スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:36:2 ID:GXpYOc2j0
ちなゴミクズ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:36:5 ID:R7wQ3/wc0
他に道がないなら早い方がええで

 

4: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:37:4 ID:GXpYOc2j0
遊んでる暇もなくなるか????????

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:37:5 ID:GXpYOc2j0
ちな中退のカス

 

6: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:37:5 ID:qyPCWK4/0
ええで
やるのはPGSEじゃなくて派遣運用だけど

 

10: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:38:2 ID:GXpYOc2j0
>>6
常駐派遣ってやっぱやべーんけ????

 

18: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:40:1 ID:R7wQ3/wc0
>>10
そらあかんけどこれで人生立て直したから贔屓目に見るわ

 

20: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:40:2 ID:GXpYOc2j0
>>18
わしみたいなゴミクズでも立て直せないか???

 

63: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:48:1 ID:R7wQ3/wc0
>>20
カーナビ、携帯の猿でもできる評価やで
人手不足も相まって2年くらいでPGしてたわ

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:38:0 ID:ugWQldM80
やめとけ精神やられるぞ

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:38:2 ID:cDWru1um0
余裕やで

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:39:0 ID:GXpYOc2j0
ちなexcelすら使えん

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:39:1 ID:VrrJy1nN0
今の世の中ならよっぽど現場ガチャ外さなきゃ残業10もいかんで

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:39:2 ID:GXpYOc2j0
>>13
神やん

 

16: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:39:4 ID:GXpYOc2j0
おちないでほしい

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:40:0 ID:GXpYOc2j0
ワイは真面目に聞いとんのやぞ?????

 

21: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:40:4 ID:tx3FsRRc0
エクセル使えるってまじでわからん
VBAでマクロ組めるレベルなのかIndirectとか関数使える程度でええんか

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:40:4 ID:GXpYOc2j0
お休みはいっぱいほちい…

 

23: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:41:0 ID:u2OaFfyJ0
seってめちゃくちゃステップアップしやすい業種だろ

 

24: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:41:1 ID:9eOIVpcia
常駐派遣なんて楽だし稼げるし天国やで
偽装請負で常駐は地獄

 

25: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:41:1 ID:pW8ETSpi0
客先常駐なら日本語通じれば余裕で入れるで

 

28: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:41:5 ID:GXpYOc2j0
ガチのマジで何一つプログラミング言語も知らんのやけど

 

29: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:42:0 ID:Klzy5/m60
普段人にアドバイスする立場も知能もない底辺土方が自分よりレベルの低いやつ見つけて匿名をいいことに偉そうなこというよー

 

31: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:42:1 ID:vCNyUcdh0
相手も期待してないだろうし余裕やろ

 

35: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:43:2 ID:CcS4bnhE0

未経験者歓迎・誰でも出来るカーナビのテスター業務

落ちた模様

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:43:4 ID:GXpYOc2j0
>>35
ワイもそういうのやって落とされたゆ

 

43: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:2 ID:CcS4bnhE0
>>38
多分落ちて正解だった

 

37: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:43:4 ID:CqfwqDCB0
SEって休みの日は勉強なんやろ?

 

41: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:0 ID:GXpYOc2j0
>>37
野球観戦もアニメも見れないとなんのために生きてるか分からへん…🤔

 

スポンサーリンク

40: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:0 ID:YHTvbKIz0
24ならええで

 

42: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:1 ID:J3bFeFz/0
訓練校いってから未経験25で入社したで
そろそろ1年半経つな

 

44: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:3 ID:grvfma3H0
そもそも取ってもらえないやろ

 

47: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:5 ID:GXpYOc2j0
>>44
確かに!🙄

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:44:5 ID:8gvFWrFA0
大学を中退してからどのように過ごされていたのか
これを面接官に面白く伝えられればどこでも受かるで

 

49: 風吹けば名無し@無断転載厳禁 2019/02/08(金)23:44:5 ID:mkVj5jjn0
SE・PG会社じゃなくてSESでは?

 

52: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:45:4 ID:GXpYOc2j0
>>49
すまんよくわからんで立てたンゴ~😍

 

51: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:45:3 ID:n7EAHz860
まあまあきつくて年収400万でいいなら

 

54: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:45:4 ID:grvfma3H0
カーチャンもイッチが苦しみながら働いてる所なんて見たくないやろ
もっと楽な仕事を探すんやで

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:46:3 ID:YHTvbKIz0
今は派遣ならそんな無茶させられないんちゃうの

 

57: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:46:3 ID:GXpYOc2j0
今のバイト先で社員面接してくれるらしいけど正直書籍倉庫に未来があると思えへん…🤔

 

59: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:47:1 ID:CqfwqDCB0
規制で今は残業も少なくて週休2日ってよく聞くけどホンマなんやろか

 

60: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:47:2 ID:GXpYOc2j0
とりあえず変な会社やし面接応募だけしてみるか…😓

 

61: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:48:0 ID:GXpYOc2j0
中退理由が働きながら行くとか夢物語すぎて辞めましたって程度やしおもしろくできない…🤔

 

65: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:49:2 ID:GXpYOc2j0
変なパーツ作るよりはまだプログラミングの方が興味ある…🤔

 

66: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:49:5 ID:GXpYOc2j0
あと倉庫だと人変わらなさ過ぎておもちろくない…🤔

 

67: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:50:1 ID:GXpYOc2j0
くたびれたおじちゃんしかいない…🤔

 

68: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:50:2 ID:9Wttby7+0
元号対応頑張ってや

 

69: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:50:3 ID:GXpYOc2j0
でも面接になると急に喋れんくなるから落とされそう😫

 

70: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:51:0 ID:GXpYOc2j0
何も出来へんけど応募したで!😁って言えばええんか…🤔

 

71: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:51:2 ID:orUUkkVBd
人売りの会社はおすすめせーへんで
行くなら自社開発のとこいきな

 

74: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:51:4 ID:n7EAHz860
つうか24ならギリ新卒採用取れるんじゃ?
高卒だと無理か?

 

75: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:51:5 ID:8gvFWrFA0
まあなんJなんかよりハロワのほうがよっぽどいい助言くれるわな

 

76: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:52:1 ID:GXpYOc2j0
ハロワ一回しか行ったことないゆ…🤔

 

スポンサーリンク
77: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:52:1 ID:tx3FsRRc0
その会社のことめっちゃ調べていけ
そしたら最低限熱意は伝わる

 

78: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:52:3 ID:e7uAGxWFd
Excelでハーネス図面かけるのだが需要ある?

 

79: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:52:4 ID:GXpYOc2j0
HPはめっちゃ読んで変なおもろそうな会社やなとは思った🙄

 

81: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:53:3 ID:sO3aL/gtM
マーチか駅弁以上ならほしい
それ未満の雑魚はNG

 

82: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:53:4 ID:GXpYOc2j0
>>81
東洋中退や🙄

 

84: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:54:0 ID:uHNSmOdrx
ワイも24でSEPG検討中や、求人サイトどこや?

 

86: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:54:2 ID:GXpYOc2j0
>>84
リクナビ漁ってたら出てきた🤔

 

87: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:54:4 ID:VpO2U7eY0
ワイ常駐派遣やけど、大手企業並みに給料貰っとるで

 

88: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:55:0 ID:GXpYOc2j0
夜勤はもうどうしてもやりたくないんやけどこの職種はやることになったりするんけ?

 

89: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:55:3 ID:sEpP+fqQ0
ワオも文系院卒で未経験IT突っ込むで~
ちな史学科のゴミクズ

 

90: エチチ画像貼り師(\(^o^)/) 2019/02/08(金)23:55:3 ID:n0wFXoyba
そもそも取ってもらえんやろな

 

91: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:55:3 ID:GXpYOc2j0
ハタラクティブのカウンセラーみたいな人相手だとまともに離せなくなる…🤔

 

93: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:56:4 ID:GXpYOc2j0
HPはおもろいけどあんま会社の評判良くない…🤔

 

95: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:57:2 ID:UNslv8TF0
ワイ自社勤務より
客先常駐の方が好きやわ

 

96: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:57:3 ID:gTjfnQtX0
派遣やけど派遣元の上司はガチクズしかおらん

 

97: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:57:3 ID:ndK2gbLM0
SIerならコミュ力あって大卒ならまともな会社に入れる
今は時期がいい

 

98: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:57:4 ID:GXpYOc2j0
ワイのカウンセラーはなんJにしかおらんねん

 

102: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:58:2 ID:waoNtA08a
>>98
額面上の労働条件はどんな感じなんや?
残業や休日とか書いてあるか?

 

107: 風吹けば名無し 2019/02/09(土)00:00:0 ID:BjkcosHw0
>>102
完全2日で125日以上って書いてある🤔
あとなんか変なて当ていっぱいある🤔

 

99: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:57:4 ID:EV6hBKik0
とりあえずやってみろ
無理そうならやめればええやん

 

105: 風吹けば名無し 2019/02/08(金)23:59:4 ID:6qhc0oEJ0
>>99
これ
ワイなんか6回転職してるしやろうと思えば行動に移した方がええ

 

109: 風吹けば名無し 2019/02/09(土)00:00:2 ID:BjkcosHw0
>>105
ワイ中退のカスやぞ…🤔

 

119: 風吹けば名無し 2019/02/09(土)00:02:4 ID:RZr7cARc0
>>109
ワイは料理専門卒やぞ
すぐ辞めて営業やSEや工場を転々としとる

 

120: 風吹けば名無し 2019/02/09(土)00:03:0 ID:BjkcosHw0
>>119
そんなんもおるんか…🤔
ワイみたいなのなんてありふれとるんやろな…🤔

 

引用元: 未経験24歳がSE・PG会社に応募ってやめといたほうがええか?????????

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク