スポンサーリンク
1: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:30:36 ID:xos
なお、10時受付開始11時説明会開始の模様
"
スポンサーリンク

4: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:35:52 ID:Q76
おっ、ええやん
イッチのスペック教えろや

 

10: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:39:28 ID:xos
>>4
ぴっちぴちの三十路やで!

 

11: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:40:13 ID:Q76
>>10
三十路か、まだまだこれからやな
これまでに就労の経験はあるんか?

 

14: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:42:50 ID:xos
>>11
バリバリ最強ニートやで!

 

16: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:44:01 ID:Q76
>>14
ニートやったんかーいwww
学歴はどないやったん

 

5: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:36:22 ID:Q76
合同面接会で採用されたワイもおるで

 

9: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:39:12 ID:Q76
イッチは説明会の準備中かいな
なんかアドバイスとかほしかったんちゃうんけ

 

12: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:41:13 ID:xos
>>9
欲しかないやで!

 

13: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:42:34 ID:Q76
>>12
ワイは、転職も多いし、精神障害持ちやけど、
28歳の時に特例子会社に入社した経験があるんや
どんなことがききたい?

 

15: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:43:16 ID:xos
>>13
特例子会社ってなんや?

 

22: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:49:45 ID:cTp
大卒なだけあっていいカウンター

 

23: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:50:17 ID:xos
ワァは純真、一途な心の持ち主やから
今日の説明会で御社にキメてくるやで!

 

27: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:52:40 ID:Q76
大卒でも、ニートやったキミは、一体何を御社に売りにするん?
まっさらな履歴書出してきた30歳を、企業さんは雇ってくれると思ってはる?

 

30: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:53:47 ID:xos
>>27
ニュースくらいチェックしとかなきゃ社会人失格
いまは売り手市場なんやで

 

31: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:54:39 ID:xos
ちなみにアスペニキは年収なんぼや?

 

35: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:57:24 ID:Q76
>>31
アスペやなくてうつ病や
悲しいけど、今はうつ病が重くなって休職中
年収は雀の涙程度やで
200万もいかんよ

 

38: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:59:38 ID:Klh
>>35
年収ある分ニートよりはええと思うで
でもホントに辛かったら生保受けてもええと思う

 

32: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:54:58 ID:Klh
イッチが有能なら今からでも挽回できるやろうが、7年の差はデカいで

 

33: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:56:23 ID:xos
>>32
挽回もなにも別にレスバしてるつもりないし
していたとしても負けてるつもりもない

 

34: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:57:16 ID:r1q
レスバ?何言っとるんや?
社会経験のことやろ?

 

36: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)06:58:23 ID:Klh
同い年の新卒で入った大卒組とイッチの差について言ってるんだが・・・

 

39: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:00:06 ID:xos
ほんまや生保受けられるやん

 

40: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:00:45 ID:r1q
悪いけど生保貰う条件ってキツイで

 

43: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:02:59 ID:Klh
>>40
地域にもよるで
基本一人暮らしで生保か家族全員生保かのどっちかやけどな

 

スポンサーリンク

48: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:05:26 ID:r1q
まあニート脱却する意志があるのは良いやね
取り敢えずイッチ説明会頑張りや

 

53: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:08:34 ID:xos
>>48
頑張るも何も説明聞くだけや

 

49: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:06:02 ID:Klh
まぁワイも7月で30やけど、イッチ頑張れよ

 

51: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:06:30 ID:Q76
せやね、働く気になったのはええことやと思う
イッチ、いろいろ厳しいこと言ったけど、がんばれよ

 

54: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:10:38 ID:bMu
労力かけて開いた説明会に三十路ニートがやってきた時の人事の心境考えると草生える

 

55: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:10:43 ID:QZY
就職説明会ってどんなやつなの?

 

57: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:11:54 ID:kp9
中途向けの説明会なんてあるんやな

 

58: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:12:40 ID:Q76
>>57
あるよ
精神・身体障害者向けの、中途向け説明会もある

 

59: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:13:12 ID:QZY
>>58
訳あり人向けか
なるほどね

 

61: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:13:28 ID:Q76
というか、説明会に飛び込まなくても、
派遣やらバイトやらで就職する人は腐るほどある

 

64: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:14:53 ID:xos
>>61
派遣やらバイトやらでこき使われたあげく
切り捨てられる人も腐るほどあるんやぞ

 

63: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:14:12 ID:Klh
50人以上の企業やったら障がい者雇わないかんみたいなやつもあるしな

 

67: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:16:46 ID:QZY
三十路の会話

 

68: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:17:21 ID:Q76
ワイは8月で30歳やし、三十路多いな確かにw

 

71: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:18:59 ID:cTp
派遣って3年以上雇えないやろ今

 

72: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:19:03 ID:Klh
ニート三十路
障害持ち三十路
一般三十路
色んな話聞けるでw

 

75: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:21:46 ID:xos
そんな大卒ってアピールになるんか?
船乗りの仕事なんやけど

 

82: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:24:38 ID:Klh
>>75
船乗りええやん
大変らしいけど運送ドライバー以上に人手不足らしいから

 

77: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:22:38 ID:Q76
船乗りの仕事か
ほいなら、熱意を見せるだけやな

 

78: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:22:59 ID:Q76
体力には自信があります!とかアピールしたらええと思うよ

 

79: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:23:30 ID:xos
体格なら体重100kg超えてるからイケるわ

 

80: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:23:42 ID:QZY
たくましい

 

81: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:23:48 ID:Q76
けど、高卒も大卒も、さらには中卒も、
社会人になってからがスタートラインやと思うで

 

83: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:25:04 ID:2z4
>>81
就職してしまえば後は個人の能力勝負やからな
まぁ職場によっては未だに派閥あるかもしれんが

 

84: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:28:19 ID:cTp
>>83
新聞の一部上場企業の役員人事に学歴乗っとるから見てみるとええで
スタートラインは大学で既に引かれとる

 

94: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:31:41 ID:2z4
>>84
大企業で学歴フィルターは当たり前やししゃーないやろ
ワイは就職出来た企業内での話をしたつもりやったわ

 

98: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:34:25 ID:Klh
>>94
地方公務員は学閥あるし、地元企業やったら地元大学派閥みたいなのもある

 

110: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:40:02 ID:2z4
>>98
はえ~、地元企業にもあるんやな
ワイの会社では無いイメージやったから勉強になったわ

 

スポンサーリンク
105: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:38:23 ID:QZY
何で漁師に興味もったの?
知り合いにいるとか

 

109: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:39:55 ID:xos
>>105
おんJで稼げるって言ってた

 

115: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:42:08 ID:xos
理想と現実は違う
このスレで社会の常識を学びました

 

118: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:43:35 ID:QZY
>>115
このスレで終わらないように

 

117: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:43:31 ID:xos
とりあえず船にwifiあるか質問せなな

 

123: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:44:17 ID:r1q
>>117
そんな覚悟で大丈夫か?

 

119: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:43:50 ID:QZY
Wi-Fiw

 

121: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:44:07 ID:xos
>>119
おん?

 

124: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:44:25 ID:QZY
>>121
なかったら何よ

 

122: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:44:13 ID:2z4
船でもおんJするつもりか…

 

128: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:45:50 ID:xos
>>122
そらそう

 

127: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:44:44 ID:r1q
イッチ
漁師に
なりたい

 

131: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:47:05 ID:Klh
大卒ニートイッチ
三十路になり就職説明会へ
職場は船乗り

 

132: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:47:54 ID:Q76
事務員として働いてた時、会社のPCでYahoo見てただけでも叱られよったのに、
おんJなんか見よったら余計怒られるわ

 

133: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:48:18 ID:r1q
合間の僅かな休憩しかスマホ触れない
若しくは持ち込めないかもやで

 

136: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:49:56 ID:Klh
>>133
持ち込めんことはないけど、作業中は海に落としたらいかんから
自室置いとけ見たいな感じやろね

 

134: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:49:00 ID:2z4
なんで30まで働かなかったのか聞きたいわ
そんなに職場無かったんか?

 

135: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:49:28 ID:r1q
働く意志が芽生えなかったんやろ
単に

 

143: 名無しさん@おーぷん 2019/03/12(火)07:52:45 ID:r1q
船乗りの仕事ってなかなかイメージしにくいなぁ
仕事の説明実際に受けてみてからやろなぁ

 

引用元: ワイジ、就職説明会へ逝く

スポンサーリンク
人気TOP30
【仕事】社畜の主張!

スポンサーリンク

おすすめの記事
スポンサーリンク