1: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:38:5 ID:KVQx8ZQf0
丸の内勤務で通勤20分以内に収めたいんやが

16: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:2 ID:dB8sEFUC0
>>1
丸の内通勤なのに社宅も家賃補助も何も無いんか?
38: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:4 ID:KVQx8ZQf0
>>16
外資やからないンゴ
45: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:43:3 ID:dB8sEFUC0
>>38
お察しやで
にっほりにでもすんどけ
にっほりにでもすんどけ
2: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:0 ID:KVQx8ZQf0
できるんやろか?
4: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:2 ID:qMYkkWqOa
丸の内で手取り20万とか
12: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:0 ID:KVQx8ZQf0
>>4
新卒ンゴ
5: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:2 ID:TCaCUxov0
会社名は?
15: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:2 ID:KVQx8ZQf0
>>5
なんでそんなん晒さなあかんねん
6: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:2 ID:KVQx8ZQf0
地方民やから分からん
11: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:5 ID:qMYkkWqOa
>>6
それ、地方とか関係なくね?
7: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:4 ID:RhnBJnkgM
できんことはないけどカツカツやろな
20: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:5 ID:KVQx8ZQf0
>>7
月3万は貯金したいンゴ
9: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:4 ID:irAas0vq0
家賃次第
22: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:1 ID:KVQx8ZQf0
>>9
生活費どれくらいかかるんやろか?
10: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:39:5 ID:8hSPL/C50
山谷から丸の内で20分はギリか
27: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:4 ID:KVQx8ZQf0
>>10
山谷ええんか?
13: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:0 ID:0xa2Gwqxd
ただ家は草加近辺の方が幸せや
14: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:1 ID:I8Okii+V0
余裕やろ
17: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:4 ID:7nwbezDX0
江東区からなら余裕
18: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:4 ID:s9NJM3jtp
無理せずに板橋区とかにしとけや
三田線沿いなら朝も電車辛くないしな
三田線沿いなら朝も電車辛くないしな
62: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:46:1 ID:s5d2JnAma
>>18
で決まりやろ
都内の穴場は乗り入れのない地下鉄
なんやから三田線の北側で正解
76: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:48:5 ID:r2eJr9o/0
>>62
イッチには関係ないけど同じ理由で大江戸線も乗り入れなくて強いよな、くそ深くてせませまやけど。
19: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:40:5 ID:6A91/sCE0
1R8万円とかなら
21: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:0 ID:qJZaQuA+0
丸の内とかエリートやん
すごいなあ
すごいなあ
36: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:4 ID:dB8sEFUC0
>>21
社宅も家賃補助もない身分なら多分派遣とかやろ
お察しやで
お察しやで
48: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:44:1 ID:qJZaQuA+0
>>36
そうなんか……
23: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:1 ID:z6a1yyM9p
なんでできないって思ったの?
24: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:3 ID:oQi3XVui0
新卒で手取り20万とか総合商社でも貰えんぞ
54: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:45:0 ID:KVQx8ZQf0
>>24
コンサルやから若い間は商社よりもらえるらc
30あたりからくっそ差つけられるみたいやけど
30あたりからくっそ差つけられるみたいやけど
57: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:45:4 ID:oQi3XVui0
>>54
年俸制やと見かけより全然使える金少ないしな
25: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:3 ID:qMYkkWqOa
一方ワイの生活費
収入手取り24万
支出合計10万4500、貯金13万6500(現在約2200万)
家賃2万8000
保証料3000
更新料積立3000
電気代2000
ガス代3000
水道代3000
NHK1650
スマホ7000
家ネット3850
衛生費6000
主食4000
副食2万(週5000円)
小遣い2万
29: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:5 ID:qJZaQuA+0
>>25
手取り24万って何歳くらい?
32: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:1 ID:qMYkkWqOa
>>29
30まんなか
41: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:43:2 ID:qJZaQuA+0
>>32
ええな
結婚とかは考えてる?
ワイは無理そうやから独身貴族貫くつもりなんやけど
結婚とかは考えてる?
ワイは無理そうやから独身貴族貫くつもりなんやけど
50: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:44:3 ID:qMYkkWqOa
>>41
縁があれば
28: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:41:4 ID:mjYxP9/Wa
方南町辺りなら家賃安いで
30: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:0 ID:k1FswoKG0
北千住なら余裕やろ
31: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:0 ID:jcDORPgLd
丸の内(コンビニバイト)
34: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:2 ID:mjYxP9/Wa
まぁ新卒なのにこの時期にまだ引越し先決まっとらん時点でニートやろけど
35: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:3 ID:XZALY4dSd
手取り20万(総支給50万)
37: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:42:4 ID:hdr3D0tDd
東京駅か大手町で降りるなら毎日満員電車不可避やな
42: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:43:2 ID:0xa2Gwqxd
朝っぱらから北千住乗り換えホンマイラつくで
もっと向こう側の方が家賃も安いからええで
もっと向こう側の方が家賃も安いからええで
43: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:43:3 ID:CzxXC3HEM
余裕過ぎる
52: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:44:4 ID:aA2JFLAu0
総支給43万で手取り35万なんだけど、これ控除され過ぎ?
会社の人には聞けないから困ってる
会社の人には聞けないから困ってる
55: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:45:2 ID:qMYkkWqOa
>>52
され杉やな
基礎控除27万
だけだと手取り20台後半だし
基礎控除27万
だけだと手取り20台後半だし
61: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:45:5 ID:4VgY9jjda
ワイ表参道・青山勤務で手取り20万やけど
昼飯が高すぎてコンビニしかいけへん
昼飯が高すぎてコンビニしかいけへん
65: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:46:3 ID:0xa2Gwqxd
>>61
GMO系け?
63: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:46:2 ID:bVkPrrCK0
北区ってどこが1番安い?
70: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:47:4 ID:qJZaQuA+0
楽天に生活握られてるから楽天モバイルや
78: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:49:0 ID:o2lhNU/p0
>>70
mineoから楽天モバイルに変えようと思ってるけどどんなんや?
3日間での速度制限だけがちょっと不安や
家にwifiあるから大丈夫かな
3日間での速度制限だけがちょっと不安や
家にwifiあるから大丈夫かな
82: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:49:4 ID:qJZaQuA+0
>>78
ワイは職場と家の行き来しかせんから余裕や
休日出かける時もたまにあるけど今のところ全く不便してないな
休日出かける時もたまにあるけど今のところ全く不便してないな
89: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:51:2 ID:o2lhNU/p0
>>82
ええな
楽天モバイルに変えてみるわ
楽天モバイルに変えてみるわ
本格的に楽天経済に染まろうと楽天銀行開設したしSPUザックザクにするで
84: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:50:2 ID:qAAKOCRQ0
余裕だろ
ちな無職
ちな無職
86: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:50:4 ID:tgFXZ/T0d
ワイもコンサルやけど福利厚生薄いよな
金渡すからそれで勝手にやれスタイル
金渡すからそれで勝手にやれスタイル
丸の内だとDかPか?
それなら金もう少しええやろ
108: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:55:3 ID:KVQx8ZQf0
>>86
先輩ンゴ?
Pの者やけど実質25万もないで、、、
日系大手の友達とか月1万で社宅入れるみたいでくっそ羨ましいわ
Pの者やけど実質25万もないで、、、
日系大手の友達とか月1万で社宅入れるみたいでくっそ羨ましいわ
127: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:58:5 ID:tgFXZ/T0d
>>108
Pなら初任給30万くらいやなかったか?
それに残業代つくから大丈夫やで
総合商社とか大手金融と比べるとショボく見えるけどメーカーよりは全然貰えるで
それに残業代つくから大丈夫やで
総合商社とか大手金融と比べるとショボく見えるけどメーカーよりは全然貰えるで
143: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)15:03:3 ID:KVQx8ZQf0
>>127
基本給25万に10万の残業代が固定でつく感じや
メーカーでも寮とかほぼタダで住めて家賃浮かせれるの羨ましいわほんま
メーカーでも寮とかほぼタダで住めて家賃浮かせれるの羨ましいわほんま
157: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)15:06:0 ID:tgFXZ/T0d
>>143
しゃーないよ
コンサルは経験積むところ
出世するか、転職で事業会社にええポジションで入れるように頑張れ
コンサルは経験積むところ
出世するか、転職で事業会社にええポジションで入れるように頑張れ
169: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)15:08:3 ID:KVQx8ZQf0
>>157
淘汰される未来しかみえんで
社員の話聞いてるとコンサル以外に転職しよう思ったらベンチャー参画ぐらいしか道なさそうや
戦コンならまた世界が違うんやろうけどな、、
社員の話聞いてるとコンサル以外に転職しよう思ったらベンチャー参画ぐらいしか道なさそうや
戦コンならまた世界が違うんやろうけどな、、
90: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:51:3 ID:3n/FBYrx0
丸の内勤務でも手取り30いかないのな
91: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:51:5 ID:dlrBVHIk0
ワンルーム8畳程度なら
東銀座でも家賃9万や
一人暮らしで手取り20なら余裕
東銀座でも家賃9万や
一人暮らしで手取り20なら余裕
93: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:52:1 ID:w7P0IF/5a
クレカなしはヤバい
手取りも低いのに
手取りも低いのに
94: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:52:1 ID:IVCjkM/vd
江戸川区とか住めばええやろ
95: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:52:1 ID:jOCw5GFca
その手取りの外資ってレッドブル配ってる女か?
96: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:52:3 ID:mXA1gsvE0
ポケットWi-Fiか家に光回線敷くか迷っとるんやけどどっちがええんや?
101: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:53:3 ID:25558e+ia
>>96
ポケットWi-Fi 一択
112: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:56:0 ID:mXA1gsvE0
>>101
そうなんか?ワイアマプラで映画とかよく見るんやけど3日で10ギガ縛りとか問題ないか?
98: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:52:4 ID:ZzjXlOYe0
できるよ
家賃は7万までにしとけ
家賃は7万までにしとけ
104: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:54:3 ID:QL47H3J6d
>>98
これ
8万だと苦しい
8万だと苦しい
100: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:52:5 ID:tFnl2l07M
勤務地都内はしゃあなしとして都内に住みたいとかドMか?
106: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:55:1 ID:dB8sEFUC0
外資系って理由で社宅も家賃補助もなくて給料は日本企業と同じなら行く価値無いやんけ
東京で20万で生活するんなら生活するために働いて終わりやぞ
東京で20万で生活するんなら生活するために働いて終わりやぞ
118: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:56:5 ID:tgFXZ/T0d
>>106
休みが凄まじいケースがあったりするし人間関係がドライやったりするメリットもあるで
ドイツ企業やと有休40日とか知っとるで
ドイツ企業やと有休40日とか知っとるで
122: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:57:5 ID:dB8sEFUC0
>>118
休みが海外的なんか
でも日本企業で働いてる友達や彼女と休み合わないんなら意味無い気がするが
でも日本企業で働いてる友達や彼女と休み合わないんなら意味無い気がするが
116: 風吹けば名無し 2019/03/10(日)14:56:4 ID:kvGOFVLG0
辞めるようなことがあれば即詰むな
引用元: 手取り20万で都内一人暮らしってできる?