スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:03:19 ID:rK6
代わりに都内でパソコン作業できるカフェとか図書館とかチェーン店教えて
"
スポンサーリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:04:11 ID:2gR
そこそこてなんぼや?
月60くらいか?

 

3: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:04:47 ID:rK6
>>2
月130万
去年の9月くらいからうなぎ登りなので年収は不確定

 

6: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:05:10 ID:tFH
>>3
すげぇ・・

 

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:05:05 ID:esR
中卒君?

 

7: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:05:14 ID:rK6
節税の方法とかも教えるで
ツイッターに書いたのそんまんまやけど

 

8: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:05:31 ID:2gR
総額?
すごいやん!大金持ちやんけ

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:07:02 ID:rK6
>>8
全然
昔は月100で会社の人にもそう言われた
今の周りはこれくらい普通
今のワイより若い年齢で起業した人ばっか
今でも会う時胸が痛いくらい

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:06:29 ID:tFH
嫉妬心湧きすぎてこのスレ居づらいわ
悔しい

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:07:21 ID:rK6
>>10
月500時間労働やで

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:06:46 ID:Jb7
景気に左右されない仕事っぽい

 

19: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:08:04 ID:rK6
>>11
プログラマーんご
ウェブソフトアプリサーバーなんでも
で、特にワイは集客屋の中にいるので企画とかコンサルもやるから単価でかい

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:09:05 ID:1NB
>>19
フリーのプログラマーでその稼ぎは立派ね
一流な凄腕さんかしら

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:11:17 ID:rK6
>>22
24やけど中堅くらいの腕はあると思う
ウェブ歴ちょうど1年だけど、php js python ruby 全部のウェブフレームワークはできるし
これは自慢だけどグーグルのライトハウスで、速度/SEO/accessで全部100点取って60万pv行ったやつもある

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:06:54 ID:1NB
過去に月1200万稼いだワイに質問ある?
過去の栄光やねんけど

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:07:17 ID:2gR
>>12
安定してないのはNG

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:07:31 ID:1NB
>>14
かなしいなぁ

 

17: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:07:55 ID:2gR
ほんで何してんの?PC関連?

 

18: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:07:58 ID:Qx6
久しぶりわいやで

 

21: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:08:52 ID:qWW
今はほんとIT関係の技術屋は貴重

 

スポンサーリンク

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:09:06 ID:jI9
客はどこから?

 

24: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:09:08 ID:I0K
なんでやいけるんがデカいんかな

 

28: 2019/03/09(土)02:09:56 ID:lhw
フリーランスよりも
ITドカタに丸投げすればもっと人件費節減できるんやないの?

 

35: 単発君 2019/03/09(土)02:12:12 ID:esR
フリーランスするときて派遣て職歴にみてくれるの?

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:14:27 ID:rK6
>>35
見てくれるよ
ワイ2年前まで月給15万の派遣だったし
ただそこが最終職歴だと、あなたの人材価値はその派遣の時の月給になるから
嘘でも自営で50万貰ってるって言って単価上げた方がいい

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:16:00 ID:Nwu
ワイもフリーやけど130万は羨ましいわ

 

47: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:17:29 ID:rK6
>>43
お、何屋ですか?

 

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:19:14 ID:Nwu
>>47
音楽系の何でも屋さんやで~
デカい現場掴めたらええけどSEに比べたら給料ショボいと思うわ

 

52: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:26:12 ID:rK6
>>48
格好いいー!
華々しいのに、給料厳しいんやね
音楽系の何でも屋さんから成功した人いそうだなー

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:28:33 ID:Jb7
クリエイティブな仕事には憧れるが
才能を磨く気にはならないし
才能を見つける気にもなれないンゴね?

 

56: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:30:54 ID:rK6
>>54
勝ち筋が見えない所からのスタートなんて
泥臭くて孤独で惨めだからね
ワイも同じくわざわざ見つける気すらなかった
中卒だし、借金あって将来やばそうで、んで怖くなって走り始めただけのマグレもんや

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:33:10 ID:Jb7
>>56
運も実力のうちって言うやん
ワイは給与所得者として平々凡々で生きて行くつもりや

 

60: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:36:03 ID:rK6
>>58
運なんて無かったなぁ
要所要所、腐らないで誠実に真面目にしてたら、拾ってくれる人がいて、チャンスくれる人がいただけやなぁ
お互い幸せになりたいね

 

62: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:38:08 ID:Jb7
>>60
ワイは来月から社会人になるんだけど
不安しかないンゴね?

 

69: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)02:44:06 ID:Qx6
社畜卒業したか

 

73: 名無しさん@おーぷん 2019/03/09(土)08:45:48 ID:rK6
>>69
卒業というか、お世話になりつつの独立やなー

 

引用元: そこそこ儲けてるフリーランスが色々答えてく

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク