スポンサーリンク
1: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:50:4 ID:VSfpT4ob0
悩みすぎる
このままじゃいけないけど、どうにもならない
"
スポンサーリンク

2: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:51:0 ID:VSfpT4ob0
ほんまにどうしたらええんやろなぁ

 

3: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:51:3 ID:VSfpT4ob0
ワイにできそうな仕事がないんや

 

5: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:51:3 ID:HDM+o34Ia
税理士試験受けて受かる

 

8: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:52:3 ID:VSfpT4ob0
>>5
非現実的すぎやろ
ワイは頭の良し悪しは置いといて勉強ができないんや
集中できへん

 

7: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:52:1 ID:Og9f3vfO0
確定申告したか?

 

9: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:52:5 ID:VSfpT4ob0
>>7
100以下やから大丈夫やで
今年はせなあかんかもしれん

 

11: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:54:1 ID:MgOvxVTDp
>>9
フルタイムの仕事したら

 

16: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:55:2 ID:VSfpT4ob0
>>11
フルタイムの方が好都合なんやがな、ワイは
午前やってる仕事が居心地よくて辞められん
あと好きな人()もおるしな

 

12: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:54:3 ID:ojzaoWUi0
大学どこ?

 

13: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:54:3 ID:VSfpT4ob0

ホンマに落ちぶれたわ

落ちこぼれから這い上がるのってホンマに地獄みないとあかんよなぁ

 

14: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:54:5 ID:1tx6q+GO0
大卒?

 

15: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:55:0 ID:JwYBvuc5p
26なら間に合うやんけ

 

22: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:57:0 ID:VSfpT4ob0
>>15
よく間に合う間に合わんいうけど、何をもって間に合うって言うとるんや?
間に合うって意味がわからへん

普通に選ばなきゃ就職はできるんやろうが、それじゃあワイは間に合ってないと思うんやが

 

17: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:55:5 ID:er2ubBTB0
給料どんくらい?
金貯めて資格取れば

 

18: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:56:0 ID:fEnQtouxd
バイト?派遣?

 

26: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:58:0 ID:VSfpT4ob0
>>18
派遣とアルバイト

 

19: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:56:0 ID:fH/b1p6ga
Wワークは8時間8時間のことやぞ

 

27: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:58:2 ID:VSfpT4ob0
>>19
奴隷やんけ

 

28: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:58:3 ID:sJnf3Grvp
仕事1本にしてもっと働いた方が好きな人も振り向くんちゃいますの

 

43: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:00:3 ID:VSfpT4ob0
>>28
だよなぁ
フリーターとかモテ要素ゼロやし

 

スポンサーリンク

29: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:59:0 ID:FONAEZe30
警備か介護だな
もうお前にはそれしか選択肢無いぞ

 

48: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:01:2 ID:VSfpT4ob0
>>29
どっちも嫌やなワイは
続かないと思うで

 

30: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:59:0 ID:x48ramXF0
ワナビーかなんか?

 

50: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:01:3 ID:VSfpT4ob0
>>30
なんやそれ?

 

57: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:4 ID:x48ramXF0
>>50
夢追いミュージシャンとか小説家志望とか俳優志望とか何者かになりたい人のことや

 

32: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:59:0 ID:lsIXKpBT0
まぁ間に合ってるんだったら新卒の就活で誰も苦しんでないわな

 

53: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:0 ID:VSfpT4ob0
>>32
まぁな
そもそも新卒で就活してへんかったしな
国家試験浪人しとったわ
実際は遊んどったけど

 

34: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:59:2 ID:BC8VzM49d
親の反応は?

 

37: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:59:3 ID:nevBopaed
実家暮らし?貯金は?

 

66: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:04:2 ID:VSfpT4ob0
>>37
実家暮らし
貯金なんてない

 

38: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)22:59:4 ID:MUkQDIB00
ダブルワークで月10万って全然働いてないやろ

 

41: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:00:0 ID:yS0TwyJw0
ダブルワークめっちゃしんどいわ
今思えばよくできてたわ

 

47: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:01:1 ID:er2ubBTB0
ハロワいけよ

 

51: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:01:5 ID:aF6S+yBCp
お前はどうしたいんだよ
グダグダなんか言ってるけど変わりたいのかどうか言ってみろや

 

54: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:0 ID:MUkQDIB00
何も出来ない癖に嫌々言ってるからフリーターなんやろ

 

55: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:4 ID:1odEKDly0
介護やれ

 

56: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:4 ID:YbJoZsDm0
とりあえず期間工行って金こさえる

 

58: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:5 ID:DPa5mQRW0
ワイは24で飲食バイト×2やで
ちな貯金額2万

 

59: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:02:5 ID:lsIXKpBT0
一度ハロワ行って本気で仕事探せば現実がわかるよ

 

61: 風吹けば名無し 2019/02/26(火)23:03:0 ID:WWBB3grjd
26ってもう同世代バリバリ輝いてるレベルやろ

 

引用元: ワイ将26歳ダブルワークフリーター、人生に行き詰まる

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク