1: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:06:1 ID:FiXPpxwKp
夜勤のやる事が多すぎて休憩取らんサービス残業が常態化してたんや
やけどワイは休憩欲しいし残業したくないから
休憩ガッツリ1時間取って残業ほぼせんで
もし休憩取れなかったり残業あったらちゃんと紙に書いて請求してたんや
そしたら他の夜勤もマネしだして店が回らなくなって
結果店長と朝勤のおばちゃんが毎日1時間くらい早出しとる(多分残業もしとる)
やけどワイは休憩欲しいし残業したくないから
休憩ガッツリ1時間取って残業ほぼせんで
もし休憩取れなかったり残業あったらちゃんと紙に書いて請求してたんや
そしたら他の夜勤もマネしだして店が回らなくなって
結果店長と朝勤のおばちゃんが毎日1時間くらい早出しとる(多分残業もしとる)
ワイは良い事してしまったんか?

2: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:07:1 ID:FiXPpxwKp
あと夜に30分くらい商品見て結果おにぎり一個とか買ってくガイジって何なんや?徘徊癖とかあるんか?
3: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:07:3 ID:zqZ+WyMm0
いい事や
小さいことから変えていかなきゃ
小さいことから変えていかなきゃ
6: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:08:2 ID:FiXPpxwKp
>>3
まあ辞めるんやけどな
4: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:07:4 ID:FiXPpxwKp
朝勤のおばちゃん辞めたらこの店終わるんやろなあ
5: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:07:5 ID:3t2ZACL70
サビ残やる人間変わっただけでは?🤔
7: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:08:4 ID:FiXPpxwKp
>>5
夜勤は救ったんやで
8: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:08:5 ID:kNjO4Srk0
それで終わるならそれまでやったってことや
10: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:09:3 ID:FiXPpxwKp
>>8
新人研修してくれた先輩が休憩取ってないのに請求してないって言ってて草生えたわ
ちなそいつはすぐ辞めた
ちなそいつはすぐ辞めた
9: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:09:2 ID:ecM7TWxL0
そんなに納品くんの
12: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:10:3 ID:FiXPpxwKp
>>9
まあ駅前やしぼちぼちやな
今も店前に積んどるけど休憩撮ってないから放置しとるで
ちな山パンと廃棄と新聞やったらフライヤー作る時間やから朝に任せる
それを昔は夜勤でやってたんや
今も店前に積んどるけど休憩撮ってないから放置しとるで
ちな山パンと廃棄と新聞やったらフライヤー作る時間やから朝に任せる
それを昔は夜勤でやってたんや
11: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:09:5 ID:2c2PoxLid
100ローとか高日販店なんか?
13: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:10:5 ID:FiXPpxwKp
>>11
高卒やからその言葉がわからん
19: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:12:5 ID:2c2PoxLid
>>13
100円ローソンか売れてる店なん?って意味やすまんかったな
22: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:15:0 ID:FiXPpxwKp
>>19
100ローソンやないで
駅前やから売上はぼちぼちええんやないか?知らんけど
駅前やから売上はぼちぼちええんやないか?知らんけど
26: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:17:0 ID:2c2PoxLid
>>22
駅前ならぼちぼち高いのかもな
ワンオペなん?
ワンオペなん?
14: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:11:2 ID:A/XM4DCJ0
コンビニ夜勤てクソ暇やろ
16: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:12:2 ID:FiXPpxwKp
>>14
ワイのとこはいくらでもする事あるで
昔居たとこは4時間休憩してた
昔居たとこは4時間休憩してた
17: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:12:5 ID:46Tf5DX6p
店長死にそう
20: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:13:5 ID:FiXPpxwKp
>>17
まあ3月でワイ含めて3人夜勤辞めて週5夜勤やから死ぬんやない?普通に昼も入っとるし
18: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:12:5 ID:D8Rs40ax0
ワイがワンオペ夜勤してたところは近隣住民の苦情のおかげで夕方に荷物来るようになってパンと米飯の便しか来なくなった最高のバイト先やったで
23: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:15:0 ID:fvJI/K7B0
ワイも昔駅前店でバイトしてたけど社員が毎日二時間以上残業してたわ
かわいそうやった
かわいそうやった
28: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:17:2 ID:FiXPpxwKp
>>23
まあ社員ならしゃーないやろ問題はバイトがサビ残してたことなんやで
24: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:15:4 ID:ewkcNXm4d
コンビニって金ケチり過ぎやない?
外国人のバイト2年位深夜働いとるのにずっと研修の札つけてる
外国人のバイト2年位深夜働いとるのにずっと研修の札つけてる
47: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:28:1 ID:+0kcURPWM
>>24
それなんかの法の穴突く為に辞めてまた新入ですのていでやってないやろな
59: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:33:0 ID:ewkcNXm4d
>>47
ああそれなんかも…
とにかくおかしいわ深夜ばっか入っとるしずっと研修やし
あと他の店員よりまじめや
とにかくおかしいわ深夜ばっか入っとるしずっと研修やし
あと他の店員よりまじめや
25: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:16:3 ID:+6M5M3hK0
労働者は自身にとっての利益行動するのが目的やからね
正しいで
正しいで
30: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:19:1 ID:FiXPpxwKp
>>25
やっぱそうよな
サビ残してた先輩達なんで給料申請せんかったんやろ
サビ残してた先輩達なんで給料申請せんかったんやろ
33: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:20:3 ID:+6M5M3hK0
>>30
単純に頭悪いからやで
34: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:21:0 ID:FiXPpxwKp
>>33
良い悪いの話なんか?ワイは高卒のゴミやけど普通に申請したで
39: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:23:5 ID:+6M5M3hK0
>>34
自分の利益を最優先するっていう当たり前が出来てる時点でこの国では平均以上やで
29: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:18:0 ID:byUDrwp/a
ワイファミマやけど夜は5時間くらい椅子に座って遊んでるで
32: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:20:1 ID:FiXPpxwKp
>>29
ワイも昔の職場は似たようなもんやった
35: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:21:4 ID:y+rqONpYr
好き勝手やっても辞められたら向こうは本当に死ぬからな
何しても許されるからバイトって強いよね
何しても許されるからバイトって強いよね
36: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:22:0 ID:FiXPpxwKp
ちなタイマー使ってちゃんと1時間休憩取っとるで
客来たら止めてるんや
客来たら止めてるんや
38: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:23:3 ID:byUDrwp/a
>>36
準夜いるうちに休憩取らんのやな
41: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:24:1 ID:FiXPpxwKp
>>38
準夜勤いるうちって出勤してすぐやない?そんな時間に休憩貰っても困るやろ
あと客もその時間多いし無理やろな
あと客もその時間多いし無理やろな
43: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:25:0 ID:+6M5M3hK0
つか非正規雇用は自分の立場の強さを理解した方がいい
何処も人手不足なんやからそれを活かして好き勝手振舞ったり給与や有給を請求した方がいい
何処も人手不足なんやからそれを活かして好き勝手振舞ったり給与や有給を請求した方がいい
44: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:25:3 ID:MAbMy3560
ワイも休めない夜勤コンビニマンやからさっさとFAするわ
51: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:29:0 ID:FiXPpxwKp
>>44
給料そんな変わらんしコスパ悪いからはよやめた方ええで
46: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:27:4 ID:NUN8VLwu0
ワイのとこ名札ピッだったからサビ残とかはなかったな
48: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:28:3 ID:FiXPpxwKp
>>46
名札ピッしても規定の時間で切られるんやで
49: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:28:4 ID:EVPhOqTB0
ワイもコンビニ夜勤で仕事多いけど残業代出さないなら辞めるって言ったら出すようになったで
56: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:32:3 ID:FiXPpxwKp
>>49
まあそうだよな
53: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:31:5 ID:hLOQLQ4w0
ワイの前のやつも休憩なしやったけどワイは三時間くらいサボってる
54: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:32:2 ID:ecM7TWxL0
余ってるフライヤーとか廃棄処理にして勝手に食べたりする?
57: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:33:0 ID:FiXPpxwKp
>>54
廃棄食ってええでって言われるけど廃棄のフライヤーって不味いから基本食わんな
55: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:32:2 ID:vzdudr4ua
そら外国人ばかりになるわな
58: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:33:0 ID:dn/cJjx/M
LAWSON夜勤やけどワイはこないだ有給申請したら通ったわ
ちな夜勤5年目
ちな夜勤5年目
62: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:34:1 ID:FiXPpxwKp
>>58
たしか今年から厳しくなったやろ
64: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:35:1 ID:dn/cJjx/M
>>62
そうなん?なんか6日取れるらしいから取ったわ
66: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:36:2 ID:FiXPpxwKp
>>64
最低5日付けないと罰則受けるみたいな
ちな10日位着くはずやから言ってみたらええんちゃう?
ちな10日位着くはずやから言ってみたらええんちゃう?
70: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:37:2 ID:dn/cJjx/M
>>66
そうかサンガツ
61: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:33:5 ID:DZArrDFj0
24hなんてやめちまえよと思うわ
63: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:35:0 ID:rxaC1raR0
コンビニ居酒屋ときて今スーパーのバイトやっとるけど生まれて初めてバイトで有給使ったわ
風邪で五日間ダウンして出勤したら休んだ日有給にする?て聞かれてビックリした
風邪で五日間ダウンして出勤したら休んだ日有給にする?て聞かれてビックリした
68: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:36:5 ID:FiXPpxwKp
>>63
本来はどこもそうあるべきなんやけどね
65: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:35:4 ID:FiXPpxwKp
あとイートイン無いのに店内でおにぎり食ってるちえおくれたまにおるんやけど親がまともに教育してないんやろなって思うと悲しくなるでほんま
72: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:38:0 ID:KoNpzpCra
後から知ったけど次の人が遅れるから残業したって時以外はオーナーに勤務記録書き換えられて残業つかんかったわ
遅れた時でも1時間単位でしかつかんかったから実質着いたことない
あと休憩時間なんか一度も取ったことなかったけど、給与上は休憩取ったことになってしっかり引かれとった
遅れた時でも1時間単位でしかつかんかったから実質着いたことない
あと休憩時間なんか一度も取ったことなかったけど、給与上は休憩取ったことになってしっかり引かれとった
75: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:40:1 ID:FiXPpxwKp
>>72
証拠あるなら労基やな
73: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:38:1 ID:n3CzYxwP0
ブラックバイトとかバイト側がちょっとサボるだけで破綻するよな
76: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:41:0 ID:NUN8VLwu0
ワイのとこは1分単位で残業つけてくれたけどオーナーがまともやったんやなあって
79: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:41:4 ID:byUDrwp/a
>>76
ワイのとこもそうやで普通やないんか?
77: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:41:2 ID:xqmNfF0+0
あいつやっと帰るか…と同時に来客を繰り返してると、人間からも微弱な超音波が出ててそれを知らん内に感知してるんかなってなる
81: 風吹けば名無し 2019/03/04(月)03:42:4 ID:dYqUxyVgM
>>77
わからん