ZO
半分が1ヵ月持たないで辞める。1日でも休んだら満了扱いにならない。

 

52: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)14:10:4 ID:HGz32NR30
体力に自信ないならフォークリフトの免許を取れ。

 

53: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)14:13:3 ID:6wBuGDaV0
配属によってほんとにまったく難易度違うから配属されたとこ次第で即飛ぶべき
でかいやつは大抵きつい部署にまわされるから行くな

 

54: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)14:25:0 ID:b1+eH6Vr0
マツダは年収1000万いけるのかね?一生期間工でいいね

 

85: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)04:13:5 ID:ZxXA8uFL0
>>54
マツダは基本給が一番安い。
フルに残業があって、土曜日でても
手取り30は行かない。
ただ、人は一番ゆるいから働きやすい。

 

55: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)14:48:3 ID:bu0uPThO0
直接雇用で派遣より貰ってない俺はどうすれば良いですか?

 

56: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)17:58:4 ID:v0E8vNi40
>>55
労組経由で団交

 

59: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)18:46:0 ID:71o3iH+P0
3年前に行ったけどあれは地獄
真冬で全身防護服フル装備なのに汗だくで生きてる心地がしなかった

 

スポンサーリンク
60: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)19:01:0 ID:3+vW9GjC0
派遣会社面接いったら入れ墨聞かれた奴が、あると言ったらそれっきり連絡ないって言ってたけど、入れ墨くらいでつかってもらえないもんなん?

 

63: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)20:16:5 ID:QJnzsStr0
>>60
今はそういうの厳しいらしい

 

62: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)20:06:0 ID:+p+siXJo0
ウソ言っても調べようがないし
携帯使用や装飾品禁止とか言うけど現場では社員がピアスしてたりみんなスマホいじってるよどこでも
ダイハツなんて社員か菓子食いながら作業してる

 

64: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)20:25:0 ID:Me9Zpa4R0
>>62
正社員がしてるからって派遣の期間工が同じことしていいとはかぎらないからなあ。

 

73: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:18:0 ID:+p+siXJo0
>>64
大丈夫だよ
仕事さえしてれば

 

67: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)20:50:1 ID:aVZkBaNC0
まぁ配属されるのはキツいとこの可能性が高いわな。
キツいポジションほど定着率が悪くて空きが多いわけだし、そういうとこに放り込まれるだろうよ。

 

68: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:01:5 ID:yKdA7w6n0
工場で働くなら身長170以下じゃないとダメよ
工場の設備は小さい人でも使えるように作られてるから
わずかでも背丈ある奴は確実に背腰痛める

 

69: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:07:5 ID:M6NXKTjW0
俺も半年ほど期間工やったけどラインの下流でする外観検査の部署だったから楽だったな。

 

71: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:13:1 ID:j6oeSlkE0
>>69
何でそんな楽な部署に着けたのに
半年で辞めたの?金稼げた大チャンスだったのに

 

74: 69 2019/02/05(火)21:20:4 ID:n7BN6NUd0
>>71
ちょうどその時期にいくつかの自動車メーカーで無資格が最終の完成検査をしてたのが判明して大きな問題になったんだよね。
実は外観検査も資格が必要だったらしく異動になると言われたんで辞めたw
他の部署はみんなキツそうだったし。

 

76: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:27:3 ID:j6oeSlkE0
>>74

あの時かw

まあ、失業保険もゲットできて
ウハウハオメ!

 

80: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)00:58:0 ID:Ih4s12MN0
>>76
半年で失業保険はいるわけねえだろ
働いたことないんか?

 

99: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)09:18:4 ID:INB/Ltcg0
>>80
前職とか足していいんじゃないっけ?

 

70: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:11:2 ID:j6oeSlkE0
175cm66㎏肩幅が広いガッチリタイプの
俺だがここのスレみたところ
行くのはやめた方がよさそうだな。

 

72: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:13:5 ID:YVGUQCM60
トヨタの飯が高くて酷いというのは
いろいろな所で聞く

 

77: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/05(火)21:35:3 ID:5H9C8N8x0
自動車メーカーだと、日野は比較的楽らしい
ただ、鋳造ラインだけは大変みたい

 

95: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)07:35:5 ID:mMCpYOYW0
>>77
自動車メーカーが鋳造やってるの?
そんなの外注じゃないのか

 

110: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)23:05:5 ID:MFVXimK00
>>95
エンジンブロックは内製

 

81: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)03:08:1 ID:nmsFuiXx0
41歳、身長159cm体重64kgのデブなんだが、こんな俺でも期間工で働けんの?
スポーツ経験無く、体力も無い

 

83: 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/02/06(水)03:48:4 ID:qThIaJAY0
>>81
臭そうだから無理

 

引用元: 期間工て派遣会社の紹介から行くと祝い金合計40万とかもらえるてやばくね?

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク