スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:43:15 ID:JAV
なにしとんねんやめろや
スポンサーリンク

4: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:46:42 ID:zah
知らんわ
ワイは指定した時間には必ずおるで、だからさっさと来い

 

7: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:47:22 ID:JAV
>>4
別に守ってる奴はええわ
時間内に来るから待っとけや

 

5: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:46:45 ID:JAV
特に午前中指定してくる奴ほんと嫌い

 

13: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:50:22 ID:LbL
>>5
夜の一番遅い時間に指定する奴やないんか
あの時間の指定クッソ多そうやけど

 

18: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:52:35 ID:JAV
>>13
ヤマト佐川は知らんが郵便は配達と一緒に午前中の指定を捌くんや
それでタイムロスするし何より他の会社より配達準備に時間かかる分出るのが遅くなるから焦る
多い時とかなら尚更や

 

6: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:47:06 ID:dZG
よくやるわ
居なかったらすまん的な

 

8: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:47:51 ID:JAV
>>6
やったら取りに来いや
人との約束も守れんクズ

 

10: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:49:34 ID:dZG
>>8
でも再配達してくれるでじゃん

 

9: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:48:06 ID:lbh
もっと細かく指定できたらええんやけど

 

12: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:49:55 ID:JAV
>>9
無料で再配達してるだけ幸せな事やと思った方がええで
物流業界では再配達に金を取るべきって流れ出来てるしな
嫌なら取りに来てくれや

 

15: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:51:07 ID:lbh
>>12
まあ無理してるのはわかる

 

11: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:49:48 ID:y2F
台風の影響あったか?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:50:52 ID:JAV
>>11
ワイのとこは雨降ってる程度やが台風来てる所からの発送された物は遅れてるな
そのせいで多分来週地獄や

 

16: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:52:02 ID:ezg
コンビニとかに配達ポストつくればええのにな

 

22: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:54:22 ID:JAV
>>16
ローソンはあるで
コンビニ受け取りの事か?あれはワイももっとサービス良くすべきやと思うわ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:52:27 ID:P8K
不在票と一緒にメモでも残しとけ
「時間通りに来たんやから家におれやクソガイジ」

 

19: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:53:06 ID:dZG
>>17
実際描きたい奴多いやろうな

 

21: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:53:43 ID:Yye
お歳暮の予約早く取れや
ノルマ五万な

 

23: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:54:30 ID:tPg
重いものとか再配達させちゃった時にはクーリッシュか冷たいお茶渡すから許してや

 

27: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:56:14 ID:JAV
>>23
再配達は別にええねん
すっぽかす奴が許せへんねん

 

24: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:54:35 ID:09b
時間指定でおらん奴からは再配達で金とってええやろ
でも時間指定してない時に平日の昼間に
不在票いれとるのはふざけとるんかアレ

 

26: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:55:44 ID:P8K
>>24
一応来たで時間都合ついたら連絡くれやってことやろ

 

25: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:55:24 ID:lbh
トイレとバッティングが怖い

 

29: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:57:18 ID:d88
時間指定してるのに来ない奴も居るからどっちもどっちだろ
黙って運んでろ

 

32: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:59:05 ID:JAV
>>29
そんな奴少数やしワイらはちゃんと指導受けるぞ
お前らはどうやねん
黙って運べとかだったらお前が受取人の住んでる所まで取りに行けや

 

35: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:01:09 ID:d88
>>32
そんなん知るか
気に食わんならお前らも指導してみろや
仕事は仕事や
嫌なら辞めろド底辺

 

39: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:02:44 ID:JAV
>>35
おんJおる癖に人を底辺呼ばわりとかくだらん人生送っとんなお前
別にお前程度使わんくてもなんも困らんからとっとと消えろや

 

スポンサーリンク

33: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)20:59:44 ID:low
佐川は呼び鈴すら押さないからな
郵便局の時間遅れぐらい可愛らしいわ

 

36: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:01:13 ID:JAV
>>33
遅れる奴がおるのはすまんな
ワイの周りとワイは遅れたこと無いしそれはワイらが真摯にやるべき事や

 

44: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:05:40 ID:low
>>36
一極集中する時あるし、届ける人やなくて上層部がもっと考えるべきもんやな
雪道いつもありがとうやで

 

53: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:09:49 ID:JAV
>>44
上の連中はほんま無能しかおらん
現場の言うことまるで聞く気無いからな

 

37: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:02:15 ID:dZG
サービス業的な感じだからココでなに言ってもやらなきゃいけないんだから大変やな

 

43: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:05:05 ID:JAV
>>37
確かにな
だからこそすっぽかした奴には金取って欲しいんやけどな
まあ別に仕事辞めたいとまでは思わんからやっていけるけどな

 

38: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:02:24 ID:AMk
これってブラックリストとか作ってるん?
時間指定で受け取らない客のデータ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:06:41 ID:JAV
>>38
すっぽかす程度は無いけどクレーマーの家は周知されてブラックリスト的なのにあるで
こいつはこんなクレーム入れるで~とかな

 

40: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:02:58 ID:lbh
物流は大事やで

 

50: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:07:31 ID:JAV
>>40
いらん仕事は無いと思うけどワイらがおらんくなったら回らんくなるってのは事実やしな

 

41: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:03:50 ID:sWi
指定した時間より早く来んなや

 

51: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:08:16 ID:JAV
>>41
それでまた不在通知入れるやつはクレーム入れてええで
じゃなかったら受け取ってくれや
おるんやからええやんWin-Winやろ

 

42: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:04:44 ID:AMk
午前中受け取りをもうちょい細かくして欲しい
8~10
10~12
見たいな感じで
8時くらいから12時くらいまでずっと家で待つの無駄やん

 

52: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:09:08 ID:JAV
>>42
それはワガママや
ワイらかて慈善事業ちゃう
そこまで時間割けないわ

 

45: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:06:11 ID:geG
ワイのことやなすまんな

 

54: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:10:13 ID:JAV
>>45
悔い改めて

 

66: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:31:48 ID:geG
>>54
二度とやらんで

 

72: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:40:19 ID:JAV
>>66
ワイらも遅れんように気を付けるからお互いよろしくやろうや

 

46: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:06:14 ID:xpB
ヤマトみたいに会員になると配達時間再指定とかできんのやろ

 

55: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:10:25 ID:JAV
>>46
別にそんなんないで

 

48: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:07:21 ID:yPp
再配達有料にしたら絶対減るわ
所詮甘えきった乞食消費者しかおらんからな

 

56: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:11:05 ID:JAV
>>48
ほんこれ
日本の消費者は甘えすぎ
値段以上のサービス求めすぎや
小売にしろサービス業にしろ

 

58: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:12:52 ID:y2F
>>56
日本て世界的に見ても消費者意識が強い国らしいからな
金払う=なんでもやってくれて当然みたいなとこがある

 

60: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:19:55 ID:JAV
>>58
海外行ったらわかるけどコンビニとか日本みたいに接客態度良くないからな
挨拶しなかっただけでクレームとかガイジすぎる

 

スポンサーリンク
49: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:07:23 ID:dZG
そのうち従業員の負担減らすために時間指定の再配達は有料とかやり始めるやろ

 

57: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:11:42 ID:JAV
>>49
時間の問題やと思うで
ヤマトが始めたら一斉にやり出すと考えてた方がええ

 

61: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:21:18 ID:Wiy
立場上直接文句言えんのか?

 

63: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:23:52 ID:JAV
>>61
言えへんな
やからイラつくんや
自分が受け取る側やからって人としてどうなんやと
それにぶっちゃけ金払ってる訳でも無い受取人より差出人の方が金払ってる分客やしな

 

64: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:24:35 ID:Wiy
嫌味言ったらええ

 

65: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:26:01 ID:Wiy
文句というより、お願いしたらいかんのか
次回はおねがいしますと

 

67: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:35:54 ID:5y1
ワイ某宅配委託スレは読んでないがイッチを労う

 

68: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:37:23 ID:0hE
弊社の派遣さんは配達の個数で給料決まるんで
不在の分は給料0やで

 

69: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:37:57 ID:5y1
>>68
ワイこれやった
まあ単価は高かったから下手なプロ野球2軍選手より貰ってたが

 

74: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:41:55 ID:0hE
>>69
商業便多いところかな?
宅配だらけのところやと派遣さんに不在の荷物やらせるの申し訳なくてな

 

75: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:44:02 ID:5y1
>>74
個人宅ももちろんやってたが
お店や会社みたいな100%渡せるところは他の社員の分全部やってたからな
あと午前中一発目から最終指定まで全部やってたのもあるで

 

71: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:39:18 ID:VNo
速達でない通常配達の時間指定無料化
再配達の有料化
なぜこの二つをしないのか

 

73: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:41:00 ID:5y1
>>71
再配達有料化はばかクレーマーが
「いたのにインターホンならなかった!(嘘)だから再配達の金額は払わない!」っていうからやで

 

76: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:44:11 ID:VNo
>>73
なるほど
ドライブレコーダーみたく録画できたらええのにな
個人情報保護法とかでできないんやろが

 

77: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:45:36 ID:5y1
>>76
極端な話全ての不在の家の前で写真を撮って
確かにお伺いしたって証明を作っても
集合住宅とかだと見分けがつかない可能性とその手間があるなら再配達してしまった方が楽って側面もあるかもしれん

 

78: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:46:10 ID:QvU
可哀想な話やな

 

79: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:46:14 ID:tm8
イヤホン付けてゲームとかしとると聞こえん事があるんやすまんなw

 

80: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:46:45 ID:g37
最近は郵便自体が減ってるんだろ?
だったら再配達自体でゴチャゴチャ言うなや。
客があっての仕事なんだからよ。

 

81: 名無しさん@おーぷん 2018/09/04(火)21:47:15 ID:5y1
>>80
コンビニでバイトに文句とか言ってそう

 

引用元: ワイ郵便屋、時間帯指定してる癖に家に居ない客に憤慨

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク