スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:22:2 ID:I5CxGTXbp
余計なことすんじゃねーよハゲ
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:22:4 ID:I5CxGTXbp
まだ1円も手当貰ってねーぞ

 

3: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:23:0 ID:7QWJdKZq0
エアプか?
辞退すればなんの問題もないぞ

 

4: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:23:1 ID:I5CxGTXbp
いきなり採用するやつがあるか

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:23:4 ID:xvqWD0Ey0
ワイは失業保険5月まであるから悠々と就活しとるわ

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:24:1 ID:I5CxGTXbp
>>5
ええやん
まだ無職になって3ヶ月しか経ってねーぞ

 

6: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:23:5 ID:aBNAJlRB0
わかってねえよな

 

8: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:24:3 ID:W0IX/wYJM
履歴書でやる気がないアピールしとかないと

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:24:3 ID:I5CxGTXbp
来月からやっと支給されるってのに

 

10: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:24:5 ID:IGdoL4olp
若いと失業保険貰えないってマジ?

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:25:1 ID:I5CxGTXbp
>>10
貰えるぞ
ワイは日額5400円や

 

11: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:25:0 ID:oplwM1R80
ワイ、二年間の職業訓練に合格

 

14: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:25:4 ID:I5CxGTXbp
>>11
勝ち組やんけうらやま

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:25:1 ID:trk6LeHSM
学歴職歴で落とされるとこ選んどけよ

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:26:2 ID:WYvJaWql0
>>12
これなw
訳の分からん営業に応募したときには電話が来て冷や汗かいたが

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:26:1 ID:ot3sOJVZ0
働いたことない無職なんやけど失業保険もらえんのか?

 

20: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:27:1 ID:I5CxGTXbp
>>15
失業の意味から調べてこい

 

24: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:27:5 ID:ot3sOJVZ0
>>20
ニートでも金もらえる方法はないんか?

 

50: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:34:0 ID:tueCDHbG0
>>24
失業保険は一旦仕事やらないと無理
生活保護なら審査次第

 

16: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:26:2 ID:I5CxGTXbp
しかも総支給19万のカス

 

19: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:27:0 ID:7QWJdKZq0
失業保険はもらえんけど職業訓練受かれば毎月10万円出る

 

21: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:27:2 ID:6Lt/hizhd
ハロワで適当に求人チラーすればいいんじゃないんか
市町村によるんかな

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:27:4 ID:I5CxGTXbp
>>21
活動実績がいるんやで

 

23: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:27:4 ID:WYvJaWql0
別に職安の求人である必要はないんやで
リクナビとかで採用されんやろっていうような大企業に応募するだけや

 

29: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:29:0 ID:I5CxGTXbp
>>23
それ言われたけどなんか証明するもんいらんのけ?

 

32: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:30:1 ID:WYvJaWql0
>>29
会社名と職名と電話番号書く欄があるやろ?
そこ埋めれば無問題や

 

35: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:31:1 ID:I5CxGTXbp
>>32
楽勝すぎやん
はー損したわ

 

27: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:28:4 ID:GoIU7QG60

ワイも障害持った爺さんの介護応募したら受かってワロタ

今からドライブ行ってくる

 

スポンサーリンク

28: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:28:4 ID:7QWJdKZq0
2年間の職業訓練ってなんや?
最長で半年やろ?

 

53: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:35:3 ID:20dGCSOYd
>>28
保育士とか?

 

30: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:29:2 ID:YI/1D0jAr
クソガキくっさ

 

31: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:30:1 ID:oEIcHBsV0
正直働いた方がいい

 

33: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:30:4 ID:ot3sOJVZ0
働きたいけど仕事がないからどうしようもないわ

 

37: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:31:2 ID:W0IX/wYJM
>>33
職業訓練受けろよ
一人暮らしなら金ももらえたはず

 

43: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:32:2 ID:ot3sOJVZ0
>>37
ハロワとか行ったら受けさせてくれるんか?

 

45: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:33:1 ID:I5CxGTXbp
>>43
ハロワ行って職業訓練の枠に合格したらな

 

36: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:31:1 ID:pO4RDLcva
まあしっかり働けや

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:31:3 ID:rtS6O0y2a
早期採用ボーナス出るやろ

 

40: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:31:5 ID:I5CxGTXbp
>>38
あれ6~7割しか貰えんやんけ

 

59: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:36:3 ID:04CCwrvu0
>>40
その後残りももらえるぞ

 

61: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:37:0 ID:I5CxGTXbp
>>59
ほんまけ?

 

39: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:31:3 ID:ENEKMGUta
失業保険でニート生活なんて無理だから、とっとと再就職しろ

 

41: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:32:0 ID:Pd1JRojZ0
そんなやる気無い奴採るとかよっぽどブラックなんやろなぁ

 

42: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:32:1 ID:WYvJaWql0
そら早く決めるとインセンティブが貰えるなら頑張るけど報奨金たいしたことないやん
満額貰うのが正解や

 

44: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:32:5 ID:ybip/6lYd
会社都合で辞めたいわ
潰れないかなうちの会社

 

46: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:33:2 ID:oAqUeHbCH
これを機会に働けボケエ

 

47: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:33:3 ID:X8DSrgydd
ハロワとか人集まらない上にリクナビに払う金も無いドブラックの固まりやん
そら即採用やろ、四肢と脳みそある人間なら誰でも受かるんちゃうか

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:33:4 ID:6pmf6H1O0
まあしゃーない。
適当に働け

 

52: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:35:1 ID:HA9lJgT5M
失業手当言うほどもらえんやろ

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:35:5 ID:I5CxGTXbp
>>52
日額5400円が90日やぞ

 

54: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:35:4 ID:pH7kzY6V0
年齢によるけど
応募1回すると給付が延長される

 

55: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:35:4 ID:rRbkY0/M0
面接行ったら延長されるのってまだあるん?

 

57: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:36:3 ID:KzwuWeCV0
これめっちゃ大手に応募して書類でさっと切られるのもありなん?

 

63: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:37:2 ID:pH7kzY6V0
>>57
ありやけど
適当なバイトの面接言って
仮に受かっても辞退すればええで

 

58: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:36:3 ID:I5CxGTXbp
働きたくねーよ

 

60: 風吹けば名無し 2019/02/25(月)17:36:3 ID:BBLH8dPQ0
おめ社会人
がんばるんやで

 

引用元: ワイ「働きたくないけど失業手当のために応募するか・・・」企業「採用!」ワイ「は?」

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク