1: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)08:58:2 ID:452XLC/40
正社員の特権やね

51: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:2 ID:aib1B2Lnd
>>1
みたいな感じになるのを見て、人間ってなんだかなぁとしみじみ
2: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)08:58:3 ID:CczsHfgmp
派遣は奴隷
3: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)08:59:0 ID:9nHc4p+a0
実際そういう契約やしそれでええやろ
5: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)08:59:2 ID:BRHpNGXxa
だいたい派遣に任せる仕事が大きくなって突然辞められて詰む
7: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)08:59:4 ID:X2j09J4Nd
>>5
わかる
8: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)08:59:5 ID:L5OSOGeUp
派遣さん呼びって本当にあるの?
ワイのところはちゃんと名前で呼ぶけど
ワイのところはちゃんと名前で呼ぶけど
11: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:00:3 ID:452XLC/40
>>8
おっさんおばはん達はハケンさん呼びしてるな
ワイは名前で呼んでるけど
ワイは名前で呼んでるけど
9: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:00:0 ID:AstVovah0
そんなしょうもないマウンドとってどうすんの
21: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:01:5 ID:pFb+IjEUF
>>9
ピッチャーかな?
12: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:00:4 ID:uC+36mR10
派遣はちゃんと名前でよぶで
陰では奴隷っていってる
陰では奴隷っていってる
15: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:01:1 ID:3XX+7lQT0
ワイの会社それやって
派遣ばバックれたで
派遣ばバックれたで
18: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:01:3 ID:3XX+7lQT0
ニートの社員ごっこ
20: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:01:3 ID:dc0xCXkua
新入社員が指揮命令者なのか?
とんでもないブラックだな
とんでもないブラックだな
22: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:01:5 ID:0ntNX91Aa
経理できた派遣の人、私この道のプロなので
って高らかに宣言して周りを見下してたが
実際なんも大したことなかったわ
って高らかに宣言して周りを見下してたが
実際なんも大したことなかったわ
44: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:4 ID:Lg4tojINd
>>22
ワイ経理、部下の派遣社員が優秀過ぎてビビる
税理士科目持ちで派遣とかやるなや
ワイは簿記3級持ちやぞ
101: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:08:2 ID:Tr8+YUNx0
>>44
そいつが試験突破するまで飼いながら実務教える代わりにいろいろ知識教えてもらえや
24: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:01:5 ID:iDTD0fk60
むしろ派遣の人こそ邪険に扱うと後々大変やろ
25: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:0 ID:E/iCbKl7a
ワイSE、BPさんが優秀すぎて頭が上がらない
42: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:3 ID:hlxPjllb0
>>25
ここでいう派遣はほぼ事務派遣のことやろ
52: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:2 ID:IgFAulyR0
>>42
そうなんか?
26: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:0 ID:DgLKXP8Op
派遣さんの哀愁嫌い
27: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:1 ID:XCHLOl7D0
名前呼び以外あり得ん
28: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:1 ID:DthOaekd0
ニート感出まくり
31: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:3 ID:HAjkvx9Tp
派遣の方が優秀みたいな風潮あるけど結局そうでもないよね
33: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:4 ID:3XX+7lQT0
理屈上は
派遣している側の社員であって
イッチの会社にはお手伝いに来ているだけやで
派遣している側の社員であって
イッチの会社にはお手伝いに来ているだけやで
やっぱやーめたで雲隠れしても事実上、どうもこうもできん
34: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:02:4 ID:9mJ96K64x
わい回路、機構派遣の人にゴマすり
自分のほうが残業少なくて気まずい
自分のほうが残業少なくて気まずい
45: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:4 ID:452XLC/40
>>34
でもその人ボーナス貰ってないからな
56: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:5 ID:9mJ96K64x
>>45
わいももらってないで
安心してや
安心してや
64: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:3 ID:ce6evTFe0
>>56
悲しいなぁ…
36: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:0 ID:IgFAulyR0
協力会社社員って派遣社員と同じなん?
37: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:0 ID:cMV5ennx0
奴らくっそ適当な理由でサボるから草はえる
38: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:1 ID:5AKyosaXr
うちは期間工やら派遣やらが辞めたら辞めた分だけ社員が追い込まれるから腰ひっくいで
40: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:2 ID:wYnTXwO30
ちゃんと名前で呼ぶから入社当初は誰が派遣で誰が契約社員で誰が正社員か分からんかったわ
41: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:2 ID:cWfuJCNj0
うちだと派遣は出欠管理用のボードに名札が用意されないから名前が覚えられへんというのはある
46: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:03:4 ID:jWMUI6oE0
ワイ正社員になりたくて介護の仕事に就いたんやが、バイトやパートの人にこいつ使えねーな連発されて1ヵ月もたず辞めたわ
48: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:1 ID:ar+CMaf+0
当人と話すときはさん付だけど正社員内では呼び捨てにされてる
49: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:1 ID:3XX+7lQT0
ワイ本業があるから
副業でたまーに日雇い派遣で小遣い稼ぎしているで
副業でたまーに日雇い派遣で小遣い稼ぎしているで
派遣会社の社員さんがわざわざ近くまで運転してくれたり
至れり尽くせりや
50: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:1 ID:ou7/HZsg0
ガイジ
派遣で配属された男性(27)が新入社員からパワハラを受けたとして
約550万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、
東京地裁は、当時の新入社員に計80万円の支払いを命じた。
男性の弁護士が4日、明らかにした。
判決は男性の席をパーテーションで区切って隔離したり、
新入社員が「ハケンサン(派遣さん)」と発言したりするなどのパワハラがあったと認定した。
判決は6月29日付。
87: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:1 ID:/mZLp9TC0
>>50
席区切りは必要な措置じゃなかった??
53: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:3 ID:QTX8CZsL0
派遣やけどコンプレックスやばい
ほんまむかつくわクソども
ほんまむかつくわクソども
54: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:3 ID:8I05MSDIa
ワイ派遣でも派遣先企業がとんでもない過保護
風邪ひいただけで総出で心配して暖房器具とかまりに置きまくられる
風邪ひいただけで総出で心配して暖房器具とかまりに置きまくられる
57: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:04:5 ID:iDTD0fk60
君らの会社民度低くないか
60: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:2 ID:bhFBzZ4z0
人足りなくて派遣が派遣に指導しとるわ
63: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:3 ID:4+j7uhbD0
前職まで派遣される側でプロパーにパワハラ受けてたから可哀想な扱いするのいたたまれなくてなるべく平等に扱おうとしてる
65: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:4 ID:3bLc1jaZ0
派遣社員こそ欧米の雇用の流動性なのか?
66: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:4 ID:YkCg4cGO0
何でみんな仲良くでけへんのや…
67: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:4 ID:gLshPMQ0a
派遣の方が優秀じゃね?
その道のプロが多い気がするのだが
めっちゃ頼りになる
その道のプロが多い気がするのだが
めっちゃ頼りになる
86: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:1 ID:452XLC/40
>>67
でもボーナス出ないよね
68: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:4 ID:kwzLT7zVd
立場でマウント取るのよくない
72: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:05:5 ID:YSwFU9tE0
請負のワイに指示してくる客の客なんやねん
だから嫌やねんIT業界は
だから嫌やねんIT業界は
77: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:06:2 ID:GIIFBCgR0
実際そんな変わらんでしょ
まあ工場しか行った事ないけど
まあ工場しか行った事ないけど
92: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:3 ID:Lf8N7nPrd
>>77
工場はそうやろ
基本派遣上がりやし
基本派遣上がりやし
78: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:06:2 ID:ar+CMaf+0
見下す相手がいる事で社内の規律が保たれてる感はある
83: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:0 ID:gZ7qT+170
>>78
あいつよりはマシだからみたいな感じやな
79: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:06:3 ID:UUDmeStV0
所詮同じ雇われやろ経営者ならまだしも同じ雇われの奴隷やん
81: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:06:4 ID:cMV5ennx0
入社一日で会社に来なくなるのとかザラで草はえる
いくらしんどい言うても3日は来いよ…
いくらしんどい言うても3日は来いよ…
89: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:2 ID:xEQ1YP4Id
市役所は定年退職したやつが臨時職員になるから大抵態度でかくて使いづらい
91: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:2 ID:QTX8CZsL0
派遣システムのせいで日本って終わったよな
昔の日本はこんな奴隷がいなくてみんな幸せやったのに
昔の日本はこんな奴隷がいなくてみんな幸せやったのに
93: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:3 ID:gv270Nfr0
派遣に経理任せんのか
大丈夫なんか
大丈夫なんか
94: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:07:4 ID:LcBKss5/p
元請けSEだけど客の奴隷だよ
情シスが最強
情シスが最強
98: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:08:0 ID:YR8WvowX0
派遣は仕事はできても性格に問題あるやつか仕事できんやつしかおらん
116: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:09:5 ID:cMV5ennx0
>>98
そらそうやろ
何も問題なけりゃ普通に就職するやろ
何も問題なけりゃ普通に就職するやろ
99: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:08:0 ID:xSTGqWz/0
使えないやつ寄越されると、出来てるかチェックしなきゃならないから結局自分でやった方が早い
104: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:08:4 ID:IgFAulyR0
対等に扱ったら図に乗ってくる奴おるからな
難しいわ
難しいわ
105: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:08:4 ID:qpW9gmqB0
しょーもない事でマウント張るなや
106: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:08:4 ID:dMN4nug8a
取引先や同僚の社員が持って来たお菓子とか飲み物とか試供品とか一切貰えたことないわ
派遣には一切あげず自分らでうめぇうめぇってどういう神経してんだか
派遣には一切あげず自分らでうめぇうめぇってどういう神経してんだか
110: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:09:1 ID:wIhbNfwta
>>106
だって社員ちゃうもん
143: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:12:0 ID:dMN4nug8a
>>110
完全によそ者扱いよな
挨拶しても無視されることあるし
挨拶しても無視されることあるし
181: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:15:2 ID:OkxVSTv1p
>>143
挨拶すら出来ない会社は論外だから派遣側も契約切った方がええで
挨拶しても返さんような連中は例外なく糞しかおらん
挨拶しても返さんような連中は例外なく糞しかおらん
109: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:09:0 ID:/mZLp9TC0
前に来てた派遣の人が能力不足だったから、適当に扱ったら病欠するようになった
やっぱり一度鬱とかになると再発するって本当やね
やっぱり一度鬱とかになると再発するって本当やね
111: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:09:2 ID:5768b86rp
ハケンの人って目つきからして違うんだよね
淀んでるというかさ
淀んでるというかさ
144: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:12:0 ID:tRipJ7s30
>>111
うちの派遣社員さんは陽キャだわ
なお会社の将来性を疑問視され辞められる模様
なお会社の将来性を疑問視され辞められる模様
113: 風吹けば名無し 2019/02/17(日)09:09:2 ID:M5B372Jw0
作業が早くて正確な長めに勤めてくれてるパートと派遣
居なくなるたびにマジ困る
居なくなるたびにマジ困る